X



唐沢俊一「ケンモメンの年令だと思春期に読んだ本や受けた教育は共産主義万歳の内容のものばかり」 [158478931]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0395-kHWR)
垢版 |
2022/06/15(水) 16:41:48.78ID:MP8Eg+d+0●?BRZ(11000)

唐沢俊一
@karasawananboku

博士の年令だと思春期に読んだ本や受けた教育は共産主義万歳の内容のものばかりだっただろうけど、今の子はその共産主義国家の失敗まで書かれた本を読んだり学校で習ったりしてるのだよ。

| 水道橋博士
| @s_hakase
| 思春期に本を読まない、学校で歴史の勉強しない、そのまま成人してから、仕事や付き合いで政治の話にかぶれると一瞬で右に染まるのは何度も見てきた。


「日本で共産主義を賛美していた本などほとんど出ていない」という歴史改変的なリプを多くもらうが、それはそのリプ主の見聞が狭いだけ。なにしろ神保町にウニタ書舗という左翼系出版物専門店があったほどである。全棚左翼本というのは迫力があった(笑)。閉店はテレビニュースにもなったほどである。
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp87-5H18)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:06:49.34ID:fOXM66Elp
具体的な書籍のリストは?
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfb4-4iVj)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:08:07.69ID:UAR1vYc70
水道橋の頃は連合赤軍の10年後とかだろ
左翼馬鹿にされた時代だよすでに
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-Uy4Q)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:08:12.86ID:ieD60pGda
>>25
共産主義を放棄してるやん
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-mtrd)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:08:25.28ID:4nPDW9hy0
水道橋博士ってモメンの世代じゃねーだろ
水道橋の世代にしても物心つく頃には全共闘終わっとるやんけ
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8b-wVmV)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:08:31.36ID:wuFtZTCK0
こういう人たちって、年とってからネトウヨサークルの中で色々見すぎて
自分が生きてきた歴史を上書きされちゃってんだよね
めいろまもそうだけど、日本の90年代で安保がどうとかデモがどうとか結婚否定の教師だらけとか、ほんとウヨパラレルワールドに生きてる
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-4/hN)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:08:43.21ID:+rYVCAdB0
>>78
マルクスの資本論一巻(岩波文庫だと3巻のp.58とかp.383)読むと、マルクスは直接人権を全否定したわけではないが、人権を保障、肯定された世の中(当時の西側資本主義社会)で労働者が搾取され貧困、悲惨な生活をしていたので、ブルジョアの人権、権利、権益を守る自由や人権という観念に批判的な部分があったようだ
そうした考えがプロレタリア独裁などの現代人から見ると専制としか考えられない思想に繋がっていったのだろう
あくまでマルクスの時代には今より遥かに正当な考えだと捉えられたのだろうが
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a30d-Ulfm)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:09:16.96ID:4zSoGWn50
あの頃なら西部邁と栗本慎一郎は読んでたな
あと森毅とか養老孟司とか
でもどちらかというと民俗学や神話のほうが好きで
小松和彦とかジョーゼフ・キャンベルとかよく読んでた
小説だと安部公房とか夢野久作とかカフカとか
夏目漱石は小学5年から中学2年ころに読んでた
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33a2-2e6z)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:10:25.29ID:iqIgSzVF0
>>96
経済的には資本主義そのものなのに、思想的や教育は相変わらず左ばっかりというねじれた状態だった

バブル崩壊前後のオウムを始めとする社会的・思想的な混乱状態はそこから生まれてたと思う
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8f-dka2)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:11:08.49ID:dLygj79c0
全盛期の割にwikiにそのウニタ書舗って1982年に経営不振で閉店とか書いてあるんだが・・・
時代感覚おかしくね?
それとも水道橋博士って思ったより歳行ってるの?
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-mtrd)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:12:12.25ID:4nPDW9hy0
>>104
前にも歴史認識がおかしい女いたよなと思ったけどこいつか
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43d1-jzoI)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:12:15.57ID:83i+rpJS0
>>21
むしろ神保町にしか無かった
と言う事だよな
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33a2-2e6z)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:12:33.55ID:iqIgSzVF0
>>98
むしろ80年代の方が学生運動やってた左翼世代が社会やオピニオンの中心になって、左翼的な言説以外は認められなかったでしょ

ちょっとでも右寄りなことを言ったら政治家がどんどん更迭されてたし

今じゃ考えられない時代
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f73-zkCy)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:13:54.17ID:1lgQHV5g0
嫌儲に化石みたいなタイプが多いのはわかってる
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8b-wVmV)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:15:05.52ID:wuFtZTCK0
ネトウヨの歴史認識は後付で覚えたことが自分の人生を上書きしちゃってるから、本当にガバガバ
サヨクのせいで運動会でみんなで手をつないでゴールしたぞ都市伝説もここから来てる
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-f/rS)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:16:00.68ID:cnl1mCwpa?PLT(15001)

唐沢の中では共産主義の対義語が保守なの?
こいつ頭悪いのでは
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33a2-2e6z)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:16:33.63ID:iqIgSzVF0
>>105
池上彰「リベラル=左翼と呼ばれたくない人の自称」

日本にリベラルなんて存在しなかったよ
リベラルと名乗ってる左翼か、リベラルすっとばしてネオリベになったのしかいない
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-f/rS)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:18:14.35ID:cnl1mCwpa?PLT(15001)

>>121
ナウシカは80年代
95年の作品は耳をすませば 

結論 お前はアホ
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfb4-4iVj)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:18:29.03ID:UAR1vYc70
>>114
左翼と共産主義は違うけど
俺の言ってるのは唐沢が言う共産主義な
ありえない
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f34c-ffpc)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:19:08.42ID:98VwNwQK0
>>94
その全員
共産主義者とかではないし
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-f/rS)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:19:59.60ID:cnl1mCwpa?PLT(15001)

>>131
あの結末はネトウヨ的な結末なのか…
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-4/hN)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:20:01.42ID:+rYVCAdB0
マルクスについてもっとも徹底的な批判をし、マルクスの非抑圧者の解放という熱意だけは認めた哲学者カール・ポパーの「歴史主義の貧困」や「開かれた社会とその敵」を持って飛ばし読みしたが、非常に優れたマルクス主義についての分析をしていると思う
マルクス主義を素直に理解できなかった人にはおすすめ
端的に言えば労働価値説などは純粋な経済学的にはおかしな理論で、労働価値説では説明できない経済学上の現象があるし、単にマルクスが労働に価値があると考えたという信念だけは認めてあげるべきということ
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-rZui)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:20:08.14ID:BZbyLMhya
ドリトル先生シリーズと
ミス・ビアンカシリーズと
ナルニア国物語
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-rfOU)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:20:29.65ID:1NJG+TZ+0
未だに共産主義ガーしてる奴こそ何歳だよ
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd1f-QGQe)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:20:39.77ID:ldwRHTkOd
>>1-3
>>1000h
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は大幅に低減します。後遺症も残りません
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。またワクチン未接種だった人は後遺症で多く亡くなることが分かっています
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です
・3回目は副反応がひどい
→データ的に6割が2回目より症状が軽いです。
・ワクチンを打つと免疫が落ち帯状発疹ができる
→免疫が落ちるのはワクチンなしでコロナに感染した場合です。帯状発疹は基本的にストレスが原因で発症します
・厚生労働省がワクチン意味ないと発信したとブログに書いてあった
→デマです。厚生労働省の公式見解は下記です。ワクチン、コロナについては多くのデマが流れています。必ず公式見解を確認ください
厚生労働省 3回目のワクチン接種の効果について
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0097.html
・ワクチン2回接種者と未接種者の感染率が変わらないから意味ない
→そもそもワクチンの目的は致死率や重症化率、後遺症が残る割合を減らすことです。また感染率だけ見てもワクチン3回接種者と未接種者の感染率は3回接種者の方が遥かに低い為、効果あります
厚生労働省 感染率 修正済みデータ
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000940730.pdf
・ワクチンは一生打たないといけない
→先行き不透明な状態ではありますが、ワクチン接種が進むたび極めて高性能な抗体ができています。2回目では1600U/mlであった抗体が3回目では23000U/mlと飛躍的に増えているため、接種間隔が長くなる可能性が高いです。ただ3回目の抗体は現状のコロナに対抗する必要最低限の抗体量です。必ず接種が必要です
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7393-1pmT)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:21:26.11ID:ysKRChZB0
村上春樹だわ…
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-f/rS)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:21:31.89ID:cnl1mCwpa?PLT(15001)

>>132
リベラルは共産主義だろうみたいな決めつけが底が浅すぎる
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fb0-1pmT)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:21:41.94ID:wfoRLLhO0
唐沢とか水道橋の世代だと既に何かの思想に染まること自体がダサいこととしてネタ化されてたんだよ
そういう空気が一番わかりやすいのが愛国戦隊大日本じゃん
唐沢ほんまウソばっかだなw
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8f-dka2)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:22:04.76ID:dLygj79c0
>>131
著名人で名前出して安倍批判した数少ない人物じゃね?
右寄りになったかは知らないがネトウヨにはならんと思うなあ
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-f/rS)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:23:04.64ID:cnl1mCwpa?PLT(15001)

>>148
そう…
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f396-vxfI)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:23:11.85ID:58/V3ddD0
>>121
宮崎勤ってずっと左翼じゃない?
風立ちぬとか
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f34c-ffpc)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:23:16.21ID:98VwNwQK0
>>121
>ナウシカが1995年あたり

え?
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f34c-ffpc)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:25:26.28ID:98VwNwQK0
>嫌儲に巣食ってる代々木派とか言う過激派

そんなのいねーよw
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-rZui)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:25:26.41ID:BZbyLMhya
あ、思春期か…
中学の時はCクラークとSキング
高校の時は野坂昭如と安部公房とRチャンドラー
0157◆gzhG0CCZrE (スップ Sd1f-Ltrz)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:25:49.63ID:9i7X+BJUd
>>121
95年に連載が終わったから96年に全国の大学のパンキョーでナウシカ全巻が教科書に採用されて日本中の大学の生協にナウシカが並んだわけだな
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33a2-2e6z)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:26:05.38ID:iqIgSzVF0
>>125
小林よしのりや新しい歴史教科書、石原慎太郎とか小泉純一郎が90年代後半に出てくる前の日本の空気はどんなだったかというと
今のバラモン左翼とかラディフェミみたいな言論「しか」社会的に認められないような状態だったね

日本が思想的に一番左に寄ってたのは、実は左翼世代が社会の中心になった80年代後半~90年代前半だったと思うよ
全共闘が全盛の頃は社会の中心は戦前世代だったからね
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9356-GGE9)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:26:38.94ID:aSSydruO0
>>141
競争原理がまるで働いていないとは思う
テレビ局の放送免許制度だったり、介護職の人の給料が国に決められていたりで

新規参入できない分野、価格競争が許されない分野、結構ある
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f63-EGyA)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:28:45.10ID:u19xETHi0
>>152
漫画版のほうだろ
終わったのが94年あたり
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f34c-ffpc)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:28:55.83ID:98VwNwQK0
>>156
「スティーブン・キングはアンチトランプだからサヨク!」
と言いそうだけど
ネトウヨってキングの小説も読んだことない奴ばかり・・・
名前も知らないだろう
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0395-zkCy)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:29:00.91ID:9n68BcDs0
とてもそうは思えないけどなw
たまに昭和の小説読むけどあまりソ連に良いイメージないな
その後の雪解けの時代にはロシアや特に中国にはやたら甘々だけどな
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-f/rS)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:29:58.07ID:cnl1mCwpa?PLT(15001)

>>153
まず代々木派という言葉の意味がわからない
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-uj9U)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:30:13.28ID:po/Ag4HNa
いくつだよ
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f34c-ffpc)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:31:32.29ID:98VwNwQK0
ジェームスボンドを筆頭に
ソ連が崩壊するまで、いちおう東側は基本的に「敵」だったんだよなぁ
娯楽映画やスパイ小説とかでも
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-2g4u)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:32:34.51ID:8xUBcN+Id
ケンモメンで共産主義が良いなんて思ってるヤツ
せいぜい2割くらいしかいないだろ
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8b-wVmV)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:33:31.33ID:wuFtZTCK0
ネトウヨの脳内の歴史は本当に馬鹿っぽくて笑えたのははるか昔
今はこのレベルが本気でデマを流す時代、本人はデマと思ってないから余計に恐ろしい
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33a2-2e6z)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:34:04.64ID:iqIgSzVF0
>>163
昭和と言っても長いからねえ...
どの辺の世代の書いたものを読んでたかによって全然変わるし
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23d1-b1tp)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:34:46.56ID:1sJh0No90
>>1
水道橋博士って59歳?
嘘ばっかり。1962年生まれってことは思春期だと1977年?
嘘ですね。80年代になったらもっと嘘だね。学生運動は1970年代後半にはもう鎮静化してた。
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 438b-kKOs)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:34:51.45ID:h4Qkloaw0
トンデモ科学を馬鹿にしてた奴がトンデモ理論やデマを振りまくようになる現象に名前が欲しい
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-4/hN)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:35:13.97ID:+rYVCAdB0
マルクスは資本論でアリストテレスが真の交換価値というのはない、それぞれのものはそれぞれ違った性質を持つからということを言ったのを引用して、アリストテレスは奴隷を用いていた古代ギリシア社会の人間だから真の交換価値が労働価値だと気づかなかったのだ、と書いたが(岩波文庫資本論1巻p.110)、これはアリストテレスが正しいし、別に交換価値が労働価値だ、という真理があるわけではなく、単にマルクスがそう考えたというだけのこと(だと思う)
ただ、アリストテレスが奴隷制を用いていた古代ギリシアの人間だったので、古代ギリシアの人間が自由とか平等とか民主主義だとかが自由民の間で非常に発達していたにしても、奴隷は奴隷だったので我々と同じように考えるわけにはいかない、ということはそうだと思う(ただし、マルクスは資本論でそのようには書いておらず、単にアリストテレスが交換価値は労働価値であるということを見(みい)出せなかった、と述べているにすぎない)
つまり労働価値が正しいという信念を持たなけばマルクスがなにをいっているかはわからない
なぜなら単なる真理としては間違っているからである
あくまで弁証法的に考える必要性がある書
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-f/rS)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:35:21.10ID:cnl1mCwpa?PLT(15001)

>>169
ていうか現体制に反対する人達を左翼と括るのがもうおかしい
特に安倍菅の頃の政治議論ってのは、何も右翼対左翼の議論ではない
頭おかしい人と、それは頭おかしいだろっていう人がいただけ
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 833d-QGQe)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:35:35.36ID:ZW1yaN4n0
なんでこいつがいまだに生き残っているんだ?
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f63-EGyA)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:35:41.77ID:u19xETHi0
具体的に何の本だか言ってくれない事にはな
世代的には浅田彰とかあの辺の本か?
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2389-GGE9)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:36:06.45ID:JpQ7qtUd0
>>175
ミイラ取りが~じゃあかんの
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM7f-D0uv)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:37:02.57ID:oKw+iwGXM
教師が左成分高めだったからな
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8b-wVmV)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:37:53.74ID:wuFtZTCK0
ニュースステーションの久米が強い左派とか、本当に何言っちゃってんだろなw
ただのバラエティ化なのに、今のネトウヨからしたら朝日だから左翼だ、で脳内変換するんだよな
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-V9UA)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:39:01.99ID:zR5U0UX6d
俺も思春期に本読んでなかったから成人して一気にネトウヨになった
嫌儲に来て左側に進むことができたので良かったと思っている
お前らありがとな
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f396-vxfI)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:39:14.98ID:58/V3ddD0
>>183
神保町ならそういうコンセプトの本屋も一軒くらいあるだろ
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33a2-2e6z)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:39:22.40ID:iqIgSzVF0
>>176
そうそう
一般大衆が一番左に寄ってたのは「ニュースステーション」「ニュース23」「朝生」あたりで左翼言論が一般に浸透したからで、やっぱりテレビの影響なんだよね

博士も唐沢も活字人間だから、一般層は活字ではなくてテレビの論調に左右されるのが分かってない
(今は世代によってテレビとネットのどっちの影響を受けるかハッキリ分かれるけど)
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fb7-GGE9)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:39:27.95ID:5mnQeUR70
>>158
90年代の様子ならわかるが、その頃はすでにマルクス経済学は特殊理論の一派としてしか見なされておらず
普通にケインズ経済学が主流だったし
女性の立場は今より全然弱くフェミニスト的な言説はまるで浸透していなかった
その時代の明確な特徴は「ネトウヨが存在していなかったこと」だな
社会にはまだまだ保守的な風潮が残ってた
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33a2-YB2B)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:39:30.35ID:q2WGtd680
>>1
岡田斗司夫の話は面白いけどこいつはつまらないよな
今何してる人なの?w
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f44-5H18)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:39:45.60ID:yLoeP3ht0
氷河期が自らの惨めさを慰める方便だった
日本は自虐史観!とかに通じてる認識やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況