言葉の意味って時代と共に変わるし、そもそも日本語があまり明確じゃないから、いちいち目くじら立てる方が馬鹿みたいに見える。
「役不足」とかも、本来の意味とは逆の意味で使われることが多いけど、それを承知で使ってる若年層も多いよ。
で、それを指摘すると「分かってて使ってんのに、ばかじゃねーのかコイツ・・・」みたいな目で見られる。
将来、その逆の意味が辞書に載る日も来るんだろうな。