生い立ち
編集
福岡出身。県立小倉高校、東京大学経済学部卒業。シカゴ大学大学院(経済学専攻)修了。東大時代、旧民社党系シンクタンクである民主社会主義研究会議(民社研)に所属し、活動。経済学部では小宮隆太郎ゼミに属した。

日本銀行
編集
1972年(昭和47年)4月日本銀行入行。シカゴ大学大学院経済学修士。シカゴではミルトン・フリードマンの授業を受けた[2]。その後、大分支店長、ニューヨーク駐在参事などを歴任。2002年(平成14年)7月 日本銀行理事(金融政策担当)に就任。2006年(平成18年)まで4年間務める。

どう考えても白川の方が専門分野で良いじゃん草