X



頭がいい人と悪い人「学歴に対する考え方」に現れる差 [769931615]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-K45q)
垢版 |
2022/06/19(日) 22:49:19.02ID:WLzFRCzSd●?2BP(2011)

頭がいい人と悪い人「学歴に対する考え方」に現れる差

まず、先に結論をいうと、日本の転職市場で戦う限り、学歴を更新するメリットはそんなにないと僕は思っています。
日本は新卒採用については完全な学歴社会で、いわゆる有名企業には
偏差値の高い大学を出ていないと入社できないという現実がありますが、
中途採用になった途端、突然実績が重視されるためです。
https://diamond.jp/articles/-/290432
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hc7-aKCl)
垢版 |
2022/06/19(日) 22:58:26.71ID:0Tj69s6dH
あればいいもの
なくてもいいもの
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7d2-sER5)
垢版 |
2022/06/19(日) 23:05:48.00ID:+HZZDHgH0
大学行ったって勉強は続くし
やってる内容は変わらんし
教える側の質なんてピンキリなんだよ
みんな教えるなんてのはしたくないの
自分で理解して自分の好きなこと研究したいだけなのよ
大学ってのは本来研究したい人だけが行くとこなんだね
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce3c-QCr4)
垢版 |
2022/06/19(日) 23:08:33.23ID:ACJVL6UK0
人生の大事な時に頑張れない人
たかがお勉強もできない人
って印象かな
それこそ大人になっていまさら学歴がどうこう議論するなら高校生の時にもっと頑張っとけよ笑
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a8c-fUg7)
垢版 |
2022/06/19(日) 23:10:10.15ID:hBQz6cSl0
とりあえずシグナリング理論を知ろうよ
それを知ったうえでどう思うかは自由
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3af-Ruhv)
垢版 |
2022/06/19(日) 23:11:07.90ID:UFIc7mBO0
>>5
お前、それ大学卒業したら後の60年どうすんだよ
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce3c-QCr4)
垢版 |
2022/06/19(日) 23:11:58.99ID:ACJVL6UK0
>>7
じゃあ黙って今を頑張ればいいじゃん
なんでいつまで大学受験の話ししてるの?逆にさ
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce3c-QCr4)
垢版 |
2022/06/19(日) 23:14:40.07ID:ACJVL6UK0
>>8
質問の意図がわからない好きにしろよ
俺は適当に働いてるよ
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a8c-fUg7)
垢版 |
2022/06/19(日) 23:17:24.05ID:hBQz6cSl0
俺はむしろ自分の人生スポイルしてもかまわないタイプだけど
勉強が簡単すぎてこんなのできないのは恥ずかしいと思ってやってたらいい大学に入ってしまった
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b38f-z8lA)
垢版 |
2022/06/19(日) 23:19:33.69ID:5Kv/W7Vz0
別に学歴を自慢してはいないし、履歴書以外で学歴を伝えることもまったくないけど
周りからは「この人は東大卒の人なんだ」って目で見られてる気はする
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa52-lOVd)
垢版 |
2022/06/19(日) 23:28:30.17ID:ZK6vZusWa
学歴のある人間は学ぶ速度があるか、または着実に身に着けていく傾向にあると言える
中途であればその分野で修めていることで評価できる
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17f1-1INB)
垢版 |
2022/06/19(日) 23:30:34.55ID:Mnymmqsu0
>>7
最も吸収力の高い20歳までに努力しなかった奴は余程の才能がない限り雑魚なのは自然の理
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-kje2)
垢版 |
2022/06/20(月) 00:03:34.46ID:YKB500A40
転職時には学歴関係ないの?
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db89-/Z3s)
垢版 |
2022/06/20(月) 00:08:18.93ID:dVTnTidf0
ハイクラスな転職ならある程度の学歴のやつが多いんじゃない
数も多くないしあんまふるい落とす材料にならん
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-kje2)
垢版 |
2022/06/20(月) 00:11:10.84ID:YKB500A40
>>18
ハイクラス以外の名のある企業ですら大卒以外蹴るだろ
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83f3-Kpvn)
垢版 |
2022/06/20(月) 00:31:53.03ID:Qp8lsKVk0
高卒とかの割に稼げてるやつが学歴が良いがあまり成功してない人を自分より下扱い
大学は無駄だった扱いしようとするのは何なん
そんなに学歴がコンプレックスなの?
それを考えると大学行っとけば変なコンプ抱かなくていいぶん行った方がちょっとは得だな
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バットンキン MM77-qCpi)
垢版 |
2022/06/20(月) 02:03:43.64ID:1DOWe3J5M
お前ら学歴は高いけど実績は無いもんな
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0baf-lkdf)
垢版 |
2022/06/20(月) 02:05:23.48ID:sQAKT8dC0
一生マウント取れるってだけでも十分価値はあるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況