>>283
頭悪いんだろうけど「保守」って祖先の長年暮らした考えの知恵から学ぶという
意味でね
日本の祖先は田んぼを守り田植え稲刈りは親族や地域共同で行い、家長が病気になったら
地域で収入途絶えないように田んぼを見てやったり、水の利用は共同で利用していった
そういう先祖の知恵から学ぶと保守主義は平成天皇とかみたいな形になる
つまり社民主義とか共産主義が割と日本における保守主義の形ですよ
わかってる?