X



【悲報】れいわ終了のお知らせ…日本の経済崩壊でMMTがただの理想だと世界から笑われてしまう😂 [245286125]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f84-TgGY)
垢版 |
2022/06/15(水) 22:01:49.05ID:3hpkIT7/0●?2BP(1000)

As Yen Crash Accelerates, It Puts Catastrophic End Of MMT Experiment In The Spotlight
(円の暴落が加速するにつれて、MMT実験の壊滅的な終焉が脚光を浴びる)

記事の最後の一文
> 日本はゼロ金利政策、マイナス金利政策、量的緩和、そして中央銀行による株式購入を行った最初の国だったが、不調和で壊滅的な終わりを迎えた。
https://www.zerohedge.com/markets/yen-crash-accelerates-it-puts-catastrophic-end-mmt-experiment-spotlight
0851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff95-ffpc)
垢版 |
2022/06/16(木) 01:56:13.35ID:3RM83OAA0
>>842
財政収支なんて一切関係ないわ馬鹿w
むしろ逆相関している
財政赤字が大きく拡大した平成で円高が進んだし、リーマンショックや震災で財政赤字が拡大したときも円高になった
0852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM1f-i8it)
垢版 |
2022/06/16(木) 01:56:30.31ID:LM3EyszBM?2BP(1000)

>>842
日本がゼロ金利解除できないのは、まだ景気悪いからだよ
YCC修正くらいなら今の日本でも出来ると思うけど、日銀は実質金利もっと低下させて国民の貯金を吐き出させようと企んでる「貯蓄から投資へ」からやらない

YCC修正するだけで120円台まで戻せるだろうにね
0855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM1f-i8it)
垢版 |
2022/06/16(木) 01:57:52.83ID:LM3EyszBM?2BP(1000)

政策変更しない日銀も悪いだろ
10年債0.25%は低すぎる
米国債が3%なら日本も1%くらい普通はあるもんなんだ
0856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33a2-GGE9)
垢版 |
2022/06/16(木) 01:57:53.81ID:6rqB4yG60
>>850
そもそも消費税を導入した理由が現在は変わってるからな
運用に一貫性がなく不純な動機で用いられている税だから失敗して当然
0857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-b1mJ)
垢版 |
2022/06/16(木) 01:57:57.28ID:+bLHME7PM
理想というかただのクルクルパー理論やろ
金がなければ金刷ればいいって小学生でもおかしいって分かるわ
問題はこの一秒でおかしいと分かる「理論」に騙された「リベラル」が少なくなかったということ
散々ネトウヨを馬鹿にしてたけどさあ
ネトウヨと同レベルなんだよな
0858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-U+K7)
垢版 |
2022/06/16(木) 01:57:57.85ID:in1J0MA80
>>852
今現在まだ景気が悪いというのはそもそも利下げは景気を減速させる効果があるのではという結論になるぞ
0861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f44-ZoRU)
垢版 |
2022/06/16(木) 01:58:47.69ID:wc6iJ/Go0
失われた20年
失われた30年
次に失われるのは主権ですかねw
0863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf16-Ne6o)
垢版 |
2022/06/16(木) 01:58:54.26ID:SyZSymgr0
>>850
そりゃ日本の問題は経済の問題ではないからでしょ
1から10まで少子高齢化と人口減少の問題だよ
経済政策や労働教育環境政策なんかで効率化して緩和はできたとしても解決にはならん
結局子供を産ませるか若い移民を入れるかその両方かをするしかないんだと思う
0864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff95-ffpc)
垢版 |
2022/06/16(木) 01:59:20.55ID:3RM83OAA0
黒田批判してる馬鹿は利上げしろとか言ってるからな
この不況下で利上げしたら、企業の資金調達コスト増大と住宅ローン負担の増大でさらに景気が悪くなる
0865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f44-ZoRU)
垢版 |
2022/06/16(木) 01:59:44.02ID:wc6iJ/Go0
>>858
だから増税した所為でGDP下がったんだろうが
何しどんねん
0866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-U+K7)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:00:04.78ID:in1J0MA80
国の借金どうこういっておきながら
ずっと増税をしてきこなかったのが諸悪の根元だろ
0870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33a2-GGE9)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:01:15.14ID:6rqB4yG60
自民カス共は消費税増税の度に景気が悪くなる日本をどんな目で見てたんだよ
税の取り方として明らかに間違っている以外に得られたデータあったか?
0872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff95-ffpc)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:02:00.01ID:3RM83OAA0
>>868
未だに清算主義とか終わってるな
0873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf16-Ne6o)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:02:26.76ID:SyZSymgr0
>>860
だから政府が円安誘導してるドル円だけ見たらよく分からんしそのドル円でも2年ほど円高トレンドだったでしょと言ってんだけどね
この手の政策の効果はある程度長いスパンで見るべきだと思うんだけども
0874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM1f-i8it)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:02:30.77ID:LM3EyszBM?2BP(1000)

橋龍は確かに消費税もタイミング悪かったけど、経済指標は一応秋には下げ止まってた
その後の金融危機がヤバすぎた

金貸して貰えなくなるんだから経済回るわけがない


金融危機避けられたら日本は景気よかったよ
0875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-U+K7)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:02:35.21ID:in1J0MA80
消費税上げてきたのは社保と利払いでクビが回らないから都度水漏れを防いでてただけ
0877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM1f-i8it)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:04:28.22ID:LM3EyszBM?2BP(1000)

>>864
政策金利利上げしろとは言ってないんだが
ycc修正しろと言ってる
10年債0.25で抑えつけなくても経済十分回るぞ
0878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33a2-GGE9)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:04:47.48ID:6rqB4yG60
まともな国「お前ら消費しすぎてインフレしてるから増税な」

日本「お前ら消費しなさすぎてデフレだから増税な」
0879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-xcf0)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:04:49.34ID:hyeHLw1QM
これがアベノミクスだろ
いま起きてることはすべて安倍の結果
0880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff95-ffpc)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:05:06.01ID:3RM83OAA0
>>857
金がなければ刷ればいいんだよ
小学生でもわかることを「そんなはずがない」と否定している馬鹿が諸悪の根源
0881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63a2-IRXD)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:05:07.33ID:gJdkAxf40
MMTって円安にならん前提の話だよな
ロシアやトルコみたいに自国通貨で20年で10倍とか所得が右肩上がりでも
外貨と比べるとゴミみたいな国はいくらでもあるし
0882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM1f-i8it)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:05:07.47ID:LM3EyszBM?2BP(1000)

>>875
法人税減税してるけどね...w
0883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f44-ZoRU)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:06:37.65ID:wc6iJ/Go0
>>881
新興国と比べても…
まぁ仲間入りも近いかもしれんが
0884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf16-Ne6o)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:07:02.56ID:SyZSymgr0
>>881
そうね
全世界統一通貨ができれば可能かもねみたいな話だと思う
0885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM1f-i8it)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:08:00.68ID:LM3EyszBM?2BP(1000)

企業の資金調達は基本5年以下連動だし
変動金利は短プラ(政策金利連動)に連動だし
10年債0.25%とか異常なことする必要ある?笑
0887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa67-ffpc)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:09:24.92ID:KC01Qrbua
もし日本円が通貨クラッシュして1億倍インフレとかになったら何すればいいか教えてくれ
0888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM1f-i8it)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:09:51.92ID:LM3EyszBM?2BP(1000)

>>873
チャート見てきなよ
増税で円高になるなら増税の発表で円高に振れるでしょ
トランプが怒って日銀が追加緩和自重してたんだからそりゃ円高になるでしょ

トランプの発言の方がよっぽど円高方面に動いてるよ
自分の信じたいことだけ信じようとするのやめなさい
0889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f44-ZoRU)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:10:08.32ID:wc6iJ/Go0
>>887
その前に円だけの資産を持つことはおやめ下さい
0890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-U+K7)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:10:22.46ID:in1J0MA80
>>886
関係は100%ある
消費税というより財政収支が関係がある
0891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff95-ffpc)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:10:49.33ID:3RM83OAA0
>>881
MMTを否定する馬鹿って、通貨を刷って財政拡大したらその分通貨安になるとかいう勝手な前提置いてるよな
それが間違いなんだよ馬鹿w
金利差が原因で通貨安になっている場合は
むしろ通貨発行で財政拡大することで、内需拡大から金利上昇するこっとで、通貨安どころか通貨高になる
0892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM1f-i8it)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:10:50.33ID:LM3EyszBM?2BP(1000)

>>887
田舎を勝手に占拠して農業を始める
0894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f44-ZoRU)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:11:33.04ID:wc6iJ/Go0
>>890
凄く軽微だったら意味なくね
有意差とか知らんわって話
0895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM1f-i8it)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:12:03.59ID:LM3EyszBM?2BP(1000)

>>890
だから関係あるなら増税発表の時ドル円下がってるはずでしょ
君一人の思い込みだからそうなってないんだよ
0897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff56-/e9c)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:12:52.36ID:esAPsnZI0
消費税廃止すると物価が上がるマンの持論が斬新過ぎてついていけない

消費税廃止
 ↓
消費税分の物価が下がる。国の税収が減る
 ↓
国の財政悪化
 ↓
通貨不信
 ↓
円安
 ↓
輸入品が高くなり、消費税で下がった以上に物価が上がる

こういうこと?
国債発行&借り換え、法人税の累進化、所得税の累進見直し&分離課税廃止っていう別の財源持ってきてもあかんの?
国債発行で債務が増えることはそんなに問題ではないと思うんだが
1200兆円の借金があっても別にそれが要因で円安になってるわけじゃないし、原理上、債務不履行も起こり得ないし
ようわからんわ
0898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM1f-i8it)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:13:20.91ID:LM3EyszBM?2BP(1000)

内需拡大による貿易収支赤字経常収支赤字拡大ってんなら、確かに関係ある
これが僕の言う短期的な円安要因ね
0899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf16-Ne6o)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:13:21.65ID:SyZSymgr0
>>886
認める根拠がないもんで認められませんな
お前はバーカバーカと繰り返してるだけで何も根拠は提示できてないわけですし
他にも数人は減税は通貨安になるとレスしてる人もいるわけで
0900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-U+K7)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:13:23.39ID:in1J0MA80
>>894
コロナからこっち円安にがたっと傾いたけど
これは大幅に歳出が増えたからだよ
もっというと利払いがさらに増えたので利上げがさらに困難になった
0902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf16-Ne6o)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:15:31.80ID:SyZSymgr0
>>888
18年後半から20年末まで円高トレンドのようにしか見えないんですが…
0903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-U+K7)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:16:06.48ID:in1J0MA80
財政収支が悪化すると円安になる最大の原因は
財政状況が悪い国は金利を払えんからだよ
昔のこち亀を読んでみなさい金利がおかしい(正常)
0905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf16-Ne6o)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:16:46.99ID:SyZSymgr0
>>901
勘違いしてそうだけどそいつは俺じゃないぞ
0907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM1f-i8it)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:17:32.38ID:LM3EyszBM?2BP(1000)

>>900
なら2020年に一気に円安になってないとおかしくないかな
2020年は100円台前半まで行ってたよ

じゃあコロナ後に一気に円安になった理由はなんなのかというと、FRBがドルを大盤振る舞いした後インフレ対処のための利上げの必要性に迫られて巻き戻しで一気にドル高
ECBもイギリスもインフレ対処のための利上げ観測で通貨高になる一方、日銀は何ら政策修正する姿勢を見せていないからだな

あと資源価格高騰で輸入額が増えて貿易赤字経常赤字拡大で円安要因
0908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-U+K7)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:17:42.63ID:in1J0MA80
>>895
お前さっき認めただろw
0909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-U+K7)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:18:21.79ID:in1J0MA80
>>907
実効レートをみよ
0911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM1f-i8it)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:18:52.17ID:LM3EyszBM?2BP(1000)

>>902
米中貿易摩擦とトランプの牽制のおかげだね
増税のおかげだなんて言ってるのは君だけ、どんな経済学者もアナリストもそんな事言ってないし増税発表後にも為替は動いてないわけで
新説を発表するならぜひ明確な根拠を出してほしいわな
0913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf16-Ne6o)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:19:33.83ID:SyZSymgr0
>>904
他の通貨の例示を無視したのはお前じゃないか…
結局金利差が問題ならなんで南アランド円は30年近く円高になってんのかも答えられなかったよね?
豪ドルもそうだし
0914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM1f-i8it)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:19:50.71ID:LM3EyszBM?2BP(1000)

>>909
話を突然変えてきたけど実質実効為替レートのことかな?それは日本人の賃金が上がらないから下がり続けてるんだよ
0916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM1f-i8it)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:22:12.37ID:LM3EyszBM?2BP(1000)

>>913
南アは外債発行しなきゃいけないし、経済もコモデティー依存だから普通にしてても通貨が売られまくっちゃうんだよね
だから金利を高くして通貨価値保ってるんだ
0917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-U+K7)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:22:23.71ID:in1J0MA80
実は白川時代も円高というわけでもない
いわばまさに適正レートだった
0918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf16-Ne6o)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:22:59.40ID:SyZSymgr0
>>897
俺は単に通貨価値は需要が決定するから減税によって需要が減れば通貨価値は下がるよって言ってるだけ
逆に効きたいんだけどならインフレ対策として教科書的な政策に増税が挙げられてるのはなんでだと思うんだ?
0919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM1f-i8it)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:23:39.58ID:LM3EyszBM?2BP(1000)

>>915
はぁ、そのデータだと2020年は実質実効為替レートヨコヨコに見えるけど
0920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-U+K7)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:24:22.65ID:in1J0MA80
>>919
直後ガクっと下がってるよな
0922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-U+K7)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:25:11.36ID:in1J0MA80
消費税憎しだから辻褄をあわせようとガタガタになる
0923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM1f-i8it)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:25:22.62ID:LM3EyszBM?2BP(1000)

>>920
歳出増と相関があるなら前年比でいきなり倍増した2020年にガクンと落ちるはずでは?
0924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f05-fjGI)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:25:34.93ID:FivqtnLs0
さっさと消費税20%まで上げればいいんじゃね?
このまま為替が円安に進んで年初から20%も下がりこれからもさらに円安で物価高になるなら消費税上げて円高にしてもたいして変わらん
結局無駄省くのと同時に払うもの払えばいいんだろ
0925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-U+K7)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:25:51.41ID:in1J0MA80
>>923
利払いの加速はその後だからな
0926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf16-Ne6o)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:27:31.09ID:SyZSymgr0
>>921
はじめはインフレ起こしてるドルが上がってるのはなんでかと言う話だったでしょ
だからアメリカもドルも特別で普通の国は下がると例示して日本も普通の国だと言ったわけだけど
それとオージーは近年デフォルトしそうになったことは無いよ
0927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-U+K7)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:28:35.91ID:in1J0MA80
>>924
それで90円とかになってくれればいいが
せいぜい10円高程度だろう
そのぐらい状況が悪い
0928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd1f-k0Fy)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:28:58.55ID:eAtG/bbjd
れいわ信者は日本がインフレを止める方法をまず教えてほしいんたが
0929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-U+K7)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:30:09.02ID:in1J0MA80
俺はとりあえず年金基金の解体を推奨する
それで200兆ぐらい一気に返せ
なまぽに統合しとけ
0930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM1f-i8it)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:30:21.04ID:LM3EyszBM?2BP(1000)

>>925
利払い費が国民の給与にどんな影響与えるの?
名目為替レートじゃなくて実質実効為替レート出したってことは国民の購買力に関係すると思って出したんだろうから教えてほしいんだけど
0933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM1f-i8it)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:31:33.62ID:LM3EyszBM?2BP(1000)

>>927
200円くらいになるよ
そんなことしたら98年みたいに恐慌起きるから
0934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf16-Ne6o)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:31:44.07ID:SyZSymgr0
>>929
00年代までならそれもできたし俺もそんなこと言ってたけどね
今からやる体力あるかね?まぁ博打打つならそれだな
0935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf16-Ne6o)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:32:53.66ID:SyZSymgr0
>>932
めちゃくちゃ鉄鉱石や石炭輸入してるんだよなぁ
昨今日本が苦しんでるのは豪ドルの暴騰も大きい
0936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff56-/e9c)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:33:11.44ID:esAPsnZI0
>>918
減税すると需要が減る?なんで?
この場合の需要って、市場における消費需要ではなく、通貨に対する需要のことだよね?

基本的に増税はインフレ抑制の効果がある
しかし消費税は物価を直接引き上げるコストプッシュ要因があるので、消費税分の物価は上がりつつインフレ抑制する
つまり、税率分のコストプッシュインフレしつつ、ディマンドプルインフレを抑制するのが消費税
0937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-U+K7)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:34:04.42ID:in1J0MA80
>>933
ならねぇよ
どんだけ消費税憎しだよ
0938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf16-Ne6o)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:36:10.64ID:SyZSymgr0
>>936
納税するための円の入手需要がその分減るから
増税がなぜインフレ抑制に効果があるかと言うと納税するために余計に円を入手する需要が出て円の価値が上がるからだろ?
単にその逆だよ
0939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM1f-i8it)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:36:55.82ID:LM3EyszBM?2BP(1000)

>>926
わかりやすく説明してあるサイトあるから見るといいよ
結構為替に興味あるみたいだし
豪ドルはコモディティ価格、オーストラリアの金融政策や中国の景気に左右されるんだ


https://www.oanda.jp/lab-education/beginners/aboutfx/aud/
0941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf16-Ne6o)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:38:16.16ID:SyZSymgr0
>>939
興味あるねぇw
なんてトレード歴20年近いからね
0942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM1f-i8it)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:38:38.65ID:LM3EyszBM?2BP(1000)

>>937
消費税憎しで言ってるんじゃないよ
消費税憎しの人は1997年から日本景気低迷が消費税だけのせいだったって言ってるから

消費税一気に倍増させたら倒産する企業だらけになって資産価値も暴落して金融機関も大ダメージでしょ?

円高にしたいなら金融政策修正しかないよ
0943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM1f-i8it)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:40:07.21ID:LM3EyszBM?2BP(1000)

>>941
20年前ってすごいな金融ビッグバンの後からやってたんだ
最初どの業者使ってたの?
使い心地どうだった?
0945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM1f-i8it)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:40:53.25ID:LM3EyszBM?2BP(1000)

20年前とかちょうど俺が生まれた年じゃん
0946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf16-Ne6o)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:41:25.86ID:SyZSymgr0
>>940
それは日本の相手国としては凄く大きいんですよ…
それと論点はその国に財政不安があるかどうかだったはずだよね?
オージーには財政不安有りましたか?
0947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-U+K7)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:41:41.61ID:in1J0MA80
>>942
金融政策の修正には利上げ分の税収増が必要
別に消費税でなくてもいいがな
0948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0305-7Ihs)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:41:54.62ID:OHYDPaEs0
ゼロヘッジでスレ立てとか恥ずかしくないのか
0949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd1f-k0Fy)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:42:00.84ID:eAtG/bbjd
今消費税上げるのはアホのやることだろ
素直に立憲や共産が言うように取れるとこからとって分配しろ
0950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff56-/e9c)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:42:29.84ID:esAPsnZI0
>>938
>>納税するための円の入手需要がその分減るから
>>増税がなぜインフレ抑制に効果があるかと言うと納税するために余計に円を入手する需要が出て円の価値が上がるからだろ?

納税が円の入手需要に繋がるのは確かにその通り
しかし増税のインフレ抑制の効果は、市場のマネーストックを減らす、通貨の流通量を減らすという効果もある
通貨の量が減ると国内における円の価値は上がる。為替についてはまた別だけど

国内のインフレ・デフレと為替の円安・円高を混同してたりしない?
関連はあるけど同じ動きをするとは限らないよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況