X



インド外相「欧州の問題は世界の問題ではない。世界はかつてのような欧州中心主義ではありえない。」 どうすんのこれ...w [308389511]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f0b-z8A5)
垢版 |
2022/06/15(水) 12:22:18.67ID:YcKm9sKr0?2BP(1000)

6月第1週に起きた2つの出来事は、インド外交の将来性と、国内の政治風土の毒性が強まった結果、インド外交が直面する落とし穴の両方を明確に示している。

スロバキアのブラティスラヴァで開催されたGLOBSEC 2022のフォーラムで、ウクライナ戦争をテーマにしたインタビュアーの質問に対し、インド外相のスブラマニヤム・ジャイシャンカーの回答は、その期待に応えるものであった。ジャイシャンカーの回答は、インドだけでなく、ヨーロッパをはじめとする多くの国で、瞬く間に拡散された。イランやアラブでは、このやりとりを自国語の字幕付きで動画で大々的に転送したとの逸話もある。海外のコメンテーターの中には、多少大げさではあるが、「インドの成人の瞬間」と呼ぶ人もいるほどだ。

ジャイシャンカーのインタビューでは、インドが戦争でどちらかの側につくことを拒み続けていることに焦点が当てられていた。インドはロシアの侵攻を非難しない一方で、ウクライナに人道支援を送り、米国とは二国間でもクワッド(日本やオーストラリアを含む4カ国の安全保障グループ)でも良好な関係を維持している。

しかし、ジャイシャンカール氏は、紛争について他国は自分たちの主張を支持すべきだという欧州の思い込みに強く反発している。「欧州は、欧州の問題は世界の問題であり、世界の問題は欧州の問題ではないという考え方から脱却しなければならない」と述べ、世界は「かつてのように欧州中心主義ではありえない」と付け加えた。

さらに、ジャイシャンカール氏は、「アジアで起きている多くのことに関して、特異な沈黙を守ってきたヨーロッパを一括りにするならば、なぜアジアの誰かがヨーロッパを信用するのか、と問うことができるだろう」と指摘した。インドは欧米諸国と同じように、自国の利益に照らして状況を判断する。そして、その利益こそが、戦争に対するインドの現在の姿勢を正当化するものであることを強調した。

インドの戦略的自立を明確に、自信をもって、そして反抗的に主張したもので、中国やロシアと対立を深めるインドの戦略的利益が西洋に傾くことを正当化すると考える少数の私たちを除いて、国内ではうまくいったといえるだろう。また、ジャイシャンカーの発言は、欧米の指導に反感を持つ一部のイスラム諸国を感化させたことも印象的であった。-deepl翻訳


https://www.dtnext.in/edit/2022/06/12/promise-pitfalls-of-indian-foreign-policy
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4308-NYLe)
垢版 |
2022/06/15(水) 15:17:41.31ID:01V3wjlz0
>>105
イスラム教が国教の国民国家じゃなくてイスラム共同体(ウンマ)そのものが強くなるってこと
世界の構成要素として第一に国家を想定してる時点で近代以降の国民国家思想に無意識に縛られてるんよ
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc7-+nuX)
垢版 |
2022/06/15(水) 15:34:14.26ID:q0iEcWtKM
>>14
欧米がロシアの資源や穀物買いまくってるのはどう説明するの?
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc7-+nuX)
垢版 |
2022/06/15(水) 15:36:28.09ID:q0iEcWtKM
>>100
海外1度も行ったこと無さそう
学歴低そう
語学苦手そう
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0311-TUn1)
垢版 |
2022/06/15(水) 15:40:58.73ID:8By2SFTR0
ジャップの上級右往左往してて泣けるわ
もう駄目ねこの国
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f3d-rFw7)
垢版 |
2022/06/15(水) 15:56:00.76ID:pxjcWfaM0
>>111
今の「上級」と言われる連中はあれはアメリカの
クズがこの島を統治させるために据え付けた二級の
チンピラの、今のウクライナで言えばバンデラ主義者
や民兵から成り上がって政府に食い込んだようなのと
同等物だろ。


そんなわけで日本の主流派の上級には
なんの見識もなく大局観もない。

大局観なんかあるわけない。そんな恐ろしいものが
あったら属国待遇に甘んじてはいないし
そのような奴は道徳心が高く扱いにくいから
属国経営に不要だからアメリカとそのコバンザメ
やクズ官僚どもがそういうのを注意深く周縁に
蹴りだしてきたんだろう。
またそういうルーピーに一瞬でも民衆がひきつけ
られそうになったらあらゆる拡声器つかって
悪く言いふらして退場させる準備もバッチシ。

これが日本とかいう惨めな島の実際の構造だ。
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1389-R3HH)
垢版 |
2022/06/15(水) 16:34:31.93ID:5rTL+T4t0
欧州中心の考え方なんてせいぜい大航海時代以降だろ
下手すりゃ産業革命以降
ヨーロッパの価値観の押しつけも大概にした方が良い
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-ny97)
垢版 |
2022/06/15(水) 20:04:22.06ID:safhEFSya
>>33
絶対、白人は衰退しない。
お金を好きなようにできるのは白人だけ。
あらゆるルールは必ず白人が有利になるように動く。
そういう世界を500年かけて造ってきた。
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fa2-ffpc)
垢版 |
2022/06/15(水) 23:23:40.89ID:hzfELzjl0
>>114
インドでムガル帝国弱体化出来たのも、アフリカを武器・奴隷交換で植民地化出来たのも18世紀末だし、
たかが230年程度しかないと思うよ
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f63-EGyA)
垢版 |
2022/06/16(木) 04:39:43.98ID:ZbrOol0D0
>>114
白人ってえらい大雑把だな、ナチスかな?
まぁユダヤ人が金融を支配はしてるけどさ
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4308-ElBl)
垢版 |
2022/06/16(木) 05:11:32.69ID:fMwp9FTG0
ローマ帝国も滅んだ
イギリスアメリカ帝国も必ず滅ぶ
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4308-ElBl)
垢版 |
2022/06/16(木) 05:12:08.62ID:fMwp9FTG0
盛者必衰
この世の真理
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13fd-Gp1N)
垢版 |
2022/06/16(木) 05:17:05.82ID:Hne+sOWK0
んで世界大戦に発展すると
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp87-FlrF)
垢版 |
2022/06/16(木) 12:02:56.93ID:9KGspNl8p
欧米の問題が世界の問題でなくなり、ロシアによるウクライナ侵攻が世界共通のマターではなくなるということは、
同時に主権国家主義体制も終焉を迎えて、帝国主義の時代に戻るということ

そうなれば当然、欧米による第三世界への再侵略と再植民地化も今後は許容されることになるんだけど、
欧米に反発しロシアに理解を示している第三世界の新興国の奴らはそれをわかってるんだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています