X



国民「賃金が上がらない…」 民主党政権時は実質賃金上がってたのに自○党を選んで自滅とかジャップ馬鹿すぎだろw [314039747]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7a7e-f0NV)
垢版 |
2022/06/19(日) 13:25:05.75ID:zb7XN1oV0
>>27
資料の出所と内容に齟齬があるようだが、それはさておき、この実質賃金は月額で、
時間当たりで見ると、低下傾向はみられない。主因は労働時間の短縮だ。その評価は難しい。

https://twitter.com/m_takaharasan/status/1534048211190435840
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7a7e-f0NV)
垢版 |
2022/06/19(日) 13:26:03.13ID:zb7XN1oV0
OECDのHourly Earnings の日本のデータは時間当たり賃金ではなく、月間賃金。
労働時間の短縮が進んだこともこの図で日本の賃金が下がっている理由の一つ。
この図は国際比較としては適切ではない。

https://twitter.com/m_takaharasan/status/1423846644001378305
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7a7e-f0NV)
垢版 |
2022/06/19(日) 13:26:41.90ID:zb7XN1oV0
>>27
だが、統計はきちんと使いたい。

とあるように
統計はきちんと使わないとな
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7a7e-f0NV)
垢版 |
2022/06/19(日) 13:27:47.89ID:zb7XN1oV0
OECDのMain Economic Indicator の一つにHourly Earnings がある。その名の通り、名目時間当たり賃金を示している。
国際比較に有益なのだが、残念なことに、このデータは日本だけは月額になっている。
他の国は時間額なので、比較には注意が必要だ。(続)

https://twitter.com/m_takaharasan/status/1454292653793710083
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a6b-pwN/)
垢版 |
2022/06/19(日) 13:38:04.20ID:hPZ/10HV0
統計改竄しまくってるし、比較すらできないだろ
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7a7e-f0NV)
垢版 |
2022/06/19(日) 13:39:42.62ID:zb7XN1oV0
統計の変動分なんて超えて時間当たり実質賃金は上昇してるし
そもそも実質賃金は雇用量の変数でラスパイレス指数を見るとわかるように
雇用が減ると、平均で上がるような仕組みだから
一度均衡まで下がるのが正しい
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1795-f2xl)
垢版 |
2022/06/19(日) 13:46:07.49ID:aGTphUXm0
衰退するべくして衰退してるんだよな
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b4d-0Bid)
垢版 |
2022/06/19(日) 14:23:56.93ID:iCZP5lNU0
>>8
じゃあもっと下がってるってことか🤮
安倍さん…なんで…😢
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be7f-XjmF)
垢版 |
2022/06/19(日) 14:31:27.62ID:Mg2taaAg0
まともなの鳩山由紀夫だけで野田豚もゲロ糞じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況