X

「今すぐChromeとOfficeとThunderbirdを消せ」 クレカ流出マルウェアが日本全国で猛威… 警察庁が異例の緊急警告 [422186189]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63f5-hFTw)
垢版 |
2022/06/13(月) 13:57:55.07ID:k1SAT44r0?PLT(12015)

警察庁は6月9日、マルウェア「Emotet」の最新の解析結果を公表した。同庁によると「Google Chrome」に保存されたクレジットカード番号や名義人氏名、カードの有効期限を盗み、外部に送信する機能が追加されたことを確認したという。

 Chromeは個人情報を暗号化して保存しているが、Emotetの新機能は、暗号化されたデータを復号するための鍵も同時に盗み出すため、保存したクレジットカード情報が第三者に知られるおそれがあるとしている。

 2022年に入ってからEmotetの感染拡大は続いており、直近では埼玉大学や京都大学大学院が教職員用PCに感染したと発表している。トレンドマイクロによると、2022年第1四半期のEmotet感染状況は、他の地域と比べて日本が突出していたとしている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/738f7ad66b3ec51686d4231a3d255eaf7a45658d
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63f5-hFTw)
垢版 |
2022/06/13(月) 13:58:09.12ID:k1SAT44r0?PLT(12015)

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2206/13/my_0613emotet01.jpg
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63f5-hFTw)
垢版 |
2022/06/13(月) 13:58:18.05ID:k1SAT44r0?PLT(12015)

警察庁の解析によると、「Emotet」は「Microsoft Outlook」から過去にやり取りしたメールの本文、メールアドレスといった情報を盗み取り、それを元に実在の人物や取引先とのやりとりを巧みに偽装したメールを送り付け、感染を広げようとする。活動を再開した「Emotet」は従来の「Outlook」に加え、「Thunderbird」も情報窃取の対象となることが判明しており、ターゲットは今後増える可能性がある。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63f5-hFTw)
垢版 |
2022/06/13(月) 13:58:27.92ID:k1SAT44r0?PLT(12015)

また、侵入方法も巧妙だ。従来の「Emotet」は「Microsoft Office」マクロの形式で送り付けられることが多かったが、最近はPCに「Office」がインストールされていなくてもショートカットファイルを実行するだけで感染するタイプの存在が確認されている。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63f5-hFTw)
垢版 |
2022/06/13(月) 13:58:44.62ID:k1SAT44r0?PLT(12015)

(以下略)
2022/06/13(月) 13:59:39.32ID:Q2ndE+y30
どこで感染したかとか分からんの?
日本で突出してるなら日本人向けサイトが感染源のはずでしょ?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM9f-Uj9G)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:00:03.01ID:YMpuwitVM
めちゃくちゃこのメール来るわ
どれだけ広まってんだよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウグロ MMdf-rZui)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:00:27.47ID:yiSfwPGmM
電信八号を使えばいいのか?
2022/06/13(月) 14:00:29.89ID:WydQSCbb0
標的型攻撃の標的になれないモメン達
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa4-hzRZ)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:00:42.15ID:sZ3IwGtH0
どう防げばいいかまで教えろよカス
2022/06/13(月) 14:00:43.81ID:wvapllWG0
Becky!とGoogle DocsとFirefoxなら安全なのか?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-2/uj)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:00:57.10ID:ImBSp8gY0
要するに変なメール開くアホが被害にあってるってことやろ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf69-7Ihs)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:00:57.60ID:DhWT8iBV0
officeにクレカ情報とか入れるか?
2022/06/13(月) 14:01:05.50ID:o6Hgwhkk0
一太郎の俺、傍観の構え
2022/06/13(月) 14:01:09.63ID:tqucighl0
感染源、日本語のマンガを違法アップしてる割れサイトとかだと思うわ
バカは広告ブロックすらしてなさそうだし
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 833c-qzaP)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:01:13.73ID:6QJmC6430
Emotetに引っかかるやつはリテラシー低いわ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f8c-GGE9)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:01:14.96ID:6WNfd4fK0
もうあちこちの企業が汚染されてるから収集つかん
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f30d-K6Bp)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:01:31.25ID:LoFaGxre0
終わりだよ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9378-ix3L)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:01:39.65ID:50xVHejW0
クレカは使うのやめとけ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-pZgi)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:01:53.34ID:ZN2sA9zq0
メール開かなきゃいいんだろ知らんけど
2022/06/13(月) 14:02:00.21ID:jmm4Nqa60
犯人はトレンドマイクロ
2022/06/13(月) 14:02:03.33ID:IeduqWTN0
サンダバもoutoかぁ
2022/06/13(月) 14:02:24.53ID:urCumDU80
Officeとやらには入れてないけどさ

メモ帳だっけ
.txtにパスワードとか保存してるんだがこれもやばい?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 638f-ytSJ)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:02:27.40ID:p0FAvxFn0
クレカ流出してもクレカ会社が立て替えてくれるんだろ?
2022/06/13(月) 14:02:28.16ID:NV/OWa240
来たメール何でもかんでも開かなきゃいいんだろ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8c-GGE9)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:02:45.47ID:gGFoA+JU0
opera最強伝説
2022/06/13(月) 14:02:57.28ID:q5lBXzFK0
ゴミだけどfirefox使ってて良かった😀
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43d5-/e9c)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:02:59.00ID:wfXaM0Ti0
なんにもツールインストールしてないのにbingに強制検索されるようになってて怖いんだが
アンインストールするものもないしなにやっても治らないしウイルスなのか
2022/06/13(月) 14:03:21.41ID:FPv1w9Hpd
Google謹製マルウェアChrome入れてるアホおる?w
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 833c-qzaP)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:03:34.03ID:6QJmC6430
>>24
ここまで大規模にやられるとさすがに保障し切れない
クレカ会社も経営危機になるレベルだから免責事項でこういう時は補填しないことも有り得るとしてる
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 237b-+2NK)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:03:47.86ID:elGWxJGJ0
Thunderbirdって常にCPU使用率6%くらい使われてるけど、何してるの?…
ブラウザ並に常時CPU使われるからイライラすっぜ
2022/06/13(月) 14:03:53.69ID:Xvd3wXaLM
メール見なきゃいいっつっても削除するとき選択したら表示されるやん
htmlメール無効にしとけばいいのか
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23a2-t+bd)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:03:57.14ID:B7GDlPhI0
これマジでやばいらしいな
2022/06/13(月) 14:04:06.14ID:G3TsIRlLM
パコンの話か
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63f5-1pmT)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:04:09.29ID:k1SAT44r0
一太郎、手裏剣、JustView
2022/06/13(月) 14:04:15.05ID:Xjxzjlcg0
LibreOfficeの貧しい俺
2022/06/13(月) 14:04:23.47ID:doPgTmdj0
サンダーバードアウトならFireFoxもダメ?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf87-Ipzc)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:04:27.77ID:plELtJNx0
クレカ情報をローカルに保存するなよ
2022/06/13(月) 14:04:28.67ID:wCCOekbZM
感染源と感染方法をいわんかい
スマホでも危ないのか?
2022/06/13(月) 14:04:36.74ID:FPv1w9Hpd
>>27
乗り換えたけど今のChromeより使いやすい
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23a2-t+bd)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:05:10.34ID:B7GDlPhI0
Chromeは問題が多すぎる
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83a2-ZTCe)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:05:14.75ID:qNPAk+tQ0
zipファイルで来るからな
意味不明の何でもパスワード付きzipで送ってくる業者意味ないから辞めてほしい
2022/06/13(月) 14:05:16.47ID:tPlm9Wo7a
銀行騙ったりアドレス変えましたとかフィルタすり抜けてきてるのコレ仕込まれてんのかな
2022/06/13(月) 14:05:20.74ID:dj8iHa7j0
どんだけ蔓延ってるんだよ
まあbatとかショートカットでやられて細工されたらわかってる奴じゃないと引っ掛かるわな
コマンドだとウイルス的な挙動させても対策ソフトが検出しなさそうだし
2022/06/13(月) 14:05:29.39ID:Itfc9VGiM
>>24
会社によっては半年以内とか金額の上限がある
発見が遅れると致命的
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-o1Sx)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:05:38.48ID:m+pXAneya
そもそもChromeにクレカ情報入れてないしパソコンも家では暫く使ってない
2022/06/13(月) 14:05:51.50ID:9txgOVR00
>>21
通報しますね お疲れ様でした
2022/06/13(月) 14:06:14.40ID:ipX7dmyoM
怪しいメールは開くな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc7-oLRI)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:06:14.99ID:GeHJDwK4M
Malwarebytesで駆除できんの?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfdc-7aN5)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:06:16.07ID:Mitmw5hU0
うちの会社にもまだ来てるわ
乗っ取られた会社のメアド調べたら大体マジの中小企業だわ
2022/06/13(月) 14:06:22.17ID:7+y8owR8M
メーラーにクレカ情報入れるなよ…
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 430a-9hpr)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:06:27.64ID:8vgc6z2j0
macとiosのワイ余裕だった
2022/06/13(月) 14:06:28.02ID:G3TsIRlLM
Adguard入れてるから大丈夫や
54佐藤 ◆XZhMW0FXEc (ワッチョイW 23af-a0Ar)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:06:31.10ID:Lqt4opC/0
今のガキって.jpg .exeとかに簡単に引っかかるかるな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a38a-uFSK)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:06:32.52ID:w+qySZr00
Macなら大丈夫??
2022/06/13(月) 14:06:37.61ID:InTe0D8Fa
>>15
ウクライナか
2022/06/13(月) 14:06:58.93ID:Q8dep7sr0
取られるクレカもってなかった
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa4-hzRZ)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:07:00.95ID:sZ3IwGtH0
ジャップのクレカ支払いがガバガバなだけじゃないの?
カードに書いてある情報入力するだけで買い物出来てワンタイムとか基本的に無いやん
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM9f-rZui)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:07:02.63ID:LQewunlKM
BitWardenに保存してるんだよな
BitWardenはChrome拡張でも使ってるし
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f30d-K6Bp)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:07:08.56ID:LoFaGxre0
defender君も検出してくれないのか
2022/06/13(月) 14:07:08.70ID:dj8iHa7j0
>>54
この間もネット絵師がWinRARがーとか言ってたら
結局その手のファイル実行しただけだったな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33a2-uGur)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:07:14.40ID:n4Epo0zg0
chromeアンインストールしました
2022/06/13(月) 14:07:14.93ID:doPgTmdj0
>>51
メール経由で感染してクレカ情報は別のアプリ経由で取得だと思われる
2022/06/13(月) 14:07:25.78ID:ma186kTpM
exeを実行しないと感染しないみたいじゃん
平成生まれのガキぐらいしか感染しないだろ
2022/06/13(月) 14:07:30.62ID:NfGhvY5JM
フランス人のやってる割れサイトが最近ヴァイラスだらけになっててワロタ~
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd1f-yvWy)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:07:37.23ID:FeXsy55Qd
ノーガード戦法でいけ
2022/06/13(月) 14:07:37.42ID:+DIqzVVK0
とりあえず支払い方法消しとくか
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-sVVC)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:07:43.06ID:y1JCZe630
>>10
アンインストールしなさい
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM1f-SKCd)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:07:48.11ID:rD+uIYC9M
メールってもうオワコンだな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-g8hk)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:08:00.53ID:NpDrl+lO0
クロムなんかにクレカ情報登録する馬鹿いねえだろ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-1LkS)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:08:02.30ID:EDbfgdqXd
メモ帳最強伝説
2022/06/13(月) 14:08:14.08ID:tmegK3NE0
でぇじょうぶだ、枠天井張り付きだからかんけぇねぇ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd1f-QGQe)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:08:21.22ID:E6vShbt4d
>>1-3
>>1000h
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は大幅に低減します。後遺症も残りません
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。またワクチン未接種だった人は後遺症で多く亡くなることが分かっています
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です
・3回目は副反応がひどい
→データ的に6割が2回目より症状が軽いです
・ワクチンを打つと免疫が落ち帯状発疹ができる
→免疫が落ちるのはワクチンなしでコロナに感染した場合です。帯状発疹は基本的にストレスが原因で発症します
・厚生労働省がワクチン意味ないと発信したとブログに書いてあった
→デマです。厚生労働省の公式見解は下記です。ワクチン、コロナについては多くのデマが流れています。必ず公式見解を確認ください
厚生労働省 3回目のワクチン接種の効果について
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0097.html
・ワクチン2回接種者と未接種者の感染率が変わらないから意味ない
→そもそもワクチンの目的は致死率や重症化率、後遺症が残る割合を減らすことです。また感染率だけ見てもワクチン3回接種者と未接種者の感染率は3回接種者の方が遥かに低い為、効果あります
厚生労働省 感染率 修正済みデータ
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000940730.pdf
・ワクチンは一生打たないといけない
→先行き不透明な状態ではありますが、ワクチン接種が進むたび極めて高性能な抗体ができています。2回目では1600U/mlであった抗体が3回目では23000U/mlと飛躍的に増えているため、接種間隔が長くなる可能性が高いです。ただ3回目の抗体は現状のコロナに対抗する必要最低限の抗体量です。必ず接種が必要です
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM1f-dh9H)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:08:24.70ID:+BP4Hv3CM
win7使ってた頃いつの間にか感染しててすごい怖かったな
Thunderbird使ってたからそのせいかな
PC新しくしてから入れてない
2022/06/13(月) 14:08:29.13ID:aF512ezW0
メモリ爆食いのchromeはそろそろ捨てた方がいいぞ
来年から広告ブロックを締め出しするし
2022/06/13(月) 14:08:32.26ID:cKlsqgzPH
先日超定義でNHKがやってたな
ウイルス対策ソフトいれてもだめなのかよ・・・
2022/06/13(月) 14:08:46.81ID:doPgTmdj0
アドレス提示してウェブアプリ踏ませてもあるし...
まあメールでない場合踏み台にはならんかもしれんが
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfdc-7aN5)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:08:54.30ID:Mitmw5hU0
割れファイル落としまくってる大先生こそこういうちょっと手が込んだ拡張子偽装には引っかかりそうだな
https://i.imgur.com/K6ME7Nx.png
2022/06/13(月) 14:09:00.77ID:OgFhkrHQ0
>>75
何がいいの?
2022/06/13(月) 14:09:01.28ID:0YwFWFyV0
メールなんて殆どの人はGmailしか使ってないんだから添付ファイル開かないのだけ注意すれば問題ないだろ?
正直メーラー使ってるなんて人なんていないやろ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f89-GGE9)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:09:47.46ID:ks0sFtmQ0
Thunderbird使ってるわ
おかしなメールは弾いているのかこない
2022/06/13(月) 14:09:52.80ID:+OqP3yFcM
>>10
Googleからクレカ情報消す
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f30d-K6Bp)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:09:56.59ID:LoFaGxre0
>>78
これは無理やな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-jYhr)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:10:02.22ID:q8/v4Em6a
Outlook使ってない
2022/06/13(月) 14:10:11.78ID:3UJh0/Vma
ワイの借金これのせいでチャラにできんかな
2022/06/13(月) 14:10:22.97ID:os2iS0hU0
Thunderbirdはアカンのにfirefoxはええの?
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0369-7Ihs)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:10:29.53ID:l4Uw2HcN0
殆どのウイルスは中国産だから中国のサイトは絶対踏むな
2022/06/13(月) 14:10:31.29ID:pr1WPHgw0
>>23
紙に鉛筆以外は全部ヤバい
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM9f-9hFF)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:10:32.72ID:VzAiBoaUM
Chromeがヤバいなら同じChromiumベースのEdgeもヤバいって認識でいいの?
2022/06/13(月) 14:10:40.18ID:5ViJbcKH0
>>78
こんなのあるのかw
2022/06/13(月) 14:10:47.27ID:dj8iHa7j0
>>78
正規表現とか使ってると
そういう文字がいるせいで正常に動かなくなったりするから気付けるけど
流石にファイル名ではわからんだろうな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-nnXH)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:11:02.12ID:fzHwivHfM
>>78
こんなの無理だろ・・・
2022/06/13(月) 14:11:07.90ID:hvnagwdH0
会社PCのthunderbirdにグループ会社からメールが来てたが文字化+メールアドレスをよく見てみるとドメイン相違があって違和感増し増しだったから直接電話で確認したらそんなメールは送ってないと言われたけどコレだったのか!!俺のバカ上司はご丁寧に添付ファイルまで開いてたwww
2022/06/13(月) 14:11:12.96ID:zNj/h7rV0
Chromeは使ってないから消しても良いけど
OfficeとThunderbirdは消せませんわ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-g8hk)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:11:20.42ID:NpDrl+lO0
>>78
昔からのガチ勢はファイルを拡張子判別ソフトで判定してから実行する
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b39d-a420)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:11:36.15ID:y2Ynd+ac0
私用のパソコンではこんなの開かないけど、慣れない現場のパソコンでなら開かざるをえなくて開く可能性はあるよな
2022/06/13(月) 14:11:40.61ID:+OqP3yFcM
これやってんの中国だろ
なんで捕まえられないんだよ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0389-Ne6o)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:11:42.51ID:L6nmM96j0
>>78
謎のファイル.xlsx                                              .exe

じゃないのかよ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-eo9l)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:11:51.12ID:Zbmbkstbd
ウイルスソフトでは無理なんか
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM1f-dh9H)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:12:01.85ID:+BP4Hv3CM
フリーソフトはもう極力入れたくないのにwindows11の完成度が低すぎて不具合あるからフリーソフトに頼らざるを得なくて本当につらい
OSだけ返品したい
2022/06/13(月) 14:12:14.67ID:HE1IGJDe0
>>97
えっ?
2022/06/13(月) 14:12:19.52ID:dj8iHa7j0
>>95
まあバイナリ確認するし基本サンドボックスとか仮想環境で使うわな怪しいのは
2022/06/13(月) 14:12:21.49ID:YSmAdXSL0
メール開かないし
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 630d-ZTCe)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:12:51.30ID:ZJmc+uX60
メーラーは糞重くて使ってねーわ
WEBメールで十分だ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM9f-Vvh6)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:13:07.48ID:6sBJszPgM
マイクソどうすんだこれ…🥺
2022/06/13(月) 14:13:23.28ID:G3TsIRlLM
winny のキンタマウイルスよりたち悪い
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a35b-0RNx)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:13:31.02ID:qCWPoHHq0
>>54
スマホしか使わないからアイコン偽装とか拡張子表示とか知らんのだよ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx87-v7mK)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:13:39.59ID:le4E8ZUxx
メールの添付ファイルを開かなければいいんでしょ?
知り合いの名前とか仕事関係を装う巧妙なメールだからメールをよく使う人は注意って言われてたけど進化したのかな
2022/06/13(月) 14:14:10.77ID:1VPFRv1Ua
ぴえん🥹
2022/06/13(月) 14:14:12.24ID:+OqP3yFcM
>>101
え、じゃなくてクレカ詐欺は中華系が組織的にやってる
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H67-f3rQ)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:14:30.70ID:+rQ5tVvWH
はあークレカ作れない身でよかった
現金最強なんだよな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0389-Ne6o)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:14:36.17ID:L6nmM96j0
自分が気を付けてても職場で誰かがやらかすと
共有してるファイルから入ってくる可能性あるんでは
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f50-Gp1N)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:14:39.13ID:HvB5QMDQ0
Becky!でテキストメールしか開かないおじさんです
2022/06/13(月) 14:15:02.05ID:m71Pu/iO0
この前全社でフィッシング引っかかるかテストされたんだが社員の2割近くが釣り模擬サイトにIDPW入力してたって結果出てて衝撃だったわ
2022/06/13(月) 14:15:05.08ID:+OqP3yFcM
Yahooメールが毎日詐欺メール送って来るんだが
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8f-Gp1N)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:15:13.92ID:KiQ4+Aqi0
メール添付のファイルとか絶対実行しねえわ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9378-/e9c)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:15:15.88ID:50xVHejW0
現金が安心で安全
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a387-a420)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:15:21.22ID:+gr6p35A0
不正利用されてもすぐ気付いてカード会社に連絡すれば
金払う必要無いぞ
気付かずに払ってしまうと色々と面倒になるが
それでも対応はしてくれるぞ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Saff-L0LW)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:15:25.45ID:KxdTm8Gua
っぱ現金最強なんだよな
つまり無職の俺こそ最強
現金すらない
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 630d-ZTCe)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:16:09.05ID:ZJmc+uX60
年季の入ったPC利用者は添付ファイルなんぞ開かんやろ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hc7-B2AL)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:16:23.51ID:76TbgfkGH
メール送って電話するって実はセキュアな手法だな
2022/06/13(月) 14:16:25.37ID:dj8iHa7j0
しょうもないカード会社だと一ヶ月とか半月しか補償してくれないとかあるから気を付けろよ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 636c-Q6wQ)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:16:38.83ID:hHC7vvNi0
まだWindowsで消耗してるの?😳
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f8c-GGE9)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:16:40.00ID:6WNfd4fK0
大手からその末端の個人事業主まで全部やられてるよもう
俺が最初被害見つけたのもう3年も前だし
2022/06/13(月) 14:16:49.98ID:CBv4C/CY0
調べたらOfficeの不正マクロファイル実行から感染するみたいだな
ニートには無関係だな
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a387-a420)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:16:59.46ID:+gr6p35A0
金が口座から引き落とされる前に木付ば余裕
不正利用なんていちいち気にするな
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3356-/e9c)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:17:12.88ID:UYcPRQDP0
最近よく来るアマゾンを装ったメールもこれかな
2022/06/13(月) 14:17:22.19ID:wKoUjNqSM
Gmailで変なメール来てなかったらセーフなんやろ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-fjGI)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:18:05.12ID:44BtBAFlM
サンダバもアウトなのかよ
モジラップどうすんのこれ?
2022/06/13(月) 14:18:06.99ID:rkGZ7Kb7M
エッジはどうなん??
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f3d-GGE9)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:18:16.45ID:2Ed1a+T20
急に知らん車販売会社から電話あったから焦ったわ 口座見たけど大丈夫だった
焦らすなよ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23df-ZwDl)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:18:29.16ID:q7tHf7oJ0
クレカ持ってない俺に隙きはない
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f7f-b0/F)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:18:29.74ID:ciDy2Thr0
>>116
Emotetがなぜここまで広がってるかというと差出人がまんま取引先の人で
本文もそれとなく読ませる巧妙な文章でエクセルとかワードの文章を開かせてしまう
2022/06/13(月) 14:18:31.37ID:QyK2jtala
家でofficeなんか開かんが
2022/06/13(月) 14:18:33.74ID:IbzB5Frx0
これ系って創作ですら世界中大パニックみたいなことってないけど、相当非現実的なのかな
みんなの預金が引き出されてカードも限度額いっぱいまで使われてみたいなのないよね
2022/06/13(月) 14:18:40.69ID:+OqP3yFcM
>>125
メール貼付ファイルで感染してGoogle登録のカード情報抜かれるってことか
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-sVVC)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:18:42.33ID:Vge7ABXF0
そこまでぶっこ抜かれるってことはWindows defenderの検知率も低そうだな
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa67-3c35)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:18:56.04ID:2jW57kn1a
>>95
極窓なつかしいなwwwwww
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-2g4u)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:19:00.43ID:JgvOvo7Y0
ケモテット?
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM7f-a0Ar)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:19:18.45ID:1LWUIEw/M
これ巧妙に偽装してくるから日本人お得意の「気をつける」じゃ防げないと思う
今こそ安全安心の手紙復権ぜよ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-sVVC)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:19:21.49ID:Vge7ABXF0
>>133
でもここにいるパソコンの大先生レベルなら余裕で見抜けると思うよ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-awLy)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:19:22.28ID:peUAXxkl0
投資関連だけはわざわざ私用とは別のコンピュータとネットワークにすればいいのかな
2022/06/13(月) 14:19:29.66ID:jBRUDkU10
常にVPN
圧縮ファイルは解答前にExplzhで確認
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd1f-Y4Le)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:19:32.28ID:k0IV90lnd
よくわからんけどメールについてるリンク開くだけでアウト?
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff36-+9TG)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:19:35.68ID:3V+lfeSI0
個人ではofficeは使わなくなってもうたな
iOSのあれで十分やろw
2022/06/13(月) 14:19:40.39ID:bHCMZ1xdM
暗号化しても復号鍵も盗まれるんなら意味無いよね
パスワードもだ

紙に書く
怪しいメールは電話確認
つかメールは使わない
FAXを使う
2022/06/13(月) 14:19:40.92ID:BZjaXpIla
Windowsの標準セキュリティで十分とか言ってたアホが被害受けてんだろ
2022/06/13(月) 14:19:57.39ID:NVljS8dC0
>>121
FAXならもっとセキュアだぞ  
2022/06/13(月) 14:19:59.60ID:FPv1w9Hpd
元々Outlookのマルウェアだったけど2年前にThunderbirdもターゲットになって今回Chrome向けのが出てきたみたいだな
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffaf-Ddyq)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:20:02.18ID:oyGpTHA70
へー
アンチウイルスソフト入れてなかったのか?
それとも入れてても感染すんのか?
どっちにしろ意味ねーじゃん
2022/06/13(月) 14:20:05.57ID:dj8iHa7j0
>>135
預金は引き出すルートがないやん
でもカードは普通に限度額まで使えるぞ
シルクロードとかで買ってやってるアホ普通におるやろ0chiakiとか
2022/06/13(月) 14:20:05.65ID:Xv2eD2xr0
Windows投げ捨てる方が早いな
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd1f-a0Ar)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:20:08.49ID:WPjGeec2d
スマホのChromeは大丈夫なんだろ?
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-DKQR)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:20:08.86ID:61nNRAbe0
FireFoxしか使ってない
2022/06/13(月) 14:20:16.31ID:8WukPg5BM
クレカ嫌い持ってない作れないおじさんが大喜びするスレッド
2022/06/13(月) 14:20:17.65ID:8Evq7JSw0
クレカ会社が損するだけで実質無害じゃん
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-yQki)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:20:27.04ID:i/eJweGqa
waterfox最強!
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f30d-K6Bp)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:20:35.98ID:LoFaGxre0
お仕事現場はFAX時代に回帰すべき
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a387-a420)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:20:43.65ID:+gr6p35A0
俺の場合は海外の通販サイトがバックドア仕込まれてて番号と情報漏れた
勝手に使われたのはタクシー料金の決済だった
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-APne)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:20:52.97ID:cdM8XAN2a
一太郎「な?」
2022/06/13(月) 14:20:57.31ID:X/7Ij5UO0
手口が多様化してるし、引っかかったかどうかすら分かりにくい
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-b76z)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:21:08.95ID:hsDIMI770
迂闊に添付ファイル開くやつていなくならないよな
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e36b-GGE9)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:21:11.94ID:g/krRGay0
Google Chromeは使ってないが、Chromium系の他のブラウザは使ってるんで、マズいかな
2022/06/13(月) 14:21:17.70ID:ay/tedoYM
暗号zipで送る→さっきの添付のパスはxxxだよメールで追い打ち
このあたたかみのあるやりとり
2022/06/13(月) 14:21:26.71ID:IbzB5Frx0
>>151
でも数がたいしたことないじゃん
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hff-tOis)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:21:32.06ID:J+4BgdxqH
EmotetよりHimoteの方が嫌だな。
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM7f-Hx7N)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:21:46.33ID:3J9ggX8pM
>>78
RLOなんてアフィ対策とかにも5chですら使われてる手口なのに何を言ってるんだかとしか
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f3d-GGE9)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:21:47.82ID:2Ed1a+T20
日本の中小企業は未だにWindowsXPや7 とか使って情報ダダ漏れさせてそうで怖いな
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f7f-b0/F)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:21:51.03ID:ciDy2Thr0
>>141
Windows defenderは分からんが俺が使ってるESETは自動でちゃんと検知して削除してくれた
まあ有名所のセキュリティソフトいれてれば>>78とか関係なくちゃんと検知してくれるのでは
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffb3-+FTK)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:21:58.84ID:kS4sdrYj0
誰も指摘してないけど、ブラウザにバスワードやクレカ番号覚えさせるなよ
2022/06/13(月) 14:22:02.07ID:c6ikAkN30
最近タブレットばっかり使っているからAMAZON SILKだ
2022/06/13(月) 14:22:09.32ID:FPv1w9Hpd
抜かれる情報保存してなくても感染したらバックドア作られるみたい
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3356-gZpb)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:22:15.35ID:SSSBGWfx0
もう終わりだよこの国
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hff-tOis)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:22:20.42ID:J+4BgdxqH
>160
手裏剣ユーザーかよ?
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d2-yQlT)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:22:24.24ID:P9TaOqXw0
>>95
エクスプローラの詳細で十分じゃね?
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0389-Ne6o)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:22:28.35ID:L6nmM96j0
>>135
カードの不正利用はカード会社が検知することも多いから
上限までは使われにくい
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f50-Gp1N)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:22:33.09ID:HvB5QMDQ0
Edgeで「閉じるときに閲覧データをクリアする」で、Cookieとか全部消すようにしとけば安心だ
2022/06/13(月) 14:22:38.08ID:4Bm1a+UR0
>>78
やってること見るとシンプルだけど巧妙すぎてわかんねぇわこれw
2022/06/13(月) 14:22:48.82ID:dj8iHa7j0
>>165
足が付かないようにやるのは大変だからな
でも最近迷惑メールの質とか向上してきてるように
今までは半分娯楽でやってたような奴だったのがガチな連中に変わってくると
いっせーので不正利用しまくる事態になっても何らおかしくはないな
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM7f-Hx7N)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:23:32.16ID:3J9ggX8pM
最近はマクロとかなしでもワードは任意ソフト実行可能のゼロデイ見つかってるから添付ファイルはマクロ禁止にしてるから行けるだろwwwとか思ってるアホは容赦なく潰される
今更すぎる
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-sVVC)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:24:02.16ID:Vge7ABXF0
>>135
通常利用でもブロックする楽天とかは案外安心かもしれない
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf0d-cwZW)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:24:19.86ID:uqO1YjEm0
欧州で流行ってる最恐マルウェアだったのが
いつの間にか日本専用マルウェアになってて草
2022/06/13(月) 14:24:29.36ID:e6yWX1xJ0
毎日のように個人情報漏れましたって企業が謝っているからもう手遅れそう
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3ba-DKQR)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:24:30.03ID:KqUor3+o0
クレカ情報保存してるあほいるの
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 630d-ZTCe)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:24:40.19ID:ZJmc+uX60
>>162
若者や最近ネット始めた高齢者がカモられているんだろう
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3e7-rlKy)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:25:11.00ID:ZEoS0st90
楽天のお知らせメールですら怪しむ俺にスキはない
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM1f-dh9H)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:25:53.20ID:+BP4Hv3CM
>>170
この仕様当たり前に普及し始めてるけどなんなんだろうな
やめて欲しい
誰が得するんだよ
2022/06/13(月) 14:26:07.76ID:5+oF+2FH0
うわああああああああああああああああああああ
chromeガイジ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a387-3uxg)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:26:17.58ID:+gr6p35A0
今不正利用されてなければどうでもいいぞ
重要なのは定期的にカード利用履歴をチェックすること
2022/06/13(月) 14:26:19.94ID:6XdkqAWS0
ネットはもう悪意に汚染されてるから積極的にサービス切ったほうがいいぞ
2022/06/13(月) 14:26:38.49ID:jDZXCFW50
>>4がなに言ってるのかいまいちわからない
単にexeタイプってこと?
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83a2-tGVj)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:26:38.69ID:kbACMLkk0
パスワード管理ソフトなんてそうなるよな
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c3af-zkCy)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:26:44.15ID:FdtBIipw0
迷惑メール来たらすぐアドレス変えてるわ俺
だって気味悪いじゃん
2022/06/13(月) 14:26:53.51ID:hHC7vvNi0
>>78
いや、かつてフラッシュが盛んだった時代、
「じっと見ているとパンツが透けて見える不思議な画像」みたいなレスに貼られていたエロ画像のjpegを
穴が開くほどじーっと見てたら実はそれは拡張子偽装のフラッシュで
ギャーーーーッ!!とか言って超怖いバケモンが出て
心臓が飛び出るほどビックリするような修羅場を
くぐり抜けて来たはずだぜ俺達は
拡張子を信用する筈がない
2022/06/13(月) 14:26:59.59ID:kKrRDGmG0
そもそもメールはGmailしか使ってない
2022/06/13(月) 14:27:00.99ID:bHCMZ1xdM
Chromeにクレカ番号入れなくても
パスワードは入れてるやつ多いだろう
今は大きな収益の見込まれるクレカ番号がねらわれてるが、そのうちパスワード勝手に使われてなりすましで買い物とか増えるぞ
復号鍵ごと盗まれるんなら容易いわ
2022/06/13(月) 14:27:21.61ID:WnhedhvAM
edgeもchromiumだしどうすんのこれ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-m+DK)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:27:24.22ID:I76NrWjOa
>>89 かもしれないけど、今の所は「正式発表」されてないね
一応用心に越した事は無いかな
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf61-F+/8)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:27:28.80ID:kw9D0j6L0
FirefoxからGmail見てた俺万全すぎて高みの見物
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8f-Gp1N)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:27:35.82ID:KiQ4+Aqi0
日本の場合、実は日本語が障壁になってたのはあるよな
この手の攻撃するのは外国の奴らが多いだろうし
それが向こうも学習してどんどん日本語が上手くなってきてる
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fdd-1pmT)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:27:51.26ID:vO/E35z+0
> 最近はPCに「Office」がインストールされていなくてもショートカットファイル(.lnkファイル)を実行するだけで感染するタイプの存在が確認されている。

Windowsを消せ
いますぐFreeBSDをインストールしろ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f05-fjGI)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:27:55.97ID:RoahG7s90
クレカ情報以外も送信されてたら終わりだな
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(帝国中央都市) (ワッチョイW bfe5-YDWd)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:27:59.63ID:j0YG+ueb0
chrome+protonmailユーザーのオレは高みの見物で良いのか?
2022/06/13(月) 14:28:06.67ID:+OqP3yFcM
>>170
これがベストな対策なんだろうな
2022/06/13(月) 14:28:18.90ID:doPgTmdj0
>>200
深層学習でそれっぽいのが簡単に
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0322-bM3h)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:28:34.93ID:0OUDk8yb0
GoogleとAppleなどアメリカ企業は信用するな
人生かけて暴露してくれたスノーデンの教え
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b367-JG4s)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:28:48.76ID:FOYPf32W0
かつてのIEみたいにメジャーブラウザは狙われるんやな
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-m+DK)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:29:02.32ID:I76NrWjOa
>>119 草w
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM7f-Hx7N)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:29:03.21ID:3J9ggX8pM
>>170
当たり前すぎて
ケンモメンならbitwardenとかkeepssとかのパスワードマネージャーくらい当然使ってるだろって思ってるんだがな
2022/06/13(月) 14:29:19.52ID:iIsiMXNs0
ちょっと書き込みテスト
2022/06/13(月) 14:29:33.43ID:DXAXvVCu0
クレカ消したわ
クローム消すわけにいかないからな
保存してあるパスワードは大丈夫なんだろうな
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-1LkS)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:29:45.59ID:EDbfgdqXd
>>159
アリエクとかやばそうだよな
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a387-3uxg)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:30:05.24ID:+gr6p35A0
だから気にし過ぎだって
俺くらいになるとクレカなんて不正利用されてナンボだと思ってる
2022/06/13(月) 14:30:13.68ID:ugN+82ES0
終わったわ
クレカ入れまくってる
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr87-Ho/Y)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:30:19.84ID:443aGQNyr
PCでメール一切使わないようにすればいいだけ
ExcelファイルやらPDFをPCメールでやり取りするクソゴミリテラシーが悪い
連絡もデータの転送も他に安全な手段がいくらでもある
どうしても必要なら中古の 1万円くらいのPCに新品のSSD突っ込んで専用のメールアドレスを作り
LANには入らせずスマホテザリングのみで運用しろ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0389-Ne6o)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:30:22.91ID:L6nmM96j0
>>194
つい最近も荒らしがエロ偽造グロgif貼りまくってたぞ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63a2-Ixgc)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:30:23.80ID:ZUT3hLXx0
20年以上ノーガード戦法できてるんだ
今更そんなもんに引っかかるかよ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c3af-zkCy)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:30:24.06ID:FdtBIipw0
こういう事あるから
人気のブラウザ使いたくないんだよね
2022/06/13(月) 14:30:38.24ID:bHCMZ1xdM
>>211
どうして大丈夫だと思うの?
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43dd-3uTf)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:30:42.48ID:UnDb0gez0
これってWindows限定?
2022/06/13(月) 14:31:08.90ID:dj8iHa7j0
保存押していようが押してなかろうがブラウザは勝手に情報蓄積してるからな
実際保存してなくてもデータの件数の数字は増えてるだろ?自動入力しないだけで記録してるよ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM7f-Hx7N)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:31:31.18ID:3J9ggX8pM
>>220
Windowsのバイナリが動き必要なDLL等が揃ってるなら当然別の環境もあり得る
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13df-/e9c)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:31:37.64ID:cCChuudf0
>>201
片山祐輔の遠隔操作のやつもショートカットだったよな
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-g8hk)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:31:55.21ID:NpDrl+lO0
>>221
勝手に記録してたら犯罪だろ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e30f-a0Ar)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:31:55.37ID:jRk2ynpl0
メールなんか誰も送ってこないから無問題
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd1f-wjC+)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:31:58.29ID:6+IpYnUWd
outlookもchromeのクレカ保存も使ってないわ
つーか使ってる奴どんだけ情弱なの?
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd1f-Y4Le)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:32:10.68ID:k0IV90lnd
zipファイル解答で感染するんか?
そもそもメールで添付されたzipファイルなんか解答するか?
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83a2-ozgR)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:32:11.51ID:CBJNNKNC0
Chromeにクレカだけは入れてないわ。どうせこうなると分かってた。
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a387-3uxg)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:32:18.57ID:+gr6p35A0
繰り返すが重要なのはクレカ利用履歴の詳細を
定期的にしっかりチェックすること
2022/06/13(月) 14:32:26.23ID:JSWR1wgS0
>>10
DefenderUI入れる
ちゃんと使いこなせるのが前提だが
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0314-xDZ0)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:32:30.76ID:4Am5JWfE0
firefoxでよかった
意地でもクロームは使わなかった
2022/06/13(月) 14:32:35.33ID:dj8iHa7j0
>>224
実際保存しとるよ
あとOSも勝手に結構保存してるよ
そういうの見れるツールもある
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63ff-Ho/Y)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:32:44.14ID:N8gAyzR40
>>226
世界一情弱な社会人ってやつだろ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f56-G2Bj)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:32:50.12ID:h4PylmSd0
黒目が謎の通信ばかりしてるマルウェアみたいなもんなのにクレカ情報預けてるのが悪いわ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ffb-cVpf)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:33:09.03ID:q6j6gdOR0
やっぱメールはベッキーかポストペットだな
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a387-3uxg)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:33:20.90ID:+gr6p35A0
不正利用なんてやられる時はやられるからな
そんなことをいちいち気にしてても仕方ない
寧ろガードガチガチにしてる奴程
被害を受けた時のショックは大きいだろうからな
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp87-7zzO)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:33:25.14ID:svZu5RWXp
>>64
どうせ割れサイトでウィルスexe掴まされたとかだろうな
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff56-kGh4)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:33:30.06ID:Gq+FcCYj0
クレカ登録してないから問題ない
2022/06/13(月) 14:33:46.54ID:JSWR1wgS0
Emotetに感染すると何を注入されるか分からんから、
「Chromeブラウザにパスワードを保存させなけりゃOKなんだろ?」
というのは見当外れだから注意な
2022/06/13(月) 14:33:59.24ID:k02ib8ZV0
Googleが収集しとるやろ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038b-cBZV)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:34:01.30ID:YmxszsqL0
>>78
RLOってなんやろと思ったらヘブライ語専用で入れられた反転記号なのか
そら犠牲者出ても変えられんわ
2022/06/13(月) 14:34:01.54ID:fjjnZEt70
クレカなしおじさん高みの見物
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 039a-J7ds)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:34:08.88ID:sfFStQI70
Thunderbird消した方がいいレベルなの?
2022/06/13(月) 14:34:12.24ID:L27xhdkJ0
そもそもChromeにクレカ番号は保存してない
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 033d-IRXD)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:34:31.86ID:ZPWi6en+0
どれも使ってなかったけど嫌儲では常識だな
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-DzzD)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:34:33.76ID:G+MdDrxLd
エロサイト見るときは広告がうざいからbrave使うようにしてて良かったわ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr87-qPXZ)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:34:34.83ID:kTlDt83Br
カードのアプリ見てたら変な明細ぐらい気づくでしょ
2022/06/13(月) 14:34:35.22ID:dj8iHa7j0
便利だからとなんでも紐付けしすぎなんよ
ドコモ口座とかもやばいからやめとけって身内に言っても全く信じてもらえなかったが
案の定不正利用されてんのな
2022/06/13(月) 14:34:46.72ID:iglSseON0
でもパスワード管理ソフトはあれはあれで怪しいし
やっぱりノート使ってアナログ管理するのが一番なのかね
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a387-3uxg)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:34:59.18ID:+gr6p35A0
被害を受けて当然くらいに思ってると丁度いいわけ
ノーガードまでとはいかないけどな
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43fc-QZGz)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:35:00.75ID:Uib2rzzt0
>>55
大丈夫
2022/06/13(月) 14:35:04.03ID:UpiIL0j/M
動画倍速はChrome一択なんだが
2022/06/13(月) 14:35:09.72ID:Y/qVLBJW0
さすがにクレカ情報をローカルでも保存するのは危険だな
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4312-GGE9)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:35:24.68ID:zcpe/flC0
保存してたアホおる?
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-dbsK)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:35:37.10ID:HDkdKj2s0
あやしいメールは開くな
知らないEXEは実行するな

何十年も言われてまだやってるアホがこんなにいることが脅威だわ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa67-Y2os)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:35:48.07ID:s9GePbska
貼付ファイルがきてそれを実行する事で感染するんか
そんなバカおるのかね
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf0d-GGE9)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:35:48.77ID:8u4q4g4R0
>>15
あー、健常者はuBlock入れるもんなー
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfc4-C7wM)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:35:51.89ID:8QISXB/t0
クレカの情報削除の仕方

https://support.google.com/chrome/answer/142893?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DDesktop
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd1f-Ho/Y)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:35:55.15ID:r9UvIrpjd
>>239
エモチェック使ってemotet削除してもレジストリに訳分からんファイル入り込みまくってるから結局SSDフォーマットするしかないんだよな
バックドアまみれでマジで何されるかわからん
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0314-xDZ0)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:35:56.97ID:4Am5JWfE0
大体foxはローカルにクレカ保存しないからな
2022/06/13(月) 14:35:57.65ID:PmgXps5n0
何かしらのサイトのパスワードとメアドは登録してるの多いな
消すとなるとほんと面倒な作業増えるしな
色んなアカウント使ってるし
クレカはクロムに登録するやつはここには居ないだろ
2022/06/13(月) 14:35:58.93ID:dj8iHa7j0
>>241
基本的にファイル名には制御文字使えないんだけど
使えちゃうのがいくつかあるからな 文字としては成立してないから
化けるか見えない状態になって、この見えないパターンは厄介だなぁ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b39d-a420)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:36:03.87ID:y2Ynd+ac0
>>110
ソースは?
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-d5jZ)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:36:13.85ID:09lggJ0Wa
スマホは?
2022/06/13(月) 14:36:16.87ID:0qDR7Gm90
>>235
HTMLを勝手に読まない
ヘッダも隠さない
そんなのもスマホの普及で過去のものになってしまったな
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63ff-Ho/Y)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:36:20.58ID:N8gAyzR40
Android使ってるやつはこういうの既に収集されてるから気にしてなくて強い
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-dbsK)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:36:46.82ID:HDkdKj2s0
NetflixモメンはさすがにEdgeだろ?
Edgeの方がなぜか画質いいからな
2022/06/13(月) 14:36:56.78ID:jmm4Nqa60
話は変わるけどマイナンバーなんかもかなり危険だよな
国が安全に管理できるとは思えない
2022/06/13(月) 14:37:08.73ID:5aLIbteza
>>28
クッキー全消ししてもあいつらすぐ埋め込んでくるから信用あるサイト以外行かないのが正解だな
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-g8hk)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:37:09.38ID:NpDrl+lO0
>>232
idやらパスワードぐらいなもんじゃないの?
流石にクレカ情報を許可無く溜め込んでて、そこから流出したら責任問題になると思うのだが
法律的にセーフなん?
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a387-3uxg)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:37:31.13ID:+gr6p35A0
>>253
全く危険じゃない
そもそもクレカなんてものは銀行口座と紐付けされてるというだけで口座そのものではない
いざとなれば口座の方を封鎖すれば成す術は無かろう
2022/06/13(月) 14:38:09.67ID:h9l135hH0
個人情報入れてない仮想PCからアクセスしろ。
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 130d-YKmU)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:38:12.09ID:/m8gzDZK0
>>55
この手法ならOS関係ないだろ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3356-GGE9)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:38:15.23ID:oich8dJa0
Chromeにクレカ情報なんて保存するかいな
ログイン先のサイトに保存してあるだろJK
2022/06/13(月) 14:38:42.84ID:9Gmw3hu70
こういうニュースが出ると俺は引っかからないからどうでもいいが
親が心配になる
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63ba-GGE9)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:38:59.52ID:u7bqKptS0
firefox最強でしょ

chromeとか一瞬流行っただけ
2022/06/13(月) 14:39:14.20ID:L27xhdkJ0
>>249
俺は
〇〇+△△

〇〇はそのサイト特有の情報
GoogleならGGLみたいな感じ
△△は全てのパスワードに共通の英数記号の文字列

これでメモる必要もなくサイトごとにこれっぽいなっていうのが判断できる

パスワード収集しているところで人間が判断するのなら勘が良い人だと気づけるかもだが
ロボットがやると大抵ただの文字列と認識するだろうからバレにくいと思ってる
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b395-UrQG)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:39:19.92ID:yi41AKnS0
Chromeにクレカ情報入れてる香具師ておるん?
2022/06/13(月) 14:39:21.44ID:dj8iHa7j0
>>270
別にクレカ情報と認識して保存してるわけじゃないからなぁ
エディットボックスに入力されたデータを念の為保存してるだけです
2022/06/13(月) 14:39:24.40ID:1iimsJLv0
スレタイ糞
警視庁がそう言ってるのかと思ったら違うじゃん
2022/06/13(月) 14:39:37.57ID:h9l135hH0
>>135
クレカ会社が常時監視して、いつもとちょっとでも違う変な使われ方したら速攻で登録した番号に電話くるぞ。
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffba-jfBy)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:39:39.83ID:CHZ1XYq20
ネットに繋いで色々やるなら実質対策不能だろ
常にリボ天が情強な時代なのか
2022/06/13(月) 14:39:53.00ID:jmm4Nqa60
>>274
ブラウザの入力フォームに残ってるんじゃないのかな
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83a2-tGVj)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:40:07.40ID:kbACMLkk0
最近、chromeパスフレーズがーと
ブラウザの入力欄クリックしたら出てくるようになって困ってたわ

どうにか直した?ときにわかったが
普段使わないアカウントだったので
5年以上設定触っていないのに
2022/06/13(月) 14:40:12.21ID:DXAXvVCu0
YouTube Premiumも解約しちゃったよ
これからはコンビニでカード買わなきゃならんな
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf8c-zkCy)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:40:15.94ID:SoFusnxa0
未だにちょろめなんか使ってるやつは捨てで
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a387-3uxg)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:40:16.42ID:+gr6p35A0
寧ろ積極的に海外通販で使っていく
ネットの波に揉まれないと対処法を学ぶ機会も失われる
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-Uj9G)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:40:44.45ID:0lRyguVea
Ubuntuモメンでネット決済にChrome使わないモメンのワイ、高みの見物
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-dbsK)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:40:45.94ID:HDkdKj2s0
パスワードなんてサイトドメイン+誕生日で統一してるわ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 233a-2Zdd)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:40:57.21ID:dr09RziW0
Chromeなんて使わない
2022/06/13(月) 14:41:24.77ID:XxHnD7vcM
クレカからのオートチャージや直接の支払いは危険
間にプリペをかませている
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83a2-tGVj)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:41:32.02ID:kbACMLkk0
>>181
そんなのないけど
上限枠超えていたか
10万以上の高額品買ったり?
2022/06/13(月) 14:41:51.33ID:oXNhJEks0
Chromeにクレカ情報とかさすがにないやろ
そんなんしてる人いるの?
2022/06/13(月) 14:41:53.16ID:ZIQBj65xd
会社のセキュリティでめっちゃ止められてる
なんなら取引先が何社か感染してた
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 634e-Aiv4)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:41:56.06ID:EIWXSlhZ0
感染できるメールがこない
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hc7-j9D2)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:42:07.93ID:shoNFoS9H
テキストでメールは受け取ってるし、リンクはふまない
つーか、そんな糞メール大抵は勝手に迷惑メールに入ってそうだがw
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8f-Gp1N)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:42:13.56ID:KiQ4+Aqi0
>>281
特に大手のクレカ会社だと思ってるよりも細かく見てるよな
普段しない買い物で高額だと停止かけてきたり
あれってやっぱ過去の買い物傾向から個々人ごとに分析かけてんのかね
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd1f-Ho/Y)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:42:41.92ID:qVzOsZ/vd
こういう時のための有料会員だぞ
年会費無料カードだとぞんざいに扱われるけど
ゴールドとかだったら電話かけたらすぐに対応してくれる
プラチナカード会員だったらカード会社から
超VIP待遇ウケられるよ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43fc-QZGz)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:42:45.79ID:Uib2rzzt0
>>55

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2203/14/news138.html



マツ Emotetって、Windowsマシンに感染するものですよね。

キーチ 従来通りであればその認識で問題ありません。この再流行後にMacやLinuxを狙ったものがないかは私が調べた限りでは確認できていないです。
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-dbsK)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:43:32.82ID:HDkdKj2s0
あれ、でもChromeがダメってことはこいつら全滅なのでは??
やはりFirefox最強か

おれたちchromiumファミリー!

元祖
chromium

本家
Google Chrome

大手
Microsoft Edge
Opera
Vivaldi

和製
Sleipnir
Lunascape
Kinza
Craving Explorer 2

米国
Brave
Comodo Dragon
Blisk
Slimjet

中華
Cent Browser
Tencent QQ Browser
360 Secure Browser
搜狗高速Browser

独逸
SRWare Iron

ベトナム
Cốc Cốc
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8f-7Ihs)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:43:38.09ID:CZH/vYWv0
サンダバ現役なんだが変えたほうがいいのかな?
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM1f-dexN)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:43:40.93ID:BSnMkNNtM
gmailだし知らないメール一切開かないからいいよ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83a2-tGVj)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:44:00.68ID:kbACMLkk0
>>175
これでいいなら
99.9%引っかからないな
2022/06/13(月) 14:44:07.92ID:0b8BZFmm0
とりあえず履歴やキャッシュは消したが他にできることはあるか
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-ZrPi)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:44:27.80ID:zB95vQkI0
手書き保存+ファックス最強か
2022/06/13(月) 14:44:34.20ID:bd7Syp8d0
lnkだとどうやって感染するの?
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe7-IaEQ)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:44:38.21ID:EF17n694M
文面どんどん巧妙化してるからな。もう増殖止めれないと思うわ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff36-+9TG)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:44:42.14ID:3V+lfeSI0
これ以外にもアプリでのクリップボード抜きや
入力フォームのキーロガーみたいな事やっとるしな
気をつけなあかんでw
2022/06/13(月) 14:45:12.62ID:dj8iHa7j0
>>304
表からじゃアクセスできない箇所に残ってる可能性普通にあるよ
だから正解はブックマークとかエクスポートできるものはエクスポートして
ブラウザ削除して再インストールだな
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-Uj9G)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:45:18.12ID:0lRyguVea
仮想マシンで用途分けるか…
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hc7-j9D2)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:45:37.48ID:shoNFoS9H
よくかんがえたらクレジットカードの番号は保存してないわ
1回入力したら終わりなんだから手動でいれろよw
2022/06/13(月) 14:45:48.39ID:mb+bW0pE0
マジかよ
テレビで緊急放送しろよ
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd1f-Ho/Y)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:46:12.51ID:r9UvIrpjd
>>308
iOSのアプデでクリップボードの利用が可視化されて一時期パニック起こってたな
超大手の日本企業のアプリですらクリップボード抜きまくってたし
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe7-IaEQ)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:46:19.90ID:EF17n694M
SOD が感染して身代金払わなくて無修正が放流されたらしいな。
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 130d-YKmU)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:46:23.75ID:/m8gzDZK0
ブロックチェーン中心の時代が来たらこんな問題もなくなるのに
2022/06/13(月) 14:46:35.19ID:OgFhkrHQ0
ありがとう自民党
ありがとうアベノミクス
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-g8hk)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:46:37.57ID:NpDrl+lO0
>>279
つまり、知りませんでしたで通るってこと?
それだと怖すぎだな
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a387-3uxg)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:46:37.63ID:+gr6p35A0
因みにカード番号は変わって新しいカードが送られて来ました
警察に被害届は出さなかったが
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f73-zkCy)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:46:40.11ID:Y/qVLBJW0
>>271
払わなかったらブラックリスト載ってその後色んな金関係の件で困ることになるし
お前、クレカ情報を抜いて稼いでる犯人一味なんじゃないか
2022/06/13(月) 14:46:45.53ID:nNZwZ6LiK
情強気取りの情弱ほいほいすれにゃ
2022/06/13(月) 14:46:50.73ID:pKIrYjS30
>>209
キー盗まれて復号化されたらなんでもオシマイじゃないの?
2022/06/13(月) 14:47:44.59ID:eE1gx54H0
>>78
いやこんなのわかるかよ…
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f30d-K6Bp)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:47:49.55ID:LoFaGxre0
officeなんてどこも使ってるからやばいよやばいよ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-sVVC)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:48:06.31ID:Vge7ABXF0
>>292
何回かロック掛かったことあるよ
生活圏外で6万ぐらい使った時だったか
深夜とかでもロックされたことある
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83a2-tGVj)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:48:08.73ID:kbACMLkk0
>>241
なんで反転しているんだと思ったけど
そんななのか
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-yvWy)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:48:09.11ID:3YbJM2y6M
ウイルスバスター入れてるから安心
2022/06/13(月) 14:48:12.77ID:0b8BZFmm0
>>309
サンクス
2022/06/13(月) 14:48:26.33ID:9StrFe7f0
情強は手書き一択
2022/06/13(月) 14:48:30.02ID:h/tYoemn0
googlepayの登録クレカも削除推奨?
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9378-/e9c)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:48:38.42ID:50xVHejW0
Google Pay→AndroidのChrome→PCのChromeにクレカ情報が登録されるんだよな
これ知らなかっただろお前ら

だから現金が良いんだよ
2022/06/13(月) 14:49:05.74ID:ZpHN8DRB0
ところでずっとお前らに聞きたかったんだけども

お前らってウイルス対策ソフトって入れてるん?
PC買ったときに最初からついてた奴がそろそろ切れるんだが、継続課金したほうがええんか?
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63a2-kGh4)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:49:25.75ID:3TmV/rqZ0
AppleIDが破られるまではなんとかなる
2022/06/13(月) 14:50:00.72ID:mb+bW0pE0
最近はEDGEとAVGセキュアとFirefoxしか使ってない
Chromeは文字が汚いので使いたくないんだよ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff44-zEfY)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:50:12.83ID:iENHljfN0
OutLookってまだ使ってる人おるんか?
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83d2-7Ihs)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:50:37.03ID:jck/dZ3Z0
>>331
心配なら入れればいいじゃん
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038f-TuIV)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:50:37.26ID:0jiJ/TK70
住宅会社、便利屋、運送屋とかから漏れたのかメール来てるわ
いい加減にしろよ変な添付ファイル気軽に開くなよ
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a387-3uxg)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:50:39.59ID:+gr6p35A0
恐れるなって
ネット時代のセキュリティなんてあって無いようなものなんだよ
ニワカ程無意味にガチガチにして情強を気取ってるんだよな
ネット専門犯罪者ってのは常にお前等の一歩も二歩も先行ってるし
お前等ごときの能力では回避は不可能だよ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83a2-tGVj)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:50:55.34ID:kbACMLkk0
>>324
他の話としては、年寄りのクレカだと
1回目のチャージは出来ても
ブロック措置とられて
チャージできなくなったりしてたな
(電話かけること3回くらいで、そこのサービスだけかしらないがロック措置の自動処理を解除した)
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f4c-wflA)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:51:31.13ID:nrQLYk1n0
5ちゃんねるおじさん「情強はLinux」
2022/06/13(月) 14:51:32.12ID:wvapllWG0
>>21
トレンドかどうかはわからんが
国内のセキュリティベンダーがマッチポンプ兼技術磨くためにやってる気はする
2022/06/13(月) 14:51:55.03ID:9StrFe7f0
最悪保証してくれる
2022/06/13(月) 14:51:56.66ID:AGC9XuPI0
https://i.imgur.com/lxErYUI.jpg
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-Ipzc)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:52:01.38ID:o2mVall0M
弊社終了のお知らせ
2022/06/13(月) 14:52:04.12ID:6/Iu8EPq0
クレカ情報なんてブラウザに保存するかよ!
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83a2-tGVj)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:52:14.56ID:kbACMLkk0
>>338追加
電話は一切来ないパターン
2022/06/13(月) 14:52:18.40ID:03zQGPaw0
俺無職だからクレカ持ってない
ノーダメだわ
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63a2-kGh4)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:52:27.26ID:3TmV/rqZ0
>>344
てかしてるやつ頭おかしいよな
2022/06/13(月) 14:52:50.15ID:salYDr+q0
まじかよビルゲイツなんとかしろよ
2022/06/13(月) 14:52:58.14ID:lJEje6sUM
>>329
それ心配、どうなんだろうね
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2335-C7wM)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:53:10.03ID:llgwAiuM0
未だにalmail の俺セーフ
2022/06/13(月) 14:53:23.17ID:DNcVKN450
>>10
パソコンを捨てる
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8f-Gp1N)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:53:24.35ID:KiQ4+Aqi0
ぶっちゃけどうしても心配ならクレカなんて使わず現金にしとけって話よな
2022/06/13(月) 14:53:27.31ID:GDN9hWufM
デビット民大勝利
2022/06/13(月) 14:53:49.04ID:lJEje6sUM
>>330
げっ!
ギフトカードにしとくわ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-g8hk)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:54:15.01ID:NpDrl+lO0
3dセキュア認証掛かるから初めての場所では使えないだろう
2022/06/13(月) 14:54:21.12ID:eE1gx54H0
DefenderUI様で防げるんですか!!!!!!!!???????????
2022/06/13(月) 14:54:21.12ID:SisTDV4/0
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9378-/e9c)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:54:30.53ID:50xVHejW0
現金のありがたさな
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-8Ty8)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:54:58.87ID:AyLpfBWK0
firefoxだからノーダメ
てかchromeとofficeって大多数やんか
2022/06/13(月) 14:55:06.48ID:h9l135hH0
クレジットカードの不正利用でメルカリが赤字転落ってことは、クレカ会社も利用者じゃなくて
不正利用された販売店側にかぶせてるってことや。
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13df-/e9c)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:55:07.36ID:cCChuudf0
楽天はクレカだけじゃなくて銀行も通常利用してるだけなのに凍結するとかいう噂あるよな
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffc6-7I0o)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:55:21.74ID:mIa/Acb20
>>95
基本だろjk
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfc7-udjQ)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:55:48.62ID:BM35N0pD0
>>78
これは強い
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf23-X2mt)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:55:53.60ID:kk9ShPve0
Chromeもofficeもサンダバも全部使ってて草
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8f-DKQR)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:55:54.31ID:lt8P28SA0
結局クレカって面倒の極みだよな
自称情強の奴隷は築いていない
2022/06/13(月) 14:56:09.10ID:1eFHdY0X0
サンダバも狙われてるんか…
これロシア発のウイルスっぽいしヤンデックス系なら狙われないとかあるんかな
2022/06/13(月) 14:56:15.06ID:lJEje6sUM
>>361
それでどこのスレでもクレカ使わせよう、作らせようって煽りが酷いのか
2022/06/13(月) 14:56:17.50ID:dsJxzc3oa
>>333
今のEDGEは中身chrome
2022/06/13(月) 14:56:26.96ID:9StrFe7f0
●流出いあた時は迷惑メールたくさんきたホ別イチゴとかw
クレカ止めて下四桁が変わったカードきた
2022/06/13(月) 14:56:35.45ID:a6Qeocl/0
何故か現金が維持が勝ち誇ってて草
2022/06/13(月) 14:57:08.07ID:s0pe5yJu0
クレジットカードも個人がスマホで限度額設定できるようにすることと
支払いのたびにメールが送られてくるようにすればある程度防御できるのになんでやらないんだ?
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd1f-Ho/Y)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:57:20.33ID:r9UvIrpjd
ブラウザの拡張機能も情強ぶってる奴が入れがちだけどあれも大概やばいよな
全権移譲要求されるの多すぎだし
こないだも拡張機能が原因で海外のYouTube動画にグッド押しまくるbotの踏み台にされてる奴見たわ
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfc7-udjQ)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:57:45.86ID:BM35N0pD0
OfficeケチってLibre Office使ってるけどセーフか
2022/06/13(月) 14:57:51.52ID:Bc//fG1oM
クレカ止めるのはいいけど
番号買えなきゃいけないし
書留で新カード受け取るのか面倒なんだよ
2022/06/13(月) 14:58:18.74ID:9l2wzebk0
クレジットカード情報なんてブラウザに保存してないのぅ
2022/06/13(月) 14:58:23.15ID:eE1gx54H0
>>371
楽天とかライフだったかどえらいカードだったか忘れたけどそれは使ったらメールくるよ
あれなんで全社やらないんだろうな
2022/06/13(月) 14:58:31.01ID:dj8iHa7j0
>>360
そうだよチャージバックだよ 店やってる時はマジで困った
んでそういうのが増えると最後どうなるかというとカード廃止な
客に文句言われようがカードは一切受け付けない こうなる
これが困るからカード会社も損害ないとはいえある程度真剣には考えてるんだろうな
2022/06/13(月) 14:58:35.34ID:6XdkqAWS0
俺らが対策したとこで決済してる各サービスが1つでもポカしたら終わり
ネットの悪意が勝ってる状況では「使わない」以外の抜本対策がない
2022/06/13(月) 14:58:41.00ID:h9l135hH0
今はクレカじゃなくてpaypay+携帯支払いチャージでも困ることないな。
2022/06/13(月) 14:58:55.39ID:Bc//fG1oM
あーあと、警察に被害届け出せって言われるのも
そんなんなら最初っからクレカ使わないほうが楽だわ
2022/06/13(月) 14:59:12.61ID:JSWR1wgS0
>>356
わりと防げると思うよ
完全ではないけど
ただ正しく運用するのがコツだから全く無知な人間がDefenderUI起動したってだけではあまり意味が無いかも
Emotet感染したらウイルスなどを外部から侵入させてくるわけだがその意味でファイアウォール運用とかも絡んでくる
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 630d-ffpc)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:59:15.84ID:Mi0mEDYe0
クレカあかんな
ジャップらしく現金でいくしかないか
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp87-uFSK)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:59:17.92ID:/ac/jeb4p
>>273
exeファイルを送りつけて実行させるらしいじゃん
Windows限定だぞ
2022/06/13(月) 14:59:33.93ID:1eFHdY0X0
>>372
大手の拡張がいつの間にかマルウェア化するのもやばい
たまたまケンモとなんjで知ったけどあんなんそれ系の情報追ってないと無理や
2022/06/13(月) 14:59:41.11ID:8XAK3cPw0
>>170
ああいうのってマスターパスワード登録してないとパスワード平文で保存されてるからな
普通に他のプログラムからも覗き見出来る
2022/06/13(月) 14:59:54.98ID:Iz1oIUwMM
GoogleのバカエンジニアはPS5のハッキングしてる暇があったら
Chromeどうにかしろよ
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfbe-8FFl)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:00:03.19ID:NsxW9rvt0
windows使うとアウトってことか
2022/06/13(月) 15:00:13.57ID:vVHp0/oZM
Chromeでweb割れとかもうアホかと
2022/06/13(月) 15:00:17.33ID:eE1gx54H0
>>381
正しい設定乗ってるページ教えてください!!!!!!
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-NNq0)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:00:33.23ID:cgDpiBxLa
>>297
似た趣味の奴らでまとめられて分析されてそうだな
2022/06/13(月) 15:00:44.82ID:jIV8fc1xa
>>82
そんなもの入れてる奴いないだろー
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-moww)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:00:52.10ID:SMrJibEK0
嫌儲はOperaだから大丈夫
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM1f-K6Bp)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:01:03.93ID:H/Wsn4ydM
法人ソフトはwindowsばっかなんだからlinuxにしろは無理な話だよ
2022/06/13(月) 15:01:20.19ID:jIV8fc1xa
>>88
コレ
2022/06/13(月) 15:01:24.27ID:9l2wzebk0
>>378
大手がポカしたら情報展開されるし
保証プランが提示されるからな
怪しげな海外通販がやらかすと泣き寝入り
だからこそpaypalの需要があるわけで
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cffd-U2Jr)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:02:09.51ID:lsGF/keh0
出所不明の実行可能ファイルを開くなって話?
2022/06/13(月) 15:02:35.40ID:9l2wzebk0
>>385
今どき平文で保存されるブラウザなんて現行品にないけど?
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-FHjJ)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:02:42.49ID:mMJI+89zM
>>10
オフライン運用
2022/06/13(月) 15:02:54.10ID:+OqP3yFcM
>>263
カード不正決済被害が急増…背景に中国「ブラックマーケット」 
「数え切れないほどの個人情報が流出」

TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/167585


https://i.imgur.com/TMRPfpb.jpg
2022/06/13(月) 15:03:05.88ID:5/dy4GGWM
>>396
出所は明確
相手の連絡帳使われるから
2022/06/13(月) 15:03:18.02ID:jIV8fc1xa
こんな状態なら使い捨て出来るクレカ欲しいわ
もう番号の桁数増やさないと無理かね
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 233a-2Zdd)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:03:22.47ID:dr09RziW0
>>380
これがなー警察さん全然動かないんだよねー
だからと言ってじゃあいいか...って泣き寝入りすると後々困るんだよ
個人情報抜かれて逆に勝手に詐欺師になっちゃうんだよね
自分も騙されたんすよ!って言っても警察に届けてなかったら証拠にならないから出さなきゃならん
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd1f-Ho/Y)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:03:52.90ID:r9UvIrpjd
>>396
emotetくんは感染した奴のメール履歴から相手への文章を学習して送ってくるから「出所不明」じゃないのが困りどころ
仕事相手からいつも通りの仕事の文面でマルウェア送られてくるわけよ
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffd1-uHNW)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:04:09.41ID:aN478EkZ0
セキュアの作業はMacとSafariでしか使ってなくて助かったわ
AndroidとWindowsは危ない
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp87-a0Ar)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:04:21.98ID:UCs9kUrmp
Chromeに保存するやつおるんか
2022/06/13(月) 15:04:45.82ID:hSRBI5O40
大体パソコンにクレカ情報入れてないしそこだけはiPhoneからしか信頼してない
2022/06/13(月) 15:04:50.62ID:dj8iHa7j0
>>402
カードの不正利用は基本警察相手してくれんでしょ
被害届は受け取りますけどねーみたいな塩対応で終わり
俺は店舗側だったけど客側でも同じだろう
あいつらネットでそんなん使うから悪いんでしょwとか平気で言ってくるし実際俺もその通りだと思う
2022/06/13(月) 15:04:56.10ID:Iz1oIUwMM
>>402
警察なんか最初から当てにならないし保障を受けるため
2022/06/13(月) 15:05:13.19ID:JSWR1wgS0
>>401
桁数ってクレカ番号の桁数?
それは全く何の関係も無いよ
2022/06/13(月) 15:05:16.19ID:9l2wzebk0
>>404
こういう感覚でいるやつが一番あぶない
2022/06/13(月) 15:05:17.18ID:8XAK3cPw0
>>397
Firefoxはそうだって本スレで聞いたぞ
違うって言うなら本スレでレスバしてきてくれ
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx87-IRXD)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:05:22.70ID:6YxUoJpGx
firefox また勝ってしまったか
2022/06/13(月) 15:05:38.84ID:MKH5YhjZ0
クレカ情報なんて保存する奴いるのか?
2022/06/13(月) 15:05:46.01ID:T5u3DS18a
防ぐにはどうしたらいいんだ?
保存してるクレカ情報削除して買い物のとき毎回ポチポチするしかないんかる
2022/06/13(月) 15:05:53.26ID:eE1gx54H0
>>400
どっかがポカしたら正規のメルアドでドンドン広まるんだよね
やばすぎる
2022/06/13(月) 15:05:55.80ID:jIV8fc1xa
>>405
手が滑って登録しかねない仕様になってるからなーアレ罪深いわ
2022/06/13(月) 15:06:09.72ID:5/dy4GGWM
>>402
そゆこと
なーんもしてないのに潔白表明するために警察に行かにゃならん
ネットでクレカは使わんと硬く心に誓ったわ
2022/06/13(月) 15:06:19.41ID:+OqP3yFcM
>>402
まじでこれ
窃盗団といい放置してる
2022/06/13(月) 15:06:27.09ID:dj8iHa7j0
保存押してなくても蓄積されてるから
保存してないからへーきへーきって奴は普通にヤバイな
2022/06/13(月) 15:06:36.40ID:L9jwlMWp0
クレカとかいう欠陥品廃止しろよいい加減
セキュリティに問題ありすぎやろ
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f30d-K6Bp)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:06:44.28ID:LoFaGxre0
連絡帳からどんどん広がるってまるでゾンビだね
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-g8hk)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:06:51.83ID:NpDrl+lO0
>>413
保存してなくても入力されたデータとしてどっかに格納されてるらしい
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 233a-2Zdd)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:07:21.10ID:dr09RziW0
>>407-408
役に立たなくても出しておかなきゃ後々困るかもしれないって話だよ
一応言っておけば自分も被害者ってことがきちんと分かるから
詐欺られた側の名前使われたりするからな
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-8Ty8)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:07:25.37ID:AyLpfBWK0
まあ端末は何使おうが堅牢であろうが登録先が漏らすから意味無いって言うね
2022/06/13(月) 15:07:26.67ID:+OqP3yFcM
>>422
ほんとGoogleの情報収集やべえわ
2022/06/13(月) 15:07:41.23ID:eE1gx54H0
ていうかセキュリティキーの入力必須にしてサイト側がセキュリティキー保存したら超厳罰にしたら良いだけじゃねって思うんだけど
アイツラセキュリティーキーも保存してるよな
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0389-Ne6o)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:07:44.29ID:L6nmM96j0
>>375
>>330だぞ気をつけろ
2022/06/13(月) 15:07:46.92ID:5/dy4GGWM
>>407
クレカ会社が被害届出せって指導するんだよ
やらないで支払い差し止め繰り返してたら当然マークされる
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-a0Ar)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:07:47.05ID:cjxnxivNa
Chromeにパスワードからクレカまで
突っ込んでるから流出したら丸裸だわ
2022/06/13(月) 15:07:57.42ID:9l2wzebk0
>>414
サービス側で決済情報保持してるとこ使えってことじゃね?
尼とか、あとは、paypalとかみたいな決済中継業者
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM67-ZrPi)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:08:03.29ID:cetAbS6PM
>>411
ねーよ
アホをソースにするな
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd1f-Ho/Y)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:08:05.48ID:r9UvIrpjd
>>414
プリペイドクレカ使うか
Web登録用の口座とデビットカード用意してメイン口座からそこに必要分だけ送金
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp87-wjC+)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:08:55.99ID:zeKXsb/kp
メールは全部見ないで削除してる
Amazonと楽天を名乗るメールばっかり全部偽物
2022/06/13(月) 15:08:59.69ID:9l2wzebk0
>>427
は、は、は、chrome使ってない
2022/06/13(月) 15:09:00.09ID:salYDr+q0
今見たらクレカ情報登録してなくてよかったは。住所は登録されとるが
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8f-DKQR)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:09:11.48ID:lt8P28SA0
情弱は保存している物が盗まれると発想する
盗まれるのは通信だよ

利用する限りイタチごっこ
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63a9-RmdC)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:09:16.95ID:jYVvDkIz0
>>78
反転するのか
じゃあ末尾にアルファベット3文字以上付いてたら用心しろってことか
2022/06/13(月) 15:09:48.72ID:+OqP3yFcM
Googleは登録メアド公開されてるからな
あの仕様ホント糞
2022/06/13(月) 15:09:52.47ID:jIV8fc1xa
>>409
クレカを使い捨て出来るくらい多くの枚数を発行してほしいという素人考えだった
もっと気軽に使いたいんよ
2022/06/13(月) 15:10:05.88ID:a6Qeocl/0
メールに添付されてるzipファイル開くやつ多すぎ
アホだろ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf0d-bTt0)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:10:14.70ID:mhaxsWlV0
>>403
なんJスクリプトみたいによく読んだら文脈無茶苦茶だったりしないのかな
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-G2Bj)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:10:44.09ID:jqwVG2q2a
>>401
ナンバーレスがほぼそう
2022/06/13(月) 15:10:48.51ID:9l2wzebk0
これはrevolutみたいにバーチャルカード発行できるところがかつる?
2022/06/13(月) 15:10:57.63ID:+OqP3yFcM
>>21
中華系マフィアだよ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0389-Ne6o)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:11:09.10ID:L6nmM96j0
>>426
ちょっとだけだから・・・

セキュリティコードは「短期間保持していた」 メタップス不正アクセス
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/02/news126.html

>クレジットカード業界向けの情報セキュリティ基準「PCI DSS」では、セキュリティコードを含む
>「機密認証データ」について、カードの承認処理後は暗号化していても保存してはならないと定められている。

>メタップスペイメントでは「承認処理の際、データベースにセキュリティコードを短期間保持していた」という。

>メタップスペイメントによれば、保持期間は非公開だが「長期間保存していた事実はない」としている。
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 937e-Uvyu)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:11:13.89ID:I7DtWw7Y0
>>330
こええよハゲ
2022/06/13(月) 15:11:20.88ID:mb+bW0pE0
>>368
サンクス
一応アンインストールしとくか
Firefox有れば大抵は行けるし
2022/06/13(月) 15:11:25.92ID:9l2wzebk0
>>442
ほぼ、ではないな
やってるところもある、程度
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf0d-bTt0)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:11:38.85ID:mhaxsWlV0
>>405
ネットの通販ポチポチ競争に勝つために保存してる奴はいる
2022/06/13(月) 15:11:39.61ID:F+dja9/z0
>>426
毎回ハッキングによるページの書き換えで保存しなくても盗まれてる
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d2-jpBF)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:11:50.84ID:07x3Y/Wj0
>>191
ショートカット(lnkファイル)からPowershell経由でemotet本体をダウンロードさせる
exeは拡張子を表示する設定にしてたら気付けるけどショートカットファイルは拡張子表示されない分厄介って感じ
2022/06/13(月) 15:11:57.72ID:0BiFVt7e0
ん?メール経由で感染すんの?それとも変なサイトいくと感染すんの?なんなの?
2022/06/13(月) 15:12:02.85ID:+5tmwUWCM
そんなものに保存するな
454あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2022/06/13(月) 15:12:16.14ID:eE1gx54H0
>>445
もうこういうの実刑にしてトップ数十人牢獄にぶち込めよって思うわ
2022/06/13(月) 15:12:21.33ID:ZpHN8DRB0
>>335
そんな解答求めてねンだわ
2022/06/13(月) 15:12:52.61ID:9l2wzebk0
>>452
実行したら感染
感染するのは間抜けなやつだけだよ
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-4JPq)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:13:34.42ID:aiQDSto5a
不正利用はされてないけどフィッシングメールはたくさんきてる
2022/06/13(月) 15:13:45.03ID:9R5wo/aQ0
旧2chの●流出した時のメアトにフィッシング詐欺誘導のメール毎日のようにくるわ
Amazon、イオン、楽天、ETC、Mastercard・・・等々
俺は踏まないし踏んでもjs切ってクッキーとかなんも無いブラウザに飛ぶから大したこと無いだろうけど
まあ踏むやつは踏むだろこんなの
2022/06/13(月) 15:14:24.52ID:L9jwlMWp0

おまえら「なんでクレカ使わないの?」
俺「セキュリティ信用できん」
おまえら「ガイジ乙。保障あるのにイミフ」


おまえら「なんでクレカ使わないの?」
俺「……(めんどくさ)」
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd1f-Ho/Y)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:14:26.62ID:r9UvIrpjd
>>452
変なサイト行く奴は変なサイトの変なファイルを欲しがってるからダウンロードして感染するんだろうな
サイトを見た瞬間即死みたいな脆弱性は見つかるたびすぐ塞がれてるから
頻繁に来るセキュリティパッチ更新してれば自分が食らうことはそうそうないと思う
2022/06/13(月) 15:14:26.71ID:VxVnto2jM
braveもヤバいん?
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf0d-bTt0)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:14:40.98ID:mhaxsWlV0
>>439
カードタイプの電子マネー使うしかないんじゃない
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM7f-Hx7N)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:14:46.80ID:lYzLsYKOM
>>321
2FAで毎回認証要求するようにすれば鍵だけ盗まれてもなんとかならなくはない
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1322-5H18)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:14:56.29ID:1O+0+I6q0
なんでみんなChromeなんか使ってるんだろう
2022/06/13(月) 15:15:13.73ID:/wG707X10
もう取り返しがつかない程タブ増やしてしまったしなぁ
2022/06/13(月) 15:15:16.02ID:1eFHdY0X0
>>449
1265128ケンモメンやばいじゃん😱
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-g8hk)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:15:37.05ID:NpDrl+lO0
>>465
火狐が自爆したのが悔やまれる
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f4d-rKL0)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:16:14.03ID:71C4tK/40
>>391
自動で保存されるからな
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83a2-hxWv)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:16:16.76ID:TRIXeP520
クレカ持ってるけど普通Vプリカ使うよね
2022/06/13(月) 15:16:18.11ID:h/tYoemn0
>>349
まあ消しても支障ないしiPhone使いだし一応削除しといた
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp87-F3MT)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:16:22.34ID:qFyQK8imp
>>391
そ、そうだよな
2022/06/13(月) 15:16:37.74ID:9l2wzebk0
>>321
ブラウザのせいにする前に基本に立ち返れ
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf23-X2mt)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:18:19.71ID:kk9ShPve0
そういや今日ゆうちょからパスワードとかをクラウドサービスに保存して預金引き出される被害が多発してますてメール来てたわ
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f4d-rKL0)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:18:30.15ID:71C4tK/40
>>31
IMAPサーバ読みに行ってるんだろ
2022/06/13(月) 15:18:34.94ID:PJYR8RWZ0
edgeにマジで乗り換えようかな?
ブックマークのインポートとかしてくれるんだよね?
2022/06/13(月) 15:18:48.13ID:9l2wzebk0
当選おめでとう
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-g8hk)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:19:02.84ID:NpDrl+lO0
メールで魚釣りする業者増えすぎて困っとるわ
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-ODel)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:19:13.67ID:ftDtCe7Ba
>>468
そのおかげで狙われにくくなってるけどね
2022/06/13(月) 15:19:22.88ID:9l2wzebk0
>>476
問題の解決には並んと思うが?
ひとまず、ブラウザ変える前に基本に立ち返ろう
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a387-3uxg)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:19:46.71ID:+gr6p35A0
全世界で私有財産の保有を禁止にして
買い物は全部無料にすれば済む話なんだけどね
早くやれよ低能共
2022/06/13(月) 15:20:14.39ID:9l2wzebk0
>>478
そういう用途に使わなきゃ狙われもせんだろうけどな
昔と比べてフィッシング減ってるんだけど
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a387-3uxg)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:20:55.73ID:+gr6p35A0
金もクレカもただの道具なんだよ
道具に使われるようになったら終わりだろ
人間の尊厳を取り戻すためにも早くやれよ
2022/06/13(月) 15:21:33.50ID:QcWni7Gi0
Firefoxなら安全なのか?Operaはbraveは?
完全に安全なんてないんだからきりがないよ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-3c35)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:21:35.45ID:K2fbUyv4M
>>88
なんでコレ流行らなかったんやろな
https://www.kingjim.co.jp/sp/pw20/
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd1f-Ho/Y)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:21:43.95ID:r9UvIrpjd
>>476
edgeもChromiumやぞ
現実から目を逸らすな
2022/06/13(月) 15:21:59.62ID:WdwxPQynM
> Chromeは個人情報を暗号化して保存しているが、Emotetの新機能は、暗号化されたデータを復号するための鍵も同時に盗み出すため、


マル屋さんもかしこいんやなあ
グーグル屋さんやっちまったなあ( ´ ▽ ` )ノ
2022/06/13(月) 15:22:36.27ID:9l2wzebk0
>>484
そう、だから基本に立ち返ろう
変なファイル開くな
それだけだよ
ただ、見ただけとかで感染するものではないから
2022/06/13(月) 15:23:05.39ID:+OqP3yFcM
やっぱbrave移行が正義かぁ
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff3a-2Jz+)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:23:11.96ID:SvAtt3gR0
要はofficeをアンインストールすりゃ良いのでは?
2022/06/13(月) 15:23:32.27ID:9l2wzebk0
>>489
同じchromium仲間だが
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a387-3uxg)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:23:45.63ID:+gr6p35A0
給付金が何千万も振り込まれる時代だからな
ヒューマン・エラーがある限り何事も完全には行かない
諦めの境地の向こう側にしか未来は無い
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-g8hk)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:23:57.90ID:NpDrl+lO0
>>479
そうだね
ios、サファリなんかもそういう感じだし
2022/06/13(月) 15:24:29.34ID:+OqP3yFcM
>>488
メール開いた時点で詐欺メール増えるんだけど
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3bd-C50F)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:24:52.15ID:p+1owmao0
クレカ情報を保存する勇気はないわと思いつつ
IDパスワードはしっかり記憶させてる
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b395-UrQG)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:25:40.06ID:yi41AKnS0
>>479
でも動作対象外にされがちになつまてもうた
2022/06/13(月) 15:26:33.83ID:a5yCatyK0
Thunderbirdを個人でまだ使ってる人がいるんだな
2022/06/13(月) 15:26:35.16ID:9l2wzebk0
>>494
それは嘘だよ?
モニタするのはurlリンクを踏んだ時点でだ
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33d2-ZvKG)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:27:10.32ID:/oG25DN00
chromeの設定画面で
「保存したお支払い方法がここに表示されます」
に何も無ければOKだよな?
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-xcf0)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:27:34.82ID:4uTPyLQtM
現金派、大勝利!
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2310-moww)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:27:44.88ID:pD1TQTSZ0
これchrome系のブラウザみんなダメなんかね?firefox使うか
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM67-ZrPi)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:27:48.42ID:cetAbS6PM
>>484
ChromeはGoogle謹製のマルウェアだしシェア高いからこの最恐マルウェアのターゲットに新たに加えられた
しかも改悪と規制ばっかりでブラウザとしても終わってきてる
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッT Sd1f-IRXD)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:27:56.19ID:hDl3Wnscd
クレカ持ってないおいらはどうちたらいいの?
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-g8hk)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:28:17.18ID:NpDrl+lO0
>>482
うちの場合法人アドレスに最近とてつもない数の魚釣りメールがきてるんだよ
ヘッダー見ても判別出来なくて困る
最近のはmessageIDまで偽装してくるんだもの
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff3a-/e9c)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:28:21.84ID:SvYr2CDc0
クレカならユーザーが損害負う心配もないんじゃない
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4384-IRXD)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:28:50.21ID:Gglvi0/K0
ネット初心者はフェイスブックとかで洗脳されて無駄に性善説だからなー

元々有象無象、リアルで合いたくない様な犯罪者にフツーに出会える出会え系なんだからさネットは
そういう心構えができてないよな

特に老人の政治家とか
ムリなモノは無理なんで
システム的に
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff3a-/e9c)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:29:10.22ID:SvYr2CDc0
>>504
アンチウイルスソフトは検知してくれない感じ?
2022/06/13(月) 15:29:11.02ID:b1TMM3ft0
edgeは対象?
2022/06/13(月) 15:29:11.64ID:dj8iHa7j0
最近はUAで判断してChromeじゃないと動いてくれないサービス増えたからなぁ
何気にブラウザ版5chも主流じゃないブラウザ弾くようになったしな
タコのマークが出てきて書き込めなくなってる
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b395-UrQG)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:29:27.65ID:yi41AKnS0
>>503
大勝利ってカキコしてればエエよ
2022/06/13(月) 15:29:49.30ID:/fhd3vzF0
保存してなくてもソフト使ってるだけで抜かれるらしいぞ
2022/06/13(月) 15:30:07.02ID:xC2pHx+rM
設定からパスワードと支払い方法を記録しない、でええんちゃうの?

そもそもパスワード管理ソフトといい他人の作ったものをよく信用できるなって思う
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd1f-Ho/Y)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:30:20.60ID:r9UvIrpjd
>>501
というかemotetは感染した奴のメール連絡先に自分を送信して感染広げる能力と
他のマルウェアを大量に招き入れる能力の二つがある
ブラウザ被害はその中の一つでしかないから根本的にメール開かないようにしないと他の経路の攻撃されるだけ
2022/06/13(月) 15:30:38.79ID:9l2wzebk0
>>504
会社はまた別の話だね
おれは個人の話だけのつもりだった
ただ、GWでメールフィルタくらいやろうよとは思うけど
うちの会社のフィルタはそこそこ高性能なのかあんまりないな
定期的に来る社内フィッシングメール(訓練)の方が圧倒的に多い
営業とかでそとにアドレス開示してるやつはしらん
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-FENq)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:31:26.14ID:8XU0hvC60
上司で会社のPCのChromeに自分のアカウントやらクレカ情報やら全部保存させてる人がいたなぁ
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM67-ZrPi)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:31:28.19ID:cetAbS6PM
>>512
抜かれる情報がなくてもバックドア作られて他のマルウェアを呼び込む入り口作られるそうだ
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a387-3uxg)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:31:30.36ID:+gr6p35A0
公務員が詐欺を働く時代
自衛隊員が国を守る前にワク害でバタバタ倒れる時代
そんな時代に信用できるものなどもはや何も無い
ただただ傍観し世界の終焉を待つのみ
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33a2-/e9c)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:31:51.34ID:S6FYVeP00
Emotetって同時に別の種類のマルウェアも送り込まない?
感染して駆除したけど不具合が治らないっていうPC見たけど
別のマルウェアが入ってたわ
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2310-moww)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:32:09.38ID:pD1TQTSZ0
>>513
なるほどwebメールもダメなんだろうか?
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a387-3uxg)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:32:26.31ID:+gr6p35A0
小さな問題だよクレカなんて
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff3a-/e9c)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:32:40.59ID:SvYr2CDc0
>>515
ログインするだけで自宅での設定やら何やらそのまま別のPCにも入る
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fa2-Ig7c)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:32:59.40ID:S+//XUYT0
>>10
コンビニ現金払いおじさんになる
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f385-hiZJ)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:33:15.90ID:RgU3OtfL0
通販と仕事と遊びで
PC変えるだけで
引っかかることは無いと思うけどなw
2022/06/13(月) 15:33:16.70ID:9l2wzebk0
会社chromeで個人アカウントにログインするなよ
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b395-UrQG)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:34:02.05ID:yi41AKnS0
>>10
情報リテラシーをあげる
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4384-IRXD)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:34:57.90ID:Gglvi0/K0
まぁ、フルアクセス可能ならなんでもねじ込んでくるだろ
初期化しかないよ
それでも取れるかは分からんしなBIOS感染までやられるとちょっと困難
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff45-ISw1)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:35:04.23ID:Ax627CJ10
>>517
マルウェアに関しては日本人は信用できるよ
だってマルウェア作って運用する技術がないからね
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-FENq)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:35:32.71ID:8XU0hvC60
ブラウザにクレカ情報保存って使ってる人案外多いんだろうか
俺はamazonとかの最小限の通販サイトに登録してるだけだわ
通販サイト側がポカやって流出した時保証されないって事はまず無さそうだし
あとパスワードはブラウザには保存してないで別のソフト使ってる
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a312-ffpc)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:36:18.77ID:owV0fj8d0
エッヂ使えばええんか
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM9f-9hFF)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:36:26.21ID:CH12yciCM
毎回Revolutの使い捨てのカードで買ってるわ
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-g8hk)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:36:47.26ID:NpDrl+lO0
>>507
アンチウイルスの方は無反応だね
迷惑メール判定を鍛えるしかないのかね
>>514
だね
レンタル鯖の方で迷惑メールフィルタ鍛えるしかないと思ってる
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8f-/e9c)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:36:57.21ID:6PNo6zyA0
カード情報なんか登録してないって言ってるやつが多くて
やっぱり被害者おおい国だなって思ったw
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-4JPq)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:37:05.43ID:aiQDSto5a
gmail最強
2022/06/13(月) 15:37:15.55ID:Jczat/j2a
苦労産む
2022/06/13(月) 15:37:42.03ID:9l2wzebk0
>>528
俺も同じかなぁ
ブラウザログインもブックマークと設定共有だけでパスワードとか各種個人情報は同期対象にしてない(保存もしてないが)
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f30d-K6Bp)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:37:46.02ID:LoFaGxre0
ブラウザ自体が毎回勧めてくるからオタクでなきゃホイホイ保存しちゃうだろうね
殆どの人はedgeのbingも変えずに怒るくらいだから設定は一切見ないよ
2022/06/13(月) 15:37:47.43ID:1mUgvFNA0
グーグルが駄目ならgmail終わりじゃん
2022/06/13(月) 15:37:53.68ID:PJYR8RWZ0
> Chromeは個人情報を暗号化して保存しているが、Emotetの新機能は、暗号化されたデータを復号するための鍵も同時に盗み出すため
世界の終わりとハードボイルドワンダーランドだ
2022/06/13(月) 15:38:26.66ID:dFB9A81T0
amazonとカード会社のメール多すぎるけどアレか?
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a387-3uxg)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:40:58.29ID:+gr6p35A0
ブラウザが保存する情報とマルウェアで流出する情報ってのは
全く別物なんだが
相変わらずよくわかってないで語る馬鹿が多いな
2022/06/13(月) 15:41:18.75ID:xLC+wW5vr
フィッシングメールのリンクたまに踏んじゃうけど大丈夫だよね?
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-FHjJ)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:42:04.13ID:+38W8URVM
emotetくらってほったらかしのPCらしきとこからメール来るわ
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33a2-GGE9)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:42:14.28ID:/Ef48prM0
今は自分で踏ませるタイプのウイルスぐらいしかないのに何でこんなに広まるんだろうな
ジャップの頭が昔より劣化してるとしか思えない
2022/06/13(月) 15:42:19.23ID:9l2wzebk0
>>538
鍵を盗むというか、復号する仕組みを悪用されてるなオチだと思う
わかりにくいから鍵を盗むみたいな表現してるだけかと
2022/06/13(月) 15:42:45.52ID:G5bvCFXB0
クレカ情報なんてブラウザに保存するのか?
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff67-0A4k)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:43:41.76ID:FgINS/3e0
添付ファイル開けなければええだけやろ?
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fdd-4iVj)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:43:46.45ID:Q7Tl635g0
毎日何通も詐欺メールが来てる
2022/06/13(月) 15:43:47.68ID:aifc/SEv0
しばらくchromeの設定からお支払い情報の保存切っとくわ
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3bd-C50F)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:43:57.12ID:p+1owmao0
新幹線どころか電車にもほとんど乗らないのに
えきねっとアカウントの自動退会処理についてのメールがうざいんだよ
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fa2-Ig7c)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:44:21.50ID:S+//XUYT0
お支払情報とか脳みそに叩き込んでおけばいいだろ
2022/06/13(月) 15:44:34.25ID:9l2wzebk0
>>545
しばらくというか基本に切ってたほうがよくね?
尼ならサービス側で保持してるし
2022/06/13(月) 15:44:41.07ID:G5bvCFXB0
gmailだとこないけど
ジャップのプロバイダーのメールだと山ほどくるよなw
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff67-0A4k)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:44:45.36ID:FgINS/3e0
>>548
そんなんあるんか。切れば今までのデータも一旦消去されるの?
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa2-J9+C)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:44:54.26ID:8Z9XVyt80
>>6
emotet検知ツールが公開されてる
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a387-3uxg)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:44:56.22ID:+gr6p35A0
例えばサイト自体が感染していたらサイトに入力した情報が取られるということなんだよね
それはブラウザの情報とかとは全く関係の無い話でね
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd1f-Ho/Y)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:45:02.84ID:r9UvIrpjd
>>543
信用できる相手からいつもと同じような文章でメール送られて来たら疑いもせんだろ
過去のメール攻撃と違うのはそこ
2022/06/13(月) 15:45:22.55ID:wzMY3k1x0
>>10はすぐ騙せそうだw
2022/06/13(月) 15:45:24.49ID:dj8iHa7j0
昔はスクリーンキーボードだとキーロガーに抜かれないとかあったけど
今では関係ないんだろうな
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83d2-hiZJ)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:45:50.85ID:pKTD8o860
クレカ会社が何とかするから大丈夫だぞ
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8c-8FFl)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:45:57.77ID:ZMnDLewk0
ちょろめにクレカやらパスやら保存したことはない
2022/06/13(月) 15:46:09.51ID:JSWR1wgS0
>>518
同時にっていうか、Emotetは後からスクリプト送りつけるためにメールの受け取り手に自ら穴を開かせるのが最初の動き
後からやってくるものは千差万別だよ ランサムウェアも多い
2022/06/13(月) 15:46:31.14ID:9l2wzebk0
>>555
だから、最近はよほど自身があるサイト以外はブラウザ保存に頼ってるわけだね
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf18-LSd8)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:46:34.91ID:vDYtVedu0
>>422
なるほど
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-FHjJ)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:46:40.94ID:+38W8URVM
>>141
スマホしか使えないゆとり客から「先のお客さんからもらったメール開かないんですけど~」
ってメール転送してきたけどemotetだった

そいつ暗号zipの存在しらないカスだったからそれが開けないとのことで
よく見たらemotetだった

って多段の罠をかけてこられたことがある
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM9f-59WX)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:46:51.81ID:TfM7gcdCM
なんか解凍パスワードをお送りしますと書かれたメールが来るやつ?
送信トレイの件名が使われているメールだから感染してんのかな
どうやって感染してるのか調べればいいん?
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-ZTCe)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:47:00.15ID:nC47Z8gg0
そもそも保存機能を付けるなと
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fc8-8FFl)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:47:21.32ID:OlusPHQx0
スマホのChromeは大丈夫なの?
2022/06/13(月) 15:47:33.24ID:9l2wzebk0
>>559
ちゃんと定期的にモニタして異状があったさいに速やかに連絡入れればまず問題ないよな
こんな事案がなくてとカード持ってるならすべきこと
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-bTt0)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:47:36.49ID:I/Z3oIGr0
買い物関係は全部Macだからとりあえずいいかな
2022/06/13(月) 15:48:29.85ID:9l2wzebk0
>>569
みたいなやつが一番あぶない
本質的な問題がなにかってことに無頓着
2022/06/13(月) 15:48:31.35ID:3aF/2phy0
>>30
これはもうクレカしか支払い方法がないECサイトもグルみたいなものだな
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa67-GGE9)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:49:10.07ID:MUSUDfD7a
>>552
gmail優秀
つか妙なURL踏むなよっていう
2022/06/13(月) 15:49:41.96ID:3aF/2phy0
>>566
いいえを選んでも保存されとる超害悪機能
ブルシットジョブの賜物
2022/06/13(月) 15:50:24.07ID:wzMY3k1x0
そもそもクレカのセキュリティが古すぎひんか?
口座は入力してもハックされないのに時代に追いついてなさすぎだろwww
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp87-NLXr)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:50:35.11ID:nW0TvYkhp
カード会社からも使用時段階認証してくれ
2022/06/13(月) 15:50:38.19ID:P3LB0Qe40
gmailの迷惑メールのところ見てみれば多分山ほどきてるんじゃないか?w
2022/06/13(月) 15:50:48.33ID:ibC7vKUNM
>>552
Yahooがまじで酷い
2022/06/13(月) 15:51:10.82ID:9l2wzebk0
>>30
それは決済も終わって放置した挙げ句言い出した案件の場合だよ
普通は初期消火段階で言ってそんなことにはまずならん
そんなやばいレベルで決済が入ったらまともなカード会社なら差し止め確認が入る
2022/06/13(月) 15:52:15.84ID:3aF/2phy0
>>574
リメンバーどこでもお漏らし口座システム
2022/06/13(月) 15:52:24.71ID:NdbIAiu3p
差出人とかの情報見ずにぼーっとしてたら引っかかる奴居るだろうなあって巧妙なフィッシングメールとかは確かに増えた
2022/06/13(月) 15:53:07.16ID:a5yCatyK0
>>577
確かにすごいね送る側は迷惑メール扱いされるのになんで送り続けるのか不思議
2022/06/13(月) 15:53:38.07ID:VnQAXz+c0
すぐに異常終了しまくるFirefoxからEDGEに乗り換えたばかりなのに・・・
2022/06/13(月) 15:54:20.74ID:n8WKawyN0
>>78
あれ、この機能今のWindows無効にされてなかったっけ?
まだ有効なの? 何のために・・・
2022/06/13(月) 15:54:53.42ID:eE1gx54H0
そういやDefenderUI102に更新してたぞ
更新してなかったゴミどもささっさと更新しとけよ
2022/06/13(月) 15:55:02.47ID:TTEAiDEK0
メール来たからってURL飛んだり添付ファイル開くか?
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fdd-4iVj)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:56:10.62ID:Q7Tl635g0
>>576
gmailはガチで来ないぞ
yahooはやばい
2022/06/13(月) 15:56:24.30ID:YY+77ypWa
経路が仕事関連のメールに偽装してるのばかりなら無職には関係ないだろ
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 034c-0OFY)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:56:45.96ID:T77bNFd20
使ったらすぐに履歴全削除するしパスワードは1passで管理してるけどクレカ情報は1passにも直接入れてない
2022/06/13(月) 15:57:17.29ID:9l2wzebk0
公私をきっちりしてる人にも関係ないな
2022/06/13(月) 15:57:20.66ID:pWC8UmoN0
defender君がなんとかしてくれないの?
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0351-Ne6o)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:58:11.50ID:mhBC9B930
ChromeにIDとPASS全部任せてるからもうおわりだよ俺の個人情報
2022/06/13(月) 15:59:49.63ID:eE1gx54H0
https://securitychecklist.net/security/cyber-attack/RLO.html
これやっとけよごみどもー
2022/06/13(月) 16:00:13.91ID:9pYB0ZyuM
play定期購入してるから現状消せないわ
残高支払いに切り替えようかな
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 430a-9hpr)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:00:20.57ID:8vgc6z2j0
久しぶりにヤフーメール見たらアマゾンと楽天の詐欺多くて草
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM47-Ipzc)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:00:36.50ID:z8bBPzB3M
俺も昔勝手に紐づけてたPaypalから4万引き落とされたことあるわ
すぐにクレカ止めてPaypalにチャットで連絡とって返金してもらった
2022/06/13(月) 16:00:55.96ID:G5bvCFXB0
普通ローカルクライアントになんて怖くてクレカなんか保存しないだろww
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr87-eo9l)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:01:04.70ID:pESfEuKar
えもてっとに掛からなければいんだろ?
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-FHjJ)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:01:13.06ID:q437W2Lxa
>>587
これ
2022/06/13(月) 16:02:51.78ID:hfMphS9W0
>>584
DefenderUI自体がサードパーティ製だけど安全なの?
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp87-xGX2)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:02:56.65ID:5uByL+d3p
office2000なら大丈夫だよな?
2022/06/13(月) 16:03:17.98ID:3aF/2phy0
>>78>>583
なんか昔、2chをクラした奴が名前欄逆転を利用してたような気がした
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF1f-6/o4)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:05:56.28ID:hTJ0Zt/rF
スマホはどうなんよ
2022/06/13(月) 16:08:05.36ID:hfMphS9W0
>>602
exe偽装だからスマホ関係ない
2022/06/13(月) 16:08:10.87ID:m4+gpvyi0
プーアノンウイルスやんけ😡😡😡
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 034c-0OFY)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:08:40.32ID:T77bNFd20
一応Googleからクレカ情報は削除して残高支払いに変えとくかplayの大きな課金は楽天のキャリア決済使うし
2022/06/13(月) 16:10:34.83ID:os2iS0hU0
>>592
賢モメン
こういうのもっとくれ
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0351-Ne6o)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:10:42.79ID:mhBC9B930
クレカのナンバーレスとか意味ないんだよな
だってブラウザに記憶させて自動入力させるんだもん
2022/06/13(月) 16:11:13.64ID:rCssHAEza
うわぁやべえじゃん
2022/06/13(月) 16:11:20.43ID:G5bvCFXB0
自動入力の機能をデフォルトでオンにするのやめろよ
2022/06/13(月) 16:11:32.40ID:KMvcHhIyM
毎回手打ちすればいいのか
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f344-1pmT)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:12:24.88ID:4Ll4Ujdv0
safari最強ほかはクソってことか
2022/06/13(月) 16:13:26.44ID:zorIxaSwM
Googleプレイストアでクレカ保存してるわ
早く対応しろ
削除するぞ
2022/06/13(月) 16:16:47.79ID:8Evq7JSw0
Winbiffなら大丈夫なのか?
2022/06/13(月) 16:16:49.48
クレカに限らずパスワードは全部管理アプリに任せとく方がいい
もちろん重要なやつだけは紙に書いとく

でも、文字通りパスワードをそのまま保存するからダメなんだよ
管理アプリでさえも騙す必要がある
例えばパスワードを12345にするつもりだったら
実際に有効なパスワードを12345hogeとかにする
管理アプリには12345で登録しておく
そういう自分なりの暗号表でもいいからそれだけは頭の中だけで覚えておけば
仮に管理アプリがハックされたところでノーダメ
残すところはDNSポイズニングだけでこればっかりは諦めるしか無い
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 035d-3hvx)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:17:27.75ID:fqMBidbG0
ドコモ口座の事件とか使ってもない金払わされそうになってたよな
2022/06/13(月) 16:17:30.85ID:cLo2WpGB0
クレジットカード番号なんかブラウザに保存されんだろ
2022/06/13(月) 16:18:27.26ID:dj8iHa7j0
>>616
入力フォームに打ったものは基本保存されるものと思え
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff56-8M5A)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:18:46.23ID:CSuHRd2o0
パスワード覚えさせてないけどAndroid使ってる以上どうせGoogleが収集してるんだろなと諦めてる
2022/06/13(月) 16:18:59.86ID:hfMphS9W0
emocheckていう感染検出プログラム試したがセーフだった
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr87-qAl6)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:20:03.61ID:0VZSLgA7r
パソコンにクレカ情報保存すんなよ
2022/06/13(月) 16:20:09.08ID:IKSGcxyR0
つまりthunderbirdであやしいメールがあったら右クリから「新しいタブで開く」でなく
「メッセージを削除」すればいいのかな?
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 638f-+d/C)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:20:41.60ID:nXrmBQOJ0
チョロメ無しの生活とか無理なんやが
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM1f-DQR2)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:20:50.23ID:6cTaUz0cM
とりあえずchromeアンストしたよ( ´ん`)y-~~
2022/06/13(月) 16:21:42.44ID:sP7tHT7B0
メタマスクは大丈夫か?
これ抜かれたら2000万の仮想通貨やばいんだが
2022/06/13(月) 16:21:43.25ID:WpG4N/AG0
> ショートカットファイルを実行
流石にそんな不用心な奴は居ないだろ
exeファイルと並んで見かけた瞬間に全力で警戒すべき代物だし
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f310-JG4s)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:22:17.85ID:O+2bNJX50
>>592
windows7 homeだからこれ出来ねえわ
終わりだよこのパソコン
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hc7-vbLE)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:24:06.90ID:Tp3rmjUlH
パソコン5分くらい放置するとsystemがずっと15%くらいcpu使ってるんだけどこれウイルスかな?
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfc7-oLRI)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:24:10.46ID:HhP+YE5r0
サーバで何とかしろや
いつまでやってんだよ
2022/06/13(月) 16:24:12.79ID:dj8iHa7j0
>>626
バイナリ見るようにすりゃいいんだよ
中身が実行ファイルだったらヘッダー情報ですぐわかる
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-ZTCe)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:24:14.34ID:nC47Z8gg0
>>626
レジストリいじればいけたかと
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7393-1pmT)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:24:20.96ID:3d/esjxp0
シーモンキーの俺低見の見物
2022/06/13(月) 16:26:29.27ID:jk9KYyVD0
ディフェンダー仕事しないの?
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-ZTCe)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:30:07.91ID:nC47Z8gg0
>>626
RLO windows7 home 対策でググると出てくるね
RLO偽装が話題になったのってもう10年以上前か
2022/06/13(月) 16:31:04.68ID:eE1gx54H0
>>633
そんなんOSレベルやウイルスソフトで最初から対応しろって思うけどメーカーなにしてんの
2022/06/13(月) 16:33:10.81ID:PYLwp5PK0
office365使っててMicrosoft Defender使ってれば大丈夫かな?
最近outlook登録して使い始めたから不安だ
2022/06/13(月) 16:34:24.83ID:6XtCZcwmd
googleが収集してるの文字数だけじゃなかったっけ?
最近はクレカ番号もChromeが勝手に控えちゃうの?
2022/06/13(月) 16:36:05.98ID:xC2pHx+rM
povoだと請求書が添付でくるからGmailが「このメール大丈夫か?」って警告してくれる
2022/06/13(月) 16:36:47.48ID:XC2jwnH/0
サイトのIDパスワードとかも盗まれる?
2022/06/13(月) 16:37:04.81ID:XqzVGU+w0
は?exeの実行タイプ?
反知性や境界性知能が増えて日本だけ被害爆増の恥晒しパターンか
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr87-Vswt)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:42:02.03ID:UBVlogs3r
gmail使っときゃ防いでくれるんやろ?
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM1f-FD8c)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:43:51.03ID:G3TsIRlLM
Googlepayも連動してくるから
お財布ケータイも使わないの削除しないとまずいか
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0395-hWBN)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:44:27.33ID:Col0Hyz20
bitwarden使えよ
2022/06/13(月) 16:46:47.04ID:naihyTkw0
素数を使って暗号化されてるんですよね
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-RmdC)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:47:05.76ID:tvhL9HeGa
>>10
カスペルスキー
2022/06/13(月) 16:47:17.67ID:ISI0y5cd0
>>281
細かく見られすぎてるせいか最近は万単位の商品クレカで普通に買えなくなったわ
2022/06/13(月) 16:47:49.15ID:/7gTuXMH0
すまん海外エロサイトばっかり見てる俺のクレカやばい?
2022/06/13(月) 16:49:41.49ID:a+28PQhsM
スマホもやばいからなw
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 234c-7q4+)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:50:22.31ID:bqrn/t7O0
必要ないメールは一切開かない
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c3af-BiqZ)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:52:17.44ID:PYjAkauo0
>>646
少なくともウィルススキャンはしておいたほうがいい

ウィルススキャンと広告ブロックが完璧なら、
基本的には問題ないと思われるが…
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffaf-kGh4)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:53:08.30ID:L9xOauBL0
不正メールを主な感染経路にするマルウェア「Emotet」 メールを使うの止めろ 
LINEにしろよ
2022/06/13(月) 16:54:48.62ID:bnvBfH+o0
クレカは保存してないし
パスワードも入力時にはwindowsのパスワード聞かれるようにしてるけどこれでもあかんの?
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d2-yQlT)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:55:11.39ID:P9TaOqXw0
メーラとかプライベートで使ってる奴いるのか?会社ならともかく
2022/06/13(月) 16:55:26.84ID:fjeRwwk1M
個人で気をつけてもどうせクレカ情報登録した企業から漏れるだろ
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd1f-Ho/Y)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:55:40.28ID:r9UvIrpjd
>>650
割とマジで仕事のやり取りはLINEワークスでいいと思う
あれ有能だよ
日本が作れなかったのは痛恨の極み
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-xjUi)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:58:55.42ID:9QbZIPTya
グーグルにはクレカはもちろんキャリア決済も預けとるよ
金はご利用可能額が変に減っとらんか毎日監視しとる
2022/06/13(月) 17:00:27.26ID:iSrELpPs0
ビットウォーデンやたら推してるの居るけど、緊急時(災害、システムトラブル、私用急ぎ)とかで詰む可能性あるからあんまり依存しないほうがいいよ。アカウント管理サービスとしては現状良いと思うけどね
2022/06/13(月) 17:02:39.17ID:/ZaS3Obo0
脱Google@wiki
プライバシーポリシー改悪によってgoogleから逃げ出したい人向けのまとめwikiです。 https://w.atwiki.jp/nogoogle/pages/1.html

Googleは何を収集しているのか?

1.ユーザーの活動の収集
グーグルでの検索履歴や、気になるタレントの検索履歴、グーグルマップで調べた履歴、視聴した動画、動画の評価など記録に残る。
・検索内容 ・アクセスしたウェブサイト ・視聴した動画 ・クリック又はタップした広告 ・現在地 ・端末情報 ・IPアドレスとCookieのデータ

2.ユーザーが作成したデータの収集 Googleアカウントでログインしている時に限りGoogleは情報を収集しています。
・Gmail で送受信したメール ・追加した連絡先 ・カレンダーの予定 ・アップロードした写真や動画 ・ドライブのドキュメント、スプレッドシート、スライド

3.ユーザーの個人情報の収集
国、性別、生年月日、電話番号 氏名、メールアドレスとパスワード など、ユーザーがGoogleに提供した基本的な情報を保持している。
2022/06/13(月) 17:02:39.95ID:eE1gx54H0
>>656
そうなの?
2022/06/13(月) 17:03:20.79ID:LsvFz/9r0
Chromeにクレカ保存するところなんてあったっけか
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM1f-dh9H)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:05:13.79ID:+BP4Hv3CM
>>657
スマホ使ってると生年月日しつこく聞いてくるんだけど何のために必要なの?
2022/06/13(月) 17:09:05.36ID:FPuN8N8M0
Thunderbirdも駄目なのかよ
2022/06/13(月) 17:10:12.56ID:IQpK0KNf0
firefoxでよかった
そもそもクレカ情報は保存してないけど
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 038f-Aiv4)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:12:41.55ID:j4AtCO8z0
警視庁githubのチェックツール使えっつってるの草
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H27-JdQw)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:13:05.74ID:nHheaKDvH
IE使え😾
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf9f-sw2e)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:13:38.59ID:2OdiG4ou0
Gmailしか使わねんだわ
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-xcf0)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:15:19.28ID:AjPaa5zAM
現金で良かった
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1378-NLXr)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:15:51.06ID:+kbTwxOh0
>>664
後5日で終了だしある意味安全なのか
2022/06/13(月) 17:16:30.97ID:1c26tzcD0
Ubuntu
Firefox
libre
gmail

問題なし
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-GnOO)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:17:29.48ID:RrQJ3YD90
えきねっと 楽天 Amazon
こにへん装ったメール連日くる
あと最近はひっかかった奴のメールアドレス利用して
そのアドレスから送りつけてくるパターンも増えてきた
そのメールに添付ファイルご確認くださいって書いてあるだけで
危うくひっかかるとこだったぜ
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfdc-AugI)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:17:49.57ID:UNdLGIGd0
スマホはセーフやろ
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2356-JG4s)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:18:01.93ID:jpwQht/T0
>>372
ほんとそれ
今のPCやインターネット界隈は無闇矢鱈にフリーソフトや機能を入れない方がいい時代になった
なにか権限取られて中のデータ盗ってこようとするやつらが多すぎる
最近はGitHubでオープンにしてるソフトしか信用してない
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7323-tLX9)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:19:57.13ID:eSGJmsrF0
ショートカットで感染はヤバすぎるでしょ
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 230d-ny97)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:20:27.51ID:AXQm6R3p0
firefox最強なんだよなぁ
その最強ブラウザを排しまくってるジャップ無能過ぎでしょ
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfdc-AugI)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:21:24.40ID:UNdLGIGd0
>>372
なんか昔よりセキュリティ気にしないといけない時代になったのな
2022/06/13(月) 17:22:49.67ID:uwO7gbXxa
クレカないひとは
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff43-J9+C)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:22:58.59ID:KkNXwWox0
ティンバーランド?
2022/06/13(月) 17:23:08.50ID:dj8iHa7j0
>>674
それはないけど
逆にデフォでセキュリティ気にしなくていいから意識がガバガバになってるってのはあるな
2022/06/13(月) 17:24:45.25ID:Ou4VlJY3M
Gmailなら安全って事か
2022/06/13(月) 17:25:44.20ID:WwFabaSv0
またFIREfoxが勝ってしまったわ
2022/06/13(月) 17:26:48.60ID:zLeOJ75uM
この前SAISON騙ったメール来てた
SAlS0Nって書いててワロタわ
5chのレスかよ
2022/06/13(月) 17:26:59.40ID:8/Ep1Lml0
2重認証にしてるけど意味あるかな
2022/06/13(月) 17:27:09.13ID:xpQ094PgM
アナウンスが10年遅い
2022/06/13(月) 17:28:07.24ID:8/Ep1Lml0
関係ないけどナンバーレスタイプのカードにしてほしいよな

店でカード払いしてバックヤードにもってかれたら不正利用される可能性0ではないやん
2022/06/13(月) 17:31:15.90ID:5HicqUZi0
そういえば最近謎のカード使用歴が多いんだよな
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-o1Sx)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:31:28.16ID:NRkPqbTma
ショトカ実行しなければよくね
2022/06/13(月) 17:32:43.33ID:ePw90YVc0
クレカ持ってないから平気
2022/06/13(月) 17:33:51.69ID:GWFVXc97a
NHKニュース7でやるかな?
2022/06/13(月) 17:35:09.94ID:P3LB0Qe40
gmailで怖いのは寧ろgoogle自身だろw
2022/06/13(月) 17:35:29.84ID:aXjStxWo0
デビットカード使ってる俺は勝ったってことか?
2022/06/13(月) 17:36:14.53ID:WUs9NYST0
これ
いわゆるウイルス対策ソフトはスルーしちゃうの?
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 933a-GGE9)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:36:35.62ID:JGR7gw6u0
>>115
逆に毎日送られるからこそ鍛えられるかもしれないw
数か月に1回程度だと信じて開いちゃうかも??
2022/06/13(月) 17:37:06.52ID:GtQSEbJ50
エポスのバーチャルカード使ってるから安心安全
2022/06/13(月) 17:37:32.49ID:Np86KEzR0
なお五輪組織委の踏んだウィルスがこちら
https://i.imgur.com/BcqxUhz.jpg
2022/06/13(月) 17:38:02.52ID:TPt/Vipg0
添付ファイル開かなきゃいいんだろ、余裕
2022/06/13(月) 17:44:04.95ID:WSeVwKH0a
Chromeのアップデートで対策できないの?
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f4c-KCI4)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:44:44.53ID:P4lEhHMI0
Windowsの話?
Androidでもヤバい?
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2356-JG4s)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:46:02.47ID:jpwQht/T0
>>371 >>376
「クレジットカード決済があったときにメールで通知」というシステムがあるだけで安心に繋がるのにね
自分が決済したときにちゃんと反応して、なんもしてないときにメール来たら何かが漏れたのが即時発見できる

マジでこれ楽天カードとエポスカードや一部カード会社でしかまだ導入してないようだけど全クレカ会社に義務付けるべきシステムだと思う
2022/06/13(月) 17:46:17.46ID:wvapllWG0
>>669
JRおでかけネットもあるな
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a385-bGSb)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:46:29.06ID:p96PBztJ0
サイバー部つくってもスパムや詐欺ほぼ中国ロシア人だから何もできないのいる?w
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM9f-Uj9G)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:46:40.96ID:YMpuwitVM
社会人ならここ数ヶ月で嫌ほど見てるはずなんだけど
まじでお前らニートだったんだな…
2022/06/13(月) 17:47:09.26ID:wvapllWG0
>>680
セズゼロンか
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 933a-GGE9)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:47:26.19ID:JGR7gw6u0
>>177
Edge「全部消えたら不便だからクレカの情報とか住所は残しておいたよ!」
2022/06/13(月) 17:49:32.47ID:PjLK9Bbt0
なになに
ChromeやOutlookやThunderbirdを使ってたら自分のクレジットカードの情報が流出するということか
そうなったら自己責任なのか
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-UpCx)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:50:26.82ID:8nd/pKTb0
opera最強伝説
2022/06/13(月) 17:51:50.72ID:PjLK9Bbt0
クレジットカードの情報を手に入れるとそいつがお金を使えるからそれはおいしいね
2022/06/13(月) 17:52:29.04ID:grReJM2Q0
クレカもスマホの位置情報と一致しない時は使えないようにすればいい
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f87-GGE9)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:52:30.48ID:Ho7qJPa20
クレカ番号をブラウザに保存しなければいい
まあ、サイトのパスワードは保存しているけど
2022/06/13(月) 17:52:38.86ID:PjLK9Bbt0
まぁパソコンを使わないのが賢いとは思う
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff56-ytSJ)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:53:00.67ID:tm4hSCz30
面倒くせえなぁ
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf9f-Ne6o)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:54:47.42ID:td8+TNOm0
ブラウザにパスワード保存してるバカいるの?
見えてる地雷やん
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 233a-2Zdd)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:54:47.79ID:dr09RziW0
もうパソコンなんて捨てようぜ
2022/06/13(月) 17:55:28.26ID:7/AkdVxG0
>>241
ユダヤ人だけ回避できるのか…
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffaf-Tm0n)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:56:30.37ID:bzeXa0oK0
ブラウザに記憶させておくのは便利、というかしないと不便に感じるけど
セキュリティ的には本来やっちゃいけないこと
2022/06/13(月) 17:59:27.13ID:9l2wzebk0
>>700
社会人だけどそんな無能が周りにいないからみたことないや
2022/06/13(月) 17:59:50.71ID:bIlL9OFga
ポストペットの俺、大勝利
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa2-FSWn)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:00:23.83ID:pHGH1loq0
>>10
朝4時に窓から
2022/06/13(月) 18:01:15.14ID:wOMMZbD70
大昔から残ってるアドレスに10年以上前に流出したネトゲの垢のパスワードを載せて
「お前のパソコンをハッキング」したぞみたいなこと言ってくる迷惑メール来るわ
2022/06/13(月) 18:02:23.11ID:XlemnXTS0
まじかよ昔からサンダーバードの挙動怪しいと思ってたんだよ
2022/06/13(月) 18:02:41.97ID:9l2wzebk0
つか、メーラー入れてるやつが未だにそれなりにいるんだな
pcはwebメールしか使わないわ
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 933a-GGE9)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:02:46.73ID:JGR7gw6u0
>>646
海外だとエロサイトとクレカ決済サービスが別だから意外と安全かも?
国内だと、通販サイトやエロサイトがクレカ決済行ってて、クレカ情報も保持したままだから
「もう見なくなったエロサイトだけど、クレカは更新時期きてセキュリティコードも変わったから大丈夫だろう」と安心してると不正使用されたりする
念のためクレカ再発行とかして番号変えとくのが一番安心
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-ZrPi)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:12:11.80ID:g7tlMuNna
>>330
GAFAこえー
2022/06/13(月) 18:12:25.03ID:x3/wJYyq0
友達いない俺の所までウイルス添付メールくるぐらいだから
感染してる企業多すぎだろ
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f52-g4JW)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:13:15.00ID:CezC8OOF0
海外では問題になっていないと言うことはクレカの仕組みかECサイト側にあるのでは?
2022/06/13(月) 18:13:29.92ID:L27xhdkJ0
>>330
スマホのGoogleアカウントとPCのアカウントを別々にしてる俺には無関係だな
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-9hpr)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:13:35.56ID:mq9k2m0A0
>>330
これまじ
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7354-B55X)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:14:27.14ID:ZkWc96l/0
マジか、ECサイトにクレカ情報を保存するのが嫌でブラウザ任せにしてたのに
2022/06/13(月) 18:15:10.32ID:T5u3DS18a
デビット最強かよ
2022/06/13(月) 18:16:20.35ID:9l2wzebk0
デビットでもリスクは変わらんだろ
revolutみたいにバーチャルカード作れるところは別だが
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 138f-rfOU)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:17:29.15ID:i56TSYcp0
終わりやねw
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-hWBN)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:17:52.46ID:YWhlUg/T0
windowsのセキュリティで防いでくれないの?
2022/06/13(月) 18:18:37.47ID:kCHEwqUED
なんでそんなもん保存すんだよ
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33a2-kGh4)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:20:17.15ID:LPVGxIS60
クレカ持ってない底辺で助かった
2022/06/13(月) 18:21:35.22ID:jIV8fc1xa
Google課金はギフトカード以外ではやったことないからセーフ扱いでええんか?
2022/06/13(月) 18:22:57.31ID:jIV8fc1xa
>>728
口座に千円しか入ってなけりゃ絶対に弾かれるから多少はマシかもな
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff44-uj9U)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:25:41.90ID:oVFZPnzW0
取引先から、こっちが送ったメールの引用返信で

Re:お見積りの件

ご確認ください
***.zip
パスワード***

>ワイの書いたメール本文引用

とかになってるんだぜ
結構開けちゃうやつ多そうだなとは思ってた
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-xjUi)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:28:27.96ID:9QbZIPTya
詐欺smsさえ気をつければ十分だろ
2022/06/13(月) 18:30:10.94ID:mb+bW0pE0
Googleにお前バカだろってメールしとけ
2022/06/13(月) 18:30:27.67ID:eE1gx54H0
>>735
それzipとかその中のファイルウイルス検索掛けても検出されないもんなの?
2022/06/13(月) 18:30:34.00ID:mcItpAu20
>>734
口座に残高あると預金全部持っていかれるぞ、しかも補償されても返金まで数ヶ月とかかかる場合もあるし
デビットカードとかリスクしかない
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM7f-ytSJ)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:31:31.72ID:Y8Fg9YjRM
>>739
デビット用の口座分けてるからヘーキヘーキ
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffaf-yM4L)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:32:49.42ID:Pa5UWUv40
>>735
まじか
段々巧妙になってきてるな
2022/06/13(月) 18:33:06.16ID:mottd03c0
警視庁が公開している感染しているかどうか調べ
EmoCheckの使用方法に不安しかないんだけど

https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/cyber/joho/emotet.html
2022/06/13(月) 18:35:55.98ID:P3LB0Qe40
デビット用と貯蓄用の口座は分けておくよなw
あとは月の利用制限も
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 630d-DuPE)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:36:29.68ID:cLuseBxS0
Chromeにクレカ情報って登録したっけ?
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (NZ 0Hdf-ifkT)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:38:00.80ID:m0GdjL7nH
                                              _,,-ー―-x、_
                                              /::::::::ソ:::::::: :゛'ヽ、
                    ,ィ⊃  , -- 、               /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }              /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::ヽ
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |               /::::::==        `-:::::ヽ
            ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'                 |::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、l:::::::l
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /                i::::::::l゛ .,/・\,!./・\ l:::::::!
                \  l  トこ,!   {`-'}  Y               |`:::|   :⌒ノ/.. i\:⌒|:::::i
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !               (i ″    ,ィ____.i i  i //
           , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }                   ヽ i    /  l  .i  i /
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /                     ヽ  ノ `トェェェイヽ、/
          }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ               ,-‐-'"^ヾ`lヽ    `ー'´ /______
         |    -!   \` ー一'´丿 \             ,ィ`ー、_-ヽ `tゝ ` "ー-´/ | |
          ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      /~>-‐-、rヽヽrヽ        \| |  増税
        /\  /    \   /~ト、   /   l \    ,(,イ´   ``^'''"´            | |
2022/06/13(月) 18:39:31.67ID:P3LB0Qe40
>>744
>>330
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43da-84vi)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:44:50.91ID:QiInwFHB0
ChromeはIDとPASSを暗号化しないで保存してると前に騒がれてたけど
暗号化するようになったの?
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33a2-Ng3M)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:46:17.36ID:jHaSshB60
>>114
ウチはアクセスしたら
これは詐欺だからアクセスしたヤツは今度研修な!ってページが出てきたわ

入力する以前に変なサイトにアクセスするなって教えたほうがいいぞ
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33a2-Ng3M)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:46:55.66ID:jHaSshB60
>>115
ヤフーのメールだけはいくら迷惑メール報告してもメインの受信箱に入ってくるよな
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fce-ffpc)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:47:30.92ID:nNZwZ6Li0
するわけがない馬鹿じゃねえの
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sadf-bM3h)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:48:51.63ID:Zb3FsxRca
消さなくても重要な事で使わなければいいんだろ?
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (NZ 0Hdf-ifkT)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:49:23.51ID:m0GdjL7nH
 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|                                          |
|.            表   よ  多   我  C   あ        表   |
|          令   彰  っ  大   が  P   な    イ   彰   |
|          和  い  て  な  国  U   た  . ン  .状  |
|.       ロ  四  た   そ   貢   の   の  は .  テ     .|
|.       シ  年.   し  れ   献   ス  脆  .長   ル       .|
|  大  ア  . 六  ま  を  を   パ  弱 . 年   社      .|
|  統  連  月   す  称   致.  イ  . 性.  に   . 殿       .|
|  領  邦  十       え  し  活  を   わ           .|
|      共  三      こ   ま   動   放   た           .|
|  プ   .和  日       こ  し  に  置  っ            |
|   l   .国   .       に   た       し  . て             |
|  チ                                     |
|  ン                                    |
|___________________________|

■ Intel CPU等に深刻な欠陥 53
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1644962921/
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fd2-ZrPi)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:50:34.01ID:CA+SNXFd0
iPhone使ってるおれには関係ない話だな
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr87-QvjB)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:51:19.85ID:Li0zwHxNr
>>10
メールの添付ファイルは捨てる、リンクは消す、プレーンテキストに変換させる。
そういうソリューションがある。
2022/06/13(月) 18:54:19.30ID:XlemnXTS0
>>330
そういやスイカチャージ用のクレカ登録したままだったわ
めんどくさいけど手打ちすっか
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff44-uj9U)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:54:48.60ID:oVFZPnzW0
>>738
ファイルスキャンしたらウィルス警告出たよ
これが未知のウィルスだったらと思うとこえーわ
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM9f-Ixgc)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:54:49.12ID:r1VSRLI2M
いい加減クレカのセキュリティもなんとかしろよと
3Dセキュアも面倒なだけで悪意を持ったやつにはあまり意味ないしな
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d2-yQlT)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:54:54.02ID:P9TaOqXw0
>>700
会社なら入り口で弾いてユーザにまで来ないのでは
2022/06/13(月) 19:00:27.12ID:eE1gx54H0
>>756
出ないほうが怖いだろ
ひとまず出て安心じゃん
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3c6-7zzO)
垢版 |
2022/06/13(月) 19:03:13.86ID:k1PlZnY40
>>757
不正利用されてもチェックしてれば痛くないとはいうけど
その分保険とかでカネが補填されてるわけで
社会全体として、結局は利用者にも、多大な損失出してるよな
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f344-xcf0)
垢版 |
2022/06/13(月) 19:03:46.75ID:rjWSFxKW0
>>330
現金最強説
2022/06/13(月) 19:06:31.24ID:qEZRPxEl0
上限10万だしな~
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3c6-7zzO)
垢版 |
2022/06/13(月) 19:07:06.02ID:k1PlZnY40
>>735
俺が今まで識別点にしてたのが、本文に自分の名前があるかどうか、そもそも俺から仕掛けた用件のメールなのかってことやったけど、
もうそれも通用しなくなったんか

まあ技術的にはそこまで偽装するのそんなに難しくないよな・・・
悪貨は良貨を駆逐するそのものやん、もうメールがインフラとして機能しなくなってきてる
2022/06/13(月) 19:08:30.03ID:g2LpfbAc0
キャッシュレス煽っといてこのザマなのよ🥺
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-22/8)
垢版 |
2022/06/13(月) 19:09:16.73ID:aiRwO8K+0
アマゾンとユニクロのメールをたまに見るぐらいなら気にすること無いよな
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-MZ4a)
垢版 |
2022/06/13(月) 19:10:25.14ID:y+lOABsja
>>12
最近のメールマジで巧妙だぞ
取引先からメール漏れたのか、すげーありがちな感じてくるから怖い
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff56-UhCY)
垢版 |
2022/06/13(月) 19:12:46.04ID:ARZfa8Fc0
firefoxはシェア落ちてるからある意味安全なのかな
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3c6-7zzO)
垢版 |
2022/06/13(月) 19:12:52.91ID:k1PlZnY40
んでそのエモいマルウェアはWindowsアプデしてたら大丈夫なん?
2022/06/13(月) 19:13:50.56ID:eE1gx54H0
>>766
広告メールは問答無用で全部削除でいいけど
取引先のメールとかになるときついわな
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fa2-AugI)
垢版 |
2022/06/13(月) 19:15:07.37ID:ILEt7/so0
>>21
書きたくなる気持ちはわかるがやめておけ
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 132f-Gp1N)
垢版 |
2022/06/13(月) 19:15:18.84ID:JxeettFo0
20万踏み倒した俺のクレカ情報あげるから代わりに払って
2022/06/13(月) 19:15:41.29ID:rylQLhpJ0
>>330
なんだつまりオンボロイド脆弱性かよ
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03a9-D367)
垢版 |
2022/06/13(月) 19:17:56.26ID:Mo2N04iL0
そもそもクレカの情報がガバガバすぎるのが問題なのよな
なんでいまだに画像認証もないんだ
2022/06/13(月) 19:18:31.19ID:9mZ51LT50
(´・ω・`)brave経由はちょろめに入りますか?
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-F1kx)
垢版 |
2022/06/13(月) 19:18:33.37ID:iNzZqlQ9M
よくわからんがメール開かなきゃいいのか?
776バイトリーダー田中 (ワッチョイ 630d-1GWA)
垢版 |
2022/06/13(月) 19:22:08.14ID:Z1TiYOeE0?2BP(1000)

うんこ
2022/06/13(月) 19:23:16.65ID:4R0jOPAWM
>>78
別にDLしただけでは感染しないだろ
実行しなけりゃ良い
2022/06/13(月) 19:26:27.54ID:eE1gx54H0
>>777
なんかの必須ファイルだって紹介されて readme cod.txtってやられたら結構な数引っかかると思うぞ
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 138f-a0Ar)
垢版 |
2022/06/13(月) 19:27:34.47ID:WUGZKCEB0
クレカ厨終わったな
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf9a-Ixgc)
垢版 |
2022/06/13(月) 19:34:47.78ID:6/Iu8EPq0
ちょうどこういうメール来たんだけど開いても大丈夫かな
https://i.imgur.com/koZ08Dm.jpg
2022/06/13(月) 19:35:13.99ID:OSXPmfz7d
とりあえずクレカ情報は消すのと毎日朝晩辺りに取り引き記録確認して見覚えの無い取引あるか確認しておいた方が良いね
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f7d-R3HH)
垢版 |
2022/06/13(月) 19:36:50.56ID:z/5n0QhJ0
このマルウェアに感染してるかチェックするサイトという名目でマルウェア仕組んだサイトが出てきて阿鼻叫喚って流れが容易に想像出来る
2022/06/13(月) 19:42:02.72ID:sfFStQI70
Opera最強伝説か!?
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff44-8W+d)
垢版 |
2022/06/13(月) 19:42:12.79ID:zEmDqNiF0
>>241
右左の記述ひっくり返すんだよな
abceexe.pdf
みたいなファイル名にして簡単に偽装できちゃう
これから出回る添付ファイル系のウイルスはこれ悪用するやつ出てくると思うわ
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-jVf4)
垢版 |
2022/06/13(月) 19:45:18.50ID:Nizi8U7/0
だいたいにしてメーラーが相手のアドレス隠してしまうから分からなくなるんだよ。なんなんだあのクソ機能
わかりづらいなら名前と併記すりゃいいだけだろ
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-/e9c)
垢版 |
2022/06/13(月) 19:52:52.27ID:NH7R7qP/0
>>782
ワクチンソフトを無償配布中です今すぐこれを実行してください!
って言って実行させる手もあるぞ
マイクロソフトの名前とか警視庁だのデジタル庁だのの名前を騙れば引っ掛かる奴出てきそう
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-sVVC)
垢版 |
2022/06/13(月) 19:56:41.38ID:Vge7ABXF0
>>667
使えないから安全だな
2022/06/13(月) 19:57:56.92ID:kE1iSWBC0
PPAPを徹底しろ!😡
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-a0Ar)
垢版 |
2022/06/13(月) 19:58:10.60ID:aZPTd9Cja
>>10
edgeかSafariを使うしかない
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-xGX2)
垢版 |
2022/06/13(月) 20:02:20.81ID:gDKTIHARa
これOS関係ないの?Macでもやられる?

Chrome OSとか
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-M2cC)
垢版 |
2022/06/13(月) 20:02:35.88ID:PN8rLriG0
だから俺のカード不正利用されたんか?
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffaa-zkCy)
垢版 |
2022/06/13(月) 20:03:08.46ID:yffH/hPk0
これマジでやばいらしいな
2022/06/13(月) 20:07:41.11ID:aeWT5oez0
>>592
10Homeだからgpedit.mscがないのよ…
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d2-oEPv)
垢版 |
2022/06/13(月) 20:10:13.57ID:OwZPKY5W0
つまりMacにはあまり被害無しということか
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfdc-qlQb)
垢版 |
2022/06/13(月) 20:25:59.90ID:fWjOTyr80
取引先装って送られてきた時は正しい取引先にお前を装ってこんなメール来てるぞと注意喚起して恩売ってる
大体はそのメール転送してくれと言われるからファイル削除してから送ってるわ
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-UowQ)
垢版 |
2022/06/13(月) 20:34:53.58ID:YxtGBaea0
なんか周りのIT技術が95~98年位のレベルに後退してない?
2022/06/13(月) 20:40:05.67ID:hfMphS9W0
>>744
支払情報保存してなければセーフ
あとスマホと同期させないこと
2022/06/13(月) 20:42:22.14ID:hdzXM8uX0
メール開くだけでアウトなんか?
とにかく添付ファイルやURLクリックしなければいいんだろ?
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-MZ4a)
垢版 |
2022/06/13(月) 20:42:39.05ID:/6Zk98/C0
>>769
やっぱ流出してんのかねえ
見積もりの件です、とか書いて知ってる会社からメール来ると騙されてもおかしくないやろ
2022/06/13(月) 20:42:54.90ID:INzNYCZB0
edgeもダメ?
2022/06/13(月) 20:49:34.45ID:3ZCkbzNVM
このウイルスメールうちのバカ事務員が開いて感染させてたわ
メールボックスにある既存のメールにウイルス添付してなりすまし返信して来るから安易に開くと本当に危ないぞ
状況的におかしいと思って開かなかったけど
2022/06/13(月) 20:51:44.40ID:EFqV/MuxH
ネットでクレカとか使うもんじゃねえ
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf9f-xGX2)
垢版 |
2022/06/13(月) 20:52:31.97ID:lvrodoLN0
>>784
古典手法に回帰か
2022/06/13(月) 20:53:28.96ID:ZVejV6utM
>>778
アイコンで判別できるじゃん
txtとあるのにOfficeアイコンクリックする池沼おるんか?
拡張子よりアイコンの方が目立つやろ

ファイルブラウザで詳細表示にしている場合だと
種類ソートでも簡単にわかるし
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a30d-/e9c)
垢版 |
2022/06/13(月) 20:54:31.29ID:oTytkmPR0
クロームはもはや昔のIEポジションになった
2022/06/13(月) 21:08:53.43ID:MY0dwfCCd
>>656

試しに通信切ってログインしてみな
オフラインでも使えるようにちゃんとなってる
もちろんリアルタイム同期は出来なくなるが
2022/06/13(月) 21:10:29.15ID:TdJuseG/0
メールなんて開かねンだわ
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff0d-JG4s)
垢版 |
2022/06/13(月) 21:13:20.77ID:i33R0lz70
率先してセキュリティ報告してたgoogleはもういないのか
終わりすぎだろ
2022/06/13(月) 21:15:18.25ID:20zW4lvV0
日本は未だにパスワード付zipでファイル送るとかいう無意味な事やってる会社が多いから広まりまくってる
パスワード付zipだとメールソフトやサーバーのウイルススキャンすり抜けてくる
2022/06/13(月) 21:19:36.32ID:eE1gx54H0
>>799
流出っていうか取引先が感染してそのアドレス帳全部にウイルスメール送るんだよwww
2022/06/13(月) 21:20:09.77ID:eE1gx54H0
>>804
アイコン偽装ご存知でない?
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 138f-Vvh6)
垢版 |
2022/06/13(月) 21:28:56.63ID:DIiIoeSG0
Google workspace使ってるんだけど全然来ないな
Googleさんが弾いてくれてるのか?
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf97-UrQG)
垢版 |
2022/06/13(月) 21:42:11.72ID:IWMh2GsT0
Chromeなんか使うなよ
みんなが使ってるからIE6はセキュリティ的にやばいってお前ら言ってたじゃん
2022/06/13(月) 21:49:36.89ID:70pArwRxa
感染したかどうか調べるツール配布しろや糞カス
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffaa-zkCy)
垢版 |
2022/06/13(月) 22:02:17.08ID:yffH/hPk0
取引先が感染してたわw
まじで広まってる
2022/06/13(月) 22:03:10.27ID:5iTY9b2Q0
仕事メールに来てるわ
知ってる名前で来るし、情弱は開くと思うわあれ
2022/06/13(月) 22:03:55.89ID:WxWNErzd0
AndroidのChromeはアウト?
どーしたらいいの?
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3f5-Ng3M)
垢版 |
2022/06/13(月) 22:04:18.19ID:m+2Hz2wF0
デジタル庁は何してんの?早く助けてくれよ
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa87-iR3D)
垢版 |
2022/06/13(月) 22:05:07.61ID:WWlAcmuga
>>809
メール使うならせめて証明書使ってほしいわ
暗号化zip要らなくなるし
2022/06/13(月) 22:05:56.65ID:jdkfXVci0
firefox edge chrome
全部更新来てたなw
つかクレカなんか使うなよネットで
2022/06/13(月) 22:11:36.99ID:2xjz6Ncj0
今どきthunderbird使ってる奴なんているのか・・・?
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63ed-DDsK)
垢版 |
2022/06/13(月) 22:11:45.83ID:KFcibbnc0
safariは大丈夫かな?(´・ω・`)
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f7f-Lx3y)
垢版 |
2022/06/13(月) 22:12:01.43ID:aHudV6Nb0
百度ブラウザだからセーフ
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-iSSN)
垢版 |
2022/06/13(月) 22:13:41.41ID:cmGAkM7AM
>>774
俺もしりたい(´・ω・`)
2022/06/13(月) 22:16:27.20ID:IGb8QYrp0
>>821

Thunderbirdデフォルトの設定を変更しない限り、開いてもテキストしか表示しないから。
勝手に画像のリンク読み込んだりマクロ実行したりしないから。
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-iSSN)
垢版 |
2022/06/13(月) 22:18:56.12ID:cmGAkM7AM
>>797
それはアマゾンなんかで買い物するときにクレカの番号を打ち込む
だけではなくて、
ブラウザにその番号を保存するということをやっている場合だよね?
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-iSSN)
垢版 |
2022/06/13(月) 22:20:20.62ID:cmGAkM7AM
>>823
Baiduはこの件大丈夫でも中国大陸に謎の通信やってるんじゃないの?
2022/06/13(月) 22:21:17.93ID:ogICa9Hx0
カードの限度額10万の俺サイツヨ
2022/06/13(月) 22:21:44.54ID:kE1iSWBC0
XP時代にoutpost使ってたんだが
Outpostって実行ファイル許可機能がついていて
未知の.exeなどのファイルを起動しようとすると
起動前に警告を出してくれた
この機能が本当に素晴らしくて実際に一度だけウイルスの起動を防いでくれた
今同じ機能のソフト探してるんだけど存在しない
誰か助けて
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fed-gUPm)
垢版 |
2022/06/13(月) 22:24:39.43ID:Nx/pNhtL0
Chromeはgoogleが個人情報収集するためにセキュリティは甘そうなイメージあるわ
やっぱFirefoxだな
2022/06/13(月) 22:28:08.56ID:2xjz6Ncj0
>>830
こういうこと言ってるくせにスマホの個人情報収集は全く気にしないのマジでアホだと思う
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff44-7q4+)
垢版 |
2022/06/13(月) 22:29:14.27ID:KDIyYQFX0
こういうのって結局不審なファイルを実行しなければOKなんだよな?
怪しいエロサイトがどうとか言うけどHTMLから感染とか流石にないよな
2022/06/13(月) 22:32:28.60ID:FjVEh0OU0
たまーにブラウザの脆弱性ついてスクリプトや特殊画像から侵入されるケースがある
怪しいサイトはもちろんのこと
それ以外でもウェブ広告でそれを撒いたケースもあるね
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-F1kx)
垢版 |
2022/06/13(月) 22:34:05.85ID:yYcQEAz9M
IE5だか6の頃はchromeは情報抜かれるから使うなってのか情強の中での認識だったが
IE8くらいからみんな腑抜けになって移行してったからな
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-UL4l)
垢版 |
2022/06/13(月) 22:56:00.54ID:lo7eJyAP0
俺の名前で社内のパソコンに送られてるんだが感染してるのか?
メールの添付ファイルで変なのは開いたことないんだけどなあ
2022/06/13(月) 22:56:43.20ID:aBQuW5tG0
クレカ使ったら
速攻でメール来るしすぐ分かるだろ
2022/06/13(月) 23:00:48.43ID:L3cV1+oi0
狙ってる新人の子からラインの返事が来ないウイルスに感染してるっぽいんだが
アンチウイルスソフトは何入れればいい?
2022/06/13(月) 23:09:33.90ID:nyPc1j1h0
多分関係ないと思うけど、毎回アドレスは違うけど同じ名前で確認お願いしますって
添付ファイルが付いたメールが定期的に来るな
2022/06/13(月) 23:21:25.67ID:FAisYcFE0
カード番号保存するような奴はどのみちやらかすだろ
2022/06/13(月) 23:21:25.74ID:xyciGkg6a
emotetかわからんが怪しいファイルこの間見つけた
.lnkファイルからpowershell起動してそこからexeダウンロードして実行させてたな
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-MZ4a)
垢版 |
2022/06/13(月) 23:27:04.67ID:/6Zk98/C0
>>810
i.softbank.jpからも送られてきたりするぞ
iPhoneも感染すんのか?
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-uOB6)
垢版 |
2022/06/13(月) 23:27:25.92ID:WMZjC5WG0
やっぱIEが最強なんだよなぁ
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffaf-yM4L)
垢版 |
2022/06/13(月) 23:28:44.16ID:Pa5UWUv40
WinRARの解凍から除外するファイルの種類に
*.exe *.com *.pif *.scr *.bat *.cmd *.lnk
を設定してる
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 238f-UWq1)
垢版 |
2022/06/13(月) 23:47:05.86ID:XWZKJq1k0
Amazonの詐欺メールひどすぎるな
なんで対策しねえのか不思議だわ
2022/06/13(月) 23:57:40.54ID:ACsTGTOUM
うちの会社では数ヶ月前から報知出てたよ
モメンは情報に疎いなあ😅
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffb3-+d/C)
垢版 |
2022/06/14(火) 00:08:26.13ID:IG9/bK3j0
カード情報がブラウザに保存されるの絶対良くないだろと思ってたわ
2022/06/14(火) 00:24:44.13ID:oF23+gN1M
>>811
それができるのは実行ファイルだけだぞ
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd1f-GAPW)
垢版 |
2022/06/14(火) 00:35:41.79ID:YGO7Ay0zd
Outlook使ってる企業は情弱

社員のアカウントをADで管理してる企業は白痴

リモートワークの方式がリモートデスクトップもしくは仮想デスクトップの企業はキチ○イ

EC2インスタンス上で開発させる企業は倒産確定
2022/06/14(火) 00:36:03.59ID:Tcd3p04K0
>>841
ハゲ使ってるやつ🤣
2022/06/14(火) 00:37:03.50ID:Tcd3p04K0
ありがとうマカフィー🤗
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 138f-Yact)
垢版 |
2022/06/14(火) 00:56:55.08ID:GdYYWWxf0
このスレ見て久々にフルスキャンしたらゴミ箱の中の見覚えの無いフォルダからトロイの木馬出てきたわ
怪しいファイルとか絶対に開かないしリアルタイムスキャンずっとオンにしてるのに何で出てきたか不明
2022/06/14(火) 00:58:47.35ID:qMoWcGkQ0
クレカ情報ってChromeに保存してあるの?
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0386-UWq1)
垢版 |
2022/06/14(火) 01:03:20.82ID:bz4YZK2I0
仕事何も出来なくなるわ
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6369-JdQw)
垢版 |
2022/06/14(火) 01:21:11.19ID:3GH4q8C70
ChromeもTBも使ってないけどFFは大丈夫なのか?
2022/06/14(火) 01:31:25.91ID:MzQNEM+s0
Mac使いの俺は、ウイルスに右往左往するドザを高みの見物wwwww
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 638f-GGE9)
垢版 |
2022/06/14(火) 01:43:52.58ID:NGTYWzl30
ちょうど内臓メーラーが正式版になったVivaldiには逆風なのか追風なのか
どっちなんだ?
2022/06/14(火) 01:45:01.70ID:+4E+/V8Ga
やっぱりLinux最強だったか
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-ffpc)
垢版 |
2022/06/14(火) 01:48:48.56ID:GVkOaERWM
>>855
MS-DOSなんていつの時代だよ爺さん...
ジジイが背伸びしなくていんだぞw
2022/06/14(火) 02:04:17.04ID:agLBzXwOM?2BP(1000)

そういや最近Amazonから怪しいメール来たな
あれフィッシングか何かだろ
2022/06/14(火) 02:05:26.67ID:MzQNEM+s0
>>858
本当に若い人はMS-DOSを知らないんだよなぁw
ドザ爺さんが発狂してて草wwwww


Macは使いやすいし、画面も綺麗だし、UIもカッコいいし、
ハードもドザPCみたいにファンが煩くないし、ウイルスにも
感染しにくいしな

爺様は脳ミソアップデートできないからドザしか使いこなせないんだろうけどw
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffba-F/8u)
垢版 |
2022/06/14(火) 02:06:50.33ID:228R9UpZ0
Thunderbirdは記事元にもないけどなんかこれもヤベーの?
アカウント分けしやすくて使いやすいのに
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-ffpc)
垢版 |
2022/06/14(火) 02:11:41.14ID:GVkOaERWM
>>860
爺さん発狂すんなよw
NVIDIAのグラボ使えなくても常に発狂して発熱してるお前の部屋は暑そうやな
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a392-2g4u)
垢版 |
2022/06/14(火) 02:13:28.42ID:/Lr8j7zl0
Emotetって古臭いルートキットじゃなかったの?
感染前にわからないのかねセキュリティソフトでさ
2022/06/14(火) 02:16:33.97ID:MzQNEM+s0
>>862
グラボなんてゲームくらいしか使わないやんw
クッソうるさいゲーミングPCは流石にドザだけど「ゲーム専用機」なんよな

底辺ドザ爺さんはPC2台も買える金ないくらい貧乏なの?wwwwww
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a392-2g4u)
垢版 |
2022/06/14(火) 02:17:06.14ID:/Lr8j7zl0
>>78
RLOはポリシーで無効にできたはず
2022/06/14(火) 02:18:07.35ID:GUQbDAL/0
>>863
defenderが反応するが
暗号化ZIPの時点では反応してくれない
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-ffpc)
垢版 |
2022/06/14(火) 02:19:04.20ID:GVkOaERWM
>>864
機械学習の概念もなく開発に縁のない爺さんがMac持ってても
5ちゃんで発狂するかズリネタにしか使えないだろw
発狂して草はやさなくていいぞ
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f344-C7wM)
垢版 |
2022/06/14(火) 02:19:41.34ID:sRnGfZWq0
ITリテラシーがどうとかこうとか
さすがFAXの国
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff0d-47El)
垢版 |
2022/06/14(火) 02:23:36.18ID:7qJF8GjQ0
怪しいアドレスの添付ファイル開かなきゃいいだけだろ
2022/06/14(火) 02:26:34.53ID:MzQNEM+s0
>>867
ドザ爺さん
「機械学習だぁぁぁぁ!(ドヤァ😤」

常識人
「で、それ使ってお前は何やってるの?w
 Pythonあたりでライブラリ呼び出すサンプルプログラムでも書いて
 一人でシコってるの?🤣」



ドザ爺さんって「プログラム作れる!」ってことを神聖視しすぎだよね?w
別に大した事じゃないのにwww
2022/06/14(火) 02:35:38.58ID:/G0E6XZN0
>>866
くそじゃんw
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33d2-dlLw)
垢版 |
2022/06/14(火) 02:39:56.05ID:dSfcnA0J0
アドレスまで見てないのか?
メールアドレスまで完璧に偽装するのはさすがに無理だろ
2022/06/14(火) 02:40:08.57ID:GUQbDAL/0
>>871
暗号化してる部分はどのアンチウィルスソフトも反応しないんじゃないかな
だから今は暗号化すんな!って言われてる
2022/06/14(火) 02:43:39.02ID:kc62gkzt0
アドレスも擬装してくるよ
いちいちヘッダーまで見ない
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd1f-Ho/Y)
垢版 |
2022/06/14(火) 02:48:55.69ID:U6Ev8doAd
>>872
感染したAさんのPCの連絡先にあるBさんへ送られるから偽装ではなく本物なんよ
実際に仕事してる相手からいつも通りの文面でemotetが送られてくるから厄介ってこと
2022/06/14(火) 03:02:30.20ID:jK1STLqvM
>>829
Comodoファイヤーウォールがファイル評価とかHIPSとかの機能持ってて
実行ファイルがなにかしようとすると何しようとしてるか簡単な説明つきでアラート出す
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c371-DuPE)
垢版 |
2022/06/14(火) 03:39:46.74ID:ChR3oLFg0
クレカ会社がなんとかしてくれるやろ
4000万工面してくれたんやし
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf7b-ffpc)
垢版 |
2022/06/14(火) 03:58:37.10ID:FsTIPnZR0
Chromeの更新…→設定→詳細設定→自動入力→お支払い方法→
各クレジットカード情報の…→削除
お支払い情報の入力
お支払い情報を保存しているかどうかの確認
もオフ
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf5f-/e9c)
垢版 |
2022/06/14(火) 04:04:42.67ID:d2+p/RFu0
アマゾンのデビットカードもやばいんかな
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf7b-ffpc)
垢版 |
2022/06/14(火) 04:30:31.59ID:FsTIPnZR0
貧すれば鈍す、セルフパクリの焼き直し番組
社員に飛び出す絵本の行商させる所からやり直しな
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23a2-B2AL)
垢版 |
2022/06/14(火) 04:38:10.73ID:0vJ8DZ8m0
>>865
設定してきた
すごく助かったありがとう
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf18-LSd8)
垢版 |
2022/06/14(火) 04:57:54.73ID:TCpyhmev0
履歴すべて削除しても残ってるんかいな?
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13a0-hiZJ)
垢版 |
2022/06/14(火) 05:18:50.81ID:EO0TEmZi0
番号知られたところでセキュリティーコード手打ちじゃないの?
2022/06/14(火) 05:38:45.91ID:0BuQITnc0
秀丸メールだから関係ないなたぶん
2022/06/14(火) 05:41:41.19ID:d6ITnljH0
>警察庁の解析によると、「Emotet」は「Microsoft Outlook」から過去にやり取りしたメールの
>本文、メールアドレスといった情報を盗み取り、それを元に実在の人物や取引先とのやりとりを
>巧みに偽装したメールを送り付け、感染を広げようとする

これは2次感染の経路だろうから、最初の直接感染のルートもあるだろ?
Raw系の割れサイトとかから侵入するのかね
2022/06/14(火) 06:01:44.12ID:jyCtwsk80
去年辺りからヤバいって言われてたから時々EmoCheckで調べてる
https://github.com/JPCERTCC/EmoCheck/releases
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd1f-Ho/Y)
垢版 |
2022/06/14(火) 06:13:53.52ID:U6Ev8doAd
>>885
割れやるようなのは仮想環境や専用マシン使ったりある程度対処してそう
それこそダークウェブで取引されてる個人情報使って無差別攻撃しかけてるんじゃないかな
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (シャチークW 0Cff-WP0E)
垢版 |
2022/06/14(火) 06:27:23.39ID:OY7HGxPiC
これがウィルスメールとして弾かれない理由ってなんなの
2022/06/14(火) 06:31:37.89ID:IK5NDPMyd
ネットでクレカ使うとか情弱のやる事、被害者には同情の余地無し
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f7f-Lx3y)
垢版 |
2022/06/14(火) 06:51:39.06ID:7pgDwozA0
>>827
何か問題ある?日本列島居住だからジミン党とアメカス政府に抜け無きゃ問題無い
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd1f-Ho/Y)
垢版 |
2022/06/14(火) 06:56:39.64ID:U6Ev8doAd
>>888
Gmailは弾いて通知してくれるらしい
やばそうだからサーバーで止めてアカウントにロードさせてないけどこれ知ってる?って
2022/06/14(火) 07:10:27.61ID:hddzrzoN0
Mac関係無いのかよかつか
2022/06/14(火) 07:17:56.25ID:9HKrCT8A0
>>485
これええな
2022/06/14(火) 07:35:31.20ID:NOIRg0Be0
えっちな画像.jpg                       .exe

とかに引っかかるのか
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a30d-icj7)
垢版 |
2022/06/14(火) 07:36:55.52ID:lJ0jxQfQ0
クレジットカード詐欺関連の迷惑メールが1時間に1本は繰るようになったんだけどなぜ?
2022/06/14(火) 07:39:58.03ID:QVDaXCfp0
火狐使えばいいのか?
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0397-s5De)
垢版 |
2022/06/14(火) 07:45:47.81ID:g9KLNO+p0
>>399
今回のがそうだっていう証拠は?
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Saff-Rq8c)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:06:24.03ID:XzEeUh5Ja
>>10
メールを全削除
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa87-iR3D)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:12:29.91ID:IQlNLBksa
>>888
Zipcryptで暗号化されてるから見れねンだわ
Zipcryptは割と簡単に誰でも暗号化をはがせるけど淋漓的にまずいからしてない
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83d2-ffpc)
垢版 |
2022/06/14(火) 09:29:23.03ID:j6GzYsZD0
Edgeもやばいんかな?
一応AutoFil無効化してたけど怖いな
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2310-bM3h)
垢版 |
2022/06/14(火) 09:36:57.57ID:fhvxmQVY0
マジかよ

ウェブマネーの残高使い切らないと
2022/06/14(火) 09:40:57.24ID:ht6YuWyv0
おまえ等クレカとか持ってんのか?
50にして無職だからか持ってない
2022/06/14(火) 09:47:48.61ID:/1IJ6CRI0
>>900
元の経路はOutlookだったし遅かれ早かれじゃないのかな
利用者数が圧倒的だからChromeの解析が優先されただけだろうし
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-Qrid)
垢版 |
2022/06/14(火) 10:12:12.88ID:eXVreq3ra
GoogleにもChromeにもクレカ情報は登録してないからセーフか?
2022/06/14(火) 10:33:08.15ID:zB6TH7Q00
Googleのパスワードマネージャーも危ないってこと?
2022/06/14(火) 10:34:54.46ID:PstsV95M0
>>905
パスワードマネージャーけいは全部メジャーになればなるほどあぶないよ
2022/06/14(火) 10:39:45.01ID:zB6TH7Q00
>>906
じゃあメモ帳とかに書いとくしか対策はないの?
2022/06/14(火) 10:57:26.16ID:IK5NDPMyd
毎日定時に取引履歴確認だな
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-+d/C)
垢版 |
2022/06/14(火) 11:27:51.27ID:CmycmVxD0
>>15
いまどきゼロデイ攻撃とか早々ないだろ
2022/06/14(火) 11:30:20.57ID:PstsV95M0
>>907
そうだね
メモ帳に書いて
保存ファイルの拡張子消しとくのがまだマシだと思うよ

ようはこういう自動攻撃のターゲットになりにくいようにしとくのがまだマシ
あとパスワードじたいもそのももを書かない
自分でみたらわかるヒントをかいとく
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-+d/C)
垢版 |
2022/06/14(火) 11:50:28.38ID:CmycmVxD0
>>906
唯一流出したLastpassですら結局暗号解析されなかったのに適当なことばっか言ってて草
2022/06/14(火) 12:26:18.96ID:BlpGmkZQa
日本人ならFAXだろ
2022/06/14(火) 16:56:57.63ID:Qr+QuSI/0
>>910
こういうシンプルなのでいいんだよ
企業が提供するものは「パスワードを管理する」という大儀で収集してるわけだし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況