医療関係アプリの怪談

・いまだにActiveX
・ファイル共有で通信(うわー、ノートン先生で通信内容が消えちゃったw。高負荷で書き込みに反応しないw)
・リソース大ぐらいの手抜き実装なのに32ビット縛り(なにこれ、ハイスペックPCなのにキツキツw)
・要VB6ランタイム(え?)
・連携のためOfficeは32ビット版縛り
・サードパーティーのOCXコンポーネントがサポート終了というか提供してた企業が廃業か撤退w