しかもこの子供の金になっているかも疑わしい
対価も大してないなら奴隷労働だな
まあ人間社会奴隷の数で成り立っているようなもので
それを「遣り甲斐」とかに変換させるのが
教育という場の調教だったりするのだろうけど