7月からワンピースが最終章に突入するらしいが…「ひとつなぎの大秘宝」ってのは結局何なんだ…!? [303184969]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
わかっていること
ロジャーが「この世のすべて」というほどの宝。 (1話)
偉大なる航路に残されている。 (105話)
世界がひっくり返るといわれる。 (576話:白ひげの台詞)
実在する。(同上)
目撃したロジャー海賊団は涙がでるほど笑っていた。 (967話)
ジョイボーイがラフテルに残した。 (同話:ロジャーの台詞)
『ワンピース』最終章前に考察の余地あり!?「いまだ謎に包まれた重要人物」5選
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c0a5208825be902943d32fede5a7cbd25fa68e9 最終章が何節何項何目まであるかは明言していない
いつまででも続けることが可能だ
煽るだけ煽って読者を楽しませて最終回だけしょぼいってやつだろ
ってかマジで何年やってんだよ
世代のやつらもすっかりジジババやんけ
そりゃ小学生にも生まれてから始まった鬼滅のほうが流行るわ
たぶんワンピースを使う?と大陸的な変動でなんか起きるんだろ
そんでオールブルーも出来ると
とりあえず今までに出てる情報としては
仲間とか絆とかそういう抽象的なものではない
ロジャー海賊団は一回見つけた後もう一回旅を最初から始めた
レイリー曰くワンピースのの存在するラフテルに行けば世界のすべてがわかる
ファンの間じゃ初期設定では空島の存在がワンピースだったという説が強くて、尾田は読者に予想された展開は変えるとの話
>>55 ただのひねくれかよ
ひぐらしの作者みたいな奴だな
>>41 昔は別の神の民が暮らしてたぐらいだな
ワノクニでも伏線消化するどころか謎増えたからな
ループものなんじゃないかね?
世界を人つなぎにループさせてる何かがワンピースの正体だろ
>>55 じゃあ俺のワンピースは太鼓っていう説も変えられるやん
最後は海賊王になったルフィがコビーに捕まって処刑されるんでしょ?
そりゃ白いワンピースよ
麦わら帽子に似合うのはそれしかない
「みんなのその心が一番の宝物なんだよ!」でお茶を濁すに一票
>>1-3 >>1000h
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は大幅に低減します。後遺症も残りません
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。またワクチン未接種だった人は後遺症で多く亡くなることが分かっています
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です
・3回目は副反応がひどい
→データ的に6割が2回目より症状が軽いです
・ワクチンを打つと免疫が落ち帯状発疹ができる
→免疫が落ちるのはワクチンなしでコロナに感染した場合です。帯状発疹は基本的にストレスが原因で発症します
・厚生労働省がワクチン意味ないと発信したとブログに書いてあった
→デマです。厚生労働省の公式見解は下記です。ワクチン、コロナについては多くのデマが流れています。必ず公式見解を確認ください
厚生労働省 3回目のワクチン接種の効果について
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0097.html ・ワクチン2回接種者と未接種者の感染率が変わらないから意味ない
→そもそもワクチンの目的は致死率や重症化率、後遺症が残る割合を減らすことです。また感染率だけ見てもワクチン3回接種者と未接種者の感染率は3回接種者の方が遥かに低い為、効果あります
厚生労働省 感染率 修正済みデータ
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000940730.pdf ・ワクチンは一生打たないといけない
→先行き不透明な状態ではありますが、ワクチン接種が進むたび極めて高性能な抗体ができています。2回目では1600U/mlであった抗体が3回目では23000U/mlと飛躍的に増えているため、接種間隔が長くなる可能性が高いです。ただ3回目の抗体は現状のコロナに対抗する必要最低限の抗体量です。必ず接種が必要です
>>70 才能枯渇してるの誰の目にも明らかだもんな
>>59 あの明らかにしないであいまいにし続けるのはなんなんだろうな
あんな雑に殺したのは最後にエースが出てくるから
あの世とこの世が繋がる場所で懐かしい奴らが宴してたからロジャー達は笑った
シャンクスが泣いたのはその懐かしい奴の中に生き別れの家族がいて死んでしまっていたことを知ったから
>>56 俺もその可能性はあるとおもうが
尾田はsf的にはしないだろうとも思ってる
古代兵器に絡めたオーバーテクノロジーだったらなんか腹立つな
きっと最終巻の時はすごい煽ってついに完結!!!みたいに売られるんだろうな
メタフィクション的な落ちだったらどうする?
俺たちは漫画の登場人物だったんだー!!って
ワンピースの正体は尾田栄一郎という日本人が描いたワンピースっていう漫画のことだったんだあって感じで
気球だよ。オールブルーは海じゃなくて空。
次回作ツーピース、空賊王に俺はなる!
考察なんて意味ないだろ
神だった!ドン!
で全部終わりなんだから
>>92 これ最初
最初からゴンたちがいる世界もグリードアイランド内みたいなゲームの世界で
そっから出て行くって展開だと思ったわ
ニカの話もわけわからないし覚醒して倒すのかと思ったら腹いっぱい食える世界ー!とか意味わからん終わり方だし
時間と空間を自由に操る力だろう
世界中のどの場所でも過去や未来を変える事ができる
読んでないから流れは全く知らんがな
仲間というか
ここに辿り着くまでに出会った連中との絆だ!みたいな
コミックスの最後のお便りコーナーが全て作者の妄想だったという告白がワンピース
ニカの登場で何となく察せるだろ、太陽神ニカの描いた面白漫画だよ
ロジャー達みたく人種を越えて爆笑できる→人繋ぎの大秘宝ワンピース
ってオチ
ひとつながりの血統
世界のすべて、神羅万象を司る者
取引先にワンピースが好きそうな層が結構いるのに周りで話題にしている人が一人も居ない国民的人気漫画😭
ルフィが闇オチしてイム様になっていくんじゃないの?
宴会場が一番しっくりくるけど変わるだろうな
予想されたら外してくれる、結果整合性とれなくなるけど
>>62 なにかにつけて懸賞金が何億だーなんてやってるから
何もかもがバカらしくなるくらいの金があるってのもなくはないと思うわ
尾田くんの脳内でどうにでもなるものを考察してもムダ
富樫のtwitterの落書きに反応するのと同じ
800年前にトキが飛ばした空白の100年の間にあったものが時を越えて飛んでくるだと思うわ
尾田くん的には大秘宝の正体より長く連載する方が重要だからあと15年は続くだろ
結果何だったとしてもそんな驚きはなさそう
長すぎると鮮度が落ちてダメだな
スレ読むだけで十分だわ
これまでの冒険を通して俺たちは絆を紡いできた
それこそが人繋ぎの大秘宝(ワンピース)なんだ…!
本来ひとつなぎの大秘宝なんてマクガフィンでしかないはずなんだけど長く続けすぎてそれが許されなくなっちゃったよね
「なんだろう?」よりも「どうでもいいわ」が上回ってるワンピースの正体
最終回
「ハァハァ…やっとラフテルに辿り着いたぞ」
「宝箱…!あの中にワンピースが」
(パカッ)
「からっぽ…?既に誰かが…?いやラフテルに来たのはゴールドロジャー以来誰も来ていないハズ」
「だとしたらからっぽなのは何かの意味が」
「まさか…これまでの俺たちの冒険そのものがワンピースと言うことか」
「そうかもしれねぇ。俺たちはこれまでの冒険を通じて大切なものを得た。それはかけがえのないもの」
「それこそがワンピース…」
パワポケ海賊編の地球儀オチは良かったわ
未踏の海域の冒険=自分たちの仕事を終わらせることになるから結局誰も持ち帰らないっていう
これよりマシな案出すのは今の尾田上にはもう無理やろ
面倒だから藤崎竜にワンピース描いてもらって作品台無しにしてもらおう
>>126 連載長すぎだよな
連載当時はワクワクしてたけどもう熱は冷めたわ
今更だけど海賊王になるっていう根っこの目標に共感できないことにいまさら気付いた
>>78 よくこんな考察できたな
マジでありそう
ロジャーが最初から旅したのは、死んだ奴からお願いされたから
この世の全てが分かるのは、死んだ奴らから生の証言を得られるから
>>122 そういうの大嫌いってさんまの番組に出た時言ってただろ池沼が
ちゃんと金銭的に価値のあるものだよ
ロビンか子供の頃の恨みからプルトンを起動して津波を起こして人類滅亡させるラスボスになる
しかしワンピースによって世界は平和になる
>>127 「ないんだろう 中身が…」 ポロポロ…ポロ…
ものすごい初期段階から名前にDが入ってて体が伸びる最重要の悪魔の実を食ったやつがいるってのがわかってたのに
ずっと放置してた世界政府アホすぎない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています