X



【悲報】音楽大学「助けて!学生が激減してこのままでは潰れてしまいそうなの!!」 [839150984]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-xjQ9)
垢版 |
2022/06/23(木) 11:55:28.44ID:1380s05+d?2BP(1000)

https://toyokeizai.net/articles/-/596688
(前略)
■恵まれた立地と充実した教育環境
このように恵まれた教育環境にあるにもかかわらず、音楽大学の学生数は、全体としてここ20年減少の一途を辿っています。しかも特にこの10年、その傾向が顕著です。

定員割れが大きいと、文部科学省から交付される補助金が減額されるため、学生が減れば定員を減らし、減らしても学生が集まらなければさらに定員を減らすという、まるで“イタチごっこ”のような悪循環が続いているのです。
しかもその傾向は私立で際立っており、もともと学費が安くて人気の国公立大学や一部を除き、収まる気配は感じられません。

それは文部科学省の学校基本調査をみれば明らかです。音楽関係学科の学生数は、1990(平成2)年度約2万2000人、2000(平成12)年度約2万3000人と、この10年はほぼ横ばいでしたが、
7年後の2007(平成19)年度に2万人を割り込み、2020(令和2)年度には、約1万6000人と、この20年で3割以上も減少してしまいました。

この学生数の減少に対し、音大側は募集定員枠を減らして対応してきましたが、多くの私立音大は、減らした定員すら満たすことができずにいます。

その現実を示すのが日本私立学校振興.共済事業団の入学志願動向で、音楽学部の入学定員充足率は2012(平成24)年度以降ずっと100%(定員)割れが続いています。しかも9割未満の大幅定員割れ。

■音大は何を間違ったのか?
少子化が叫ばれていますが、大学進学率が大幅に上昇したことで、実は大学の学生数は大幅に増えています。
その中での音大学生数の大幅減少、これは一体どういうことでしょうか。

音楽大学はもともと企業就職が少なく、演奏活動や音楽教室の講師をしながら、今では“ほぼ絶滅”した「家事手伝い」として卒業後数年を過ごし、結婚して家庭に入るのが一般的でした。
実家が裕福であることが前提で、一般大学のように自立を促す方向で企業就職に力を入れて指導することがなかったのです。多くの音大では、女性が活躍する社会となる中で、旧態依然のまま時代の変化に背を向けてきたのです。

■演奏教育ばかりが重視
自立するには何も企業就職ばかりではなく、音楽家や音楽教育家、音楽関連ビジネスで生きる道もあるはずです。
それに必要な経営学や起業論、会計などのカリキュラムが加わることはなく、演奏教育ばかりが重視されてきました。

その結果、卒業後は「演奏活動」という名の1日1万円にも満たない単発のアルバイトと、飲食業などでのアルバイトの組み合わせでしばらくしのぐものの、30代には頼みのアルバイトもなくなり、困窮するケースがとても増えていきました。

そのため「音大は就職に不利」との考えが蔓延したうえに、「あそこの子はピアノが上手だったけど、今は家にいるみたい」「音大近くの居酒屋は卒業生のバイトで溢れている」
などの口さがない評判がSNSなどで追い打ちをかけ、学生募集に大きなマイナスの影響を及ぼしたと考えられます。

結果として、2000年度から2019年度までの20年間で、女子大学生が約3割増え、音大も同様であれば、年に3万人近い入学生を受け入れられたはずでしたが、逆に約4割もの大幅減少となり、8000人にまで減ってしまいました。
事ここに至ってすら就職に力を入れない多くの音大があります。就職課やキャリアセンターがない(廃止した)、あるいはあってもほとんど機能せず、就職率が5割にも満たない「ヤバい音大」が多く存在するのが実情なのです。
0233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 179e-xPQh)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:25:04.21ID:YFcjkJi60
>>221
もうAIがガチ作曲出来るようになって来たから不要よ
音楽なんか、他に娯楽がない時代の産物
紙芝居おじさんと変わらん
0235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-oPsP)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:25:19.54ID:Q/SMBryXa
>>227
ドラクエは都響だろ
0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-bYV0)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:25:30.14ID:YobNOG68a?2BP(1000)

芸術を学ぶ、嗜む余裕なんかないだろもう極一部しかよ
0237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 238f-T9RB)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:25:45.86ID:5aH01gE/0
プロになりたいなら大学行くよりやる事あるだろ
0238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a8c-6JsC)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:25:49.72ID:fO9/OyVk0
卒業しても就職先がないんじゃどうしようもないだろ
0239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a5f-o14N)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:26:08.12ID:BLVXnZBM0
音大ってお高く止まりすぎて地道に利益出そうという姿勢がないもん。一般向け講座の開設とか教員派遣して出前授業とかマメな稼ぎ方を軽視してるでしょ
0240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-9eSr)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:26:21.40ID:V9reQcRQa
というか昔だって芸術大学卒の人って食えないこと多かったわけだろ。変わった人も多いし
だからこそパトロン探したりしてたわけで。
そこは今も昔も変わらんのじゃないの
0241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-ckr8)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:26:38.26ID:ES2hqYAOa
>>227
そうやってクラシックという当時の最先端音楽を時間を止めて固執する態度がダメなんだろ
芸大で延々と浮世絵ばかり教えるみたいなもんじゃん
0243モメン ◆AZUSA//mwI (ワッチョイW db8f-GZDg)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:26:40.04ID:jMEO7M720
やっぱキッズのうちに理系に目覚めて技術者になるのが最強だな
そっち系に目覚めて好きってなったら世界中から引き抜きあるし
0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a8c-umMA)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:26:42.49ID:cAYAA6wv0
学費高いし就職難だし
裕福な家庭しか無理やん
0245モメン ◆AZUSA//mwI (ワッチョイW db8f-GZDg)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:27:06.98ID:jMEO7M720
音大でこれだと専門はまじできつそうだな
0246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-oPsP)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:27:12.04ID:Q/SMBryXa
仕事の獲得が大半がコネだと知って虚しくなって無職になる
実力とか関係ねンだわ
運とコネの世界、うんこ
0247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0baf-WaTF)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:27:21.57ID:ZkZzFm660
そういや高校の音楽の先生藝大だったな
N響に入りたかったらしいが
0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3b-axFO)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:27:22.88ID:myuSta/vr
音楽ガチの人って多分プロスポーツ選手とかより練習してるよね
表現が悪いが現代社会だとちょっとコスパが悪すぎるんだろうな
0249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de3a-fUg7)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:27:33.64ID:nMhE0F2o0
>>241
浮世絵は大衆芸術だぞ
0250モメン ◆AZUSA//mwI (ワッチョイW db8f-GZDg)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:27:34.85ID:jMEO7M720
60年代以前に戻っただけだろ
0251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-qS/g)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:28:02.84ID:rp9FEew4a
昔なら食えてたわけでもないのに的外れなこと言ってるやつ多いな
女のニートが社会的に許容されるか否かの話でしかないぞ
0252モメン ◆AZUSA//mwI (ワッチョイW db8f-GZDg)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:28:08.95ID:jMEO7M720
>>248
プロスポーツは稼げる期間決まってるし
まあそのあと指導者とかあるけど
0253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-bYV0)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:28:15.85ID:YobNOG68a?2BP(1000)

ジュリアード音楽院の特集を昔に多分BSで見たけどチビりあがるほどすごかった
何がすごいかは説明出来ないがすごかった
日本に芸術は演者も見る側も無理だと思った
0254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-STG3)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:28:28.37ID:1yswbSk6a
>>191
貧乳は?
0255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b322-sER5)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:28:44.79ID:5CfHPClp0
私大は医学部を持たなければ文、法、経、商、理工の5学部があれば他は基本的に不要
美術と音楽は文に統合すれば良いし、スポーツは文か理工に統合すれば良い
何百人も教員を飼っている単科大学は少子化では大半を廃校にするしかない
総合大学の一専攻に統合した方が就職支援もやりやすい
0256ソクラテス (アウアウウー Sa47-xPQh)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:28:50.52ID:vV2XFtPsa
自衛隊の動画見たら音楽隊と兼務してる人も多いみたいで趣味と兼務してていい感じに思えたよ
0257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM8a-ReMn)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:29:02.52ID:EqQd8BUOM
>>26
ある意味国公立の芸大ほど食えない
最近は私立も通常就職に力入れ始めて
それなりに結果出して来てるとこもあるが

国公立芸大は演奏エリート意識が
本人にも教員にも保護者にも多く

仮にトヨタに就職決めても「負け組」扱い

「俺、大学出たらミュージシャンになるんだ!」
なんて普通は皆に反対されるけど
それを保護者も教員も勧めてくる
それも異様に牌の小さいクラシック音楽業界で…

藝大や愛知県芸や京芸や沖県芸の
就職先とか見てると気の毒になるわ
0260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-ckr8)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:29:40.45ID:ES2hqYAOa
>>246
そんなのどこの世界も同じだぞ
というかお前と同じ技術を持ってる奴なんて五万といるんだから、それ以外のポイントでウリがないと引き合いがないの
また客からすると誰がどこでどんなこと出来るかわからないから人づてで要望に合った人見つけるしかないの

誰かに突然選ばれるなんてないの
0262モメン ◆AZUSA//mwI (ワッチョイW db8f-GZDg)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:29:57.68ID:jMEO7M720
そもそも音大に限らず一部の大学以外は少子高齢化で生徒数激減だろ
0263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b38f-KtZt)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:30:05.36ID:0zl3hg0e0
>>90
ハラミはクラシック奏者としては下手くそだぞ
0264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f8f-aSTH)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:30:07.67ID:C0xn8X/S0
どうせ食えない道なら、数減らしていいんじゃないかと思う
どっちみち、日本の音大出てもあんまり箔付かないから欧米の音楽院に留学する訳で
だったら日本の音大は不要とまでは言わないが、数減らして不幸な卒業生減らしてあげろよと
0266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 179e-xPQh)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:30:28.71ID:YFcjkJi60
>>255
経と商はマジで無駄だろ
大企業の経営者にでもならん限り
法も要らん、自分で司法試験だけ受けとけと
0267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b774-2fkF)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:30:32.51ID:6UCvA2Sa0
国が滅ぶ時、最初に失われるのが芸術だ
0268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-oMBi)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:30:55.86ID:PmPAqt1B0
>>258
絶対数は増えているが音大志望が減っているんだよ
0269モメン ◆AZUSA//mwI (ワッチョイW db8f-GZDg)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:31:00.75ID:jMEO7M720
>>266
結果は?
0270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-ckr8)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:31:05.98ID:ES2hqYAOa
医者みたいに大学定員バチバチに締め上げてコントロールしなければこうなるって事
0271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db09-fUg7)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:31:26.26ID:DNtjea5q0
そりゃおっぱいピアノが増える訳だ
0272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-qS/g)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:31:47.91ID:cyWvYYKka
音楽なんて食えなくてもやりたくて仕方がない奴がいくらでもいるからなあ
音大行くようなのは親が昔からやらせてるだけで本当に音楽が好きで仕方ないパターンってのも少ないんじゃないか?
0275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM7b-lR63)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:32:30.20ID:FmB+sPjfM
この国、文化が死んでるから音楽はまっさきに死ぬよ
0276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-WuNM)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:32:30.45ID:U6pCxHPsd
評論家育てるくらいはできるんじゃない
0277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-yI0x)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:32:30.60ID:h8JbGKuW0
もう子供だけっていうコンセプトに無理がある
暇な老人とか募集すれば
0280モメン ◆AZUSA//mwI (ワッチョイW db8f-GZDg)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:33:28.48ID:jMEO7M720
>>277
賢いとこはそうしてる
0281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e13-xjQL)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:33:38.40ID:WT+csDok0
桐朋と国立と東京藝大 ここが終わったら死ぬ。他人事じゃなくて大事なこと
0283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8f-VVUE)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:33:51.19ID:C4RiEMEB0
アベノミクスの果実
0284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-WuNM)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:34:12.72ID:U6pCxHPsd
感覚が命なのはわかるけど、もっとコツとかノウハウを本気で研究するようになれば良いんじゃないか
0285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-yI0x)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:34:22.08ID:h8JbGKuW0
国民に芸術やってる余裕がない
→ 文化レベル低下
→ 関連産業死亡
→ 余計ジリ貧に
0286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-qS/g)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:34:25.53ID:cyWvYYKka
>>282
外国でもそんなのいないだろと
価値観がアップデートされただけでは
0287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-SyZf)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:34:34.20ID:bVBT4cZIa
芸大はヤバいのいるけど
音大はガチで温室育ちしかいない
0288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db09-fUg7)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:34:35.40ID:DNtjea5q0
めっちゃスレ伸びるな
何か嫌儲って美術とか音楽コンプ持ち多いよな
0289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (123456 Sa47-oPsP)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:34:56.94ID:Q/SMBryXa123456
>>260
さすがに五万はない
国内コンクールで参加者が100~200程度だし
0290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ebe-MWnP)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:35:07.46ID:G4or8/ei0
何やってるのか想像出来ない
0291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e13-xjQL)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:35:19.59ID:WT+csDok0
お前らが聴いてるゲーム音楽やアニメ音楽も
殆どが音大卒の人が作ってる

理論なしで作れるのは歌謡曲まで
0294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hcf-KgXE)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:36:09.86ID:T6SzkMOsH
学費高いんだから仕方ないわ
理系みたいに学費分の潰しがきくわけでもないし
0295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f8f-aSTH)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:36:17.49ID:C0xn8X/S0
>>281
そこ残してあとは死ぬ、が適正化じゃないかと
どっちみち、そこらへんに受からない奴は大成する可能性も低い
0298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-9eSr)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:36:20.22ID:V9reQcRQa
>>289
ネタ?
0299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ba2-UgEz)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:36:43.65ID:dAPkOd7r0
これからAIが発達して余暇が増える中、芸術方面は需要が伸びそうな感じだが。
0300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4edf-ay4O)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:36:45.08ID:PqhJDzDa0
バカすぎるクソコテ晒しとこ

>>266 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 179e-xPQh) 2022/06/23(木) 12:30:28.71 ID:YFcjkJi60
>>255
経と商はマジで無駄だろ
大企業の経営者にでもならん限り
法も要らん、自分で司法試験だけ受けとけと

>>269 モメン ◆AZUSA//mwI (ワッチョイW db8f-GZDg) 2022/06/23(木) 12:31:00.75 ID:jMEO7M720
>>266
結果は?
0302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hcf-KgXE)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:37:04.91ID:T6SzkMOsH
まあ音楽制作なんていざとなったら
よその国に外注すればいいし
0305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-oPsP)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:37:41.86ID:Q/SMBryXa
>>298
業界のこと知らないんでしょ?
高度な技術が要求される現場ってのは席が埋まってて流動性が無いンだわ
0306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp3b-9e66)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:37:53.51ID:4hnhUm0Fp
あー、俺音大卒だけど今は冴えない派遣だわ
周りで就職活動してる奴なんて皆無で卒業進路は皆家事手伝いだった
良かったのは処女食いまくれたことぐらいか
0310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-hKxS)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:39:35.19ID:VeHfBzjC0
>>273
また軍国主義が台頭して
美しいもの優しいものがこのご時世にいい身分だなとか
軟弱だなどと非難されるようになる
0311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aac6-2kmA)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:40:06.16ID:rd/Six+Z0
別に4年間音楽やって簿記でも取って一般就職すればいいんじゃね?
文学部と変わらんでしょ
0312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-Udck)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:40:14.98ID:QgJ5uFu8M
音大卒の資格は要らないから、夜間とかオンラインとかで安く学べる制度とか出来ないかなぁ

小中高+社会人になってからもトランペットを20年くらいやってたけど技術的な事はともかく、
理論とかの知識は全く触れず雰囲気のみで理解してた気になってた
ちゃんと学びたいとは思ってたけど家庭も仕事もある今は身動きが取れない
0315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0baf-OCqs)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:41:13.99ID:a8qcBkeX0
代アニみたいな存在なんやろな
0316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-wtCA)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:41:16.22ID:tGsy6FiK0
就職先面倒みろよ
できねえなら需要がそんなに存在してない贅沢品
個人でも学べちまうからなぁ
音楽が魅力的なのはわかるが音大の強みが現代は必要とされてないような
0317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-c1z+)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:41:23.07ID:OrSNVSz6d
第七波が発生しました

ワクチンを打っていない人または ワクチン’2回まで’しか打ってない人はコロナに感染すると“後遺症で”で死ぬ可能性があります↓

ワクチンを打ってない人はコロナに感染後、5ヶ月以内に 3人に1人は再入院、8人に1人は死亡しているとイギリスの国家統計局およびレスター大学調査が発表しました。ソースは下記↓(一番下です)

日本のワクチン接種が受けられる期間は、今年の9月30日まででこの期間内であれば初回接種から受けられます。コロナに感染しない為には人と接することなく生活するのが前提で、莫大な資産がない限りワクチンなしで生きていくのは難しいです。資産家すらコロナワクチンを既に打っています。

今後ワクチンを打っていない人が増えた分だけ後遺症で死ぬ人が増えます。世界各国、後遺症で死ぬ人をコロナ死としてカウントしてないことから、一見コロナ死が少なく見えても、大勢の人が後日コロナの後遺症で死んでいる状況です。

それが世界中で超過死亡者数(その国の全ての死者数)が増えている理由です。
ワクチンが原因と唱える人もいますが、ワクチンができる前から新型コロナの感染者数が増えた国では超過死亡者数が大幅に増えています。ただの風邪ではありません。デマを鵜呑みにせず、堅実な判断をお願いします。またワクチン接種をしない決断をした方ももう一度だけ再考ください。
あなたのために、家族のために、日本のためにワクチン接種が必要です。命と健康を、詐欺師に預けないでください。
>>1-3
>>1000

Long COVID(後遺症)
一旦退院しても、状況が悪化し、再入院する症例や症状が慢性化する症例が少なくないことが知られており、long COVIDと現時点では名付けられている。イギリスの国家統計局およびレスター大学の調査の結果、退院した患者の1/3は5ヶ月以内に再入院し、8人に一人が亡くなる実態も明らかになった。現在、レスター大学を筆頭にLong COVID慢性期の実態を解明するための研究を実施中である
ソース元はデイリーテレグラフ(イギリスの新聞  イギリス国内では発行部数NO1 の最大手)
https://www.telegraph.co.uk/news/2021/01/17/almost-third-recovered-covid-patients-return-hospital-five-months/
0318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-fZ9h)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:41:47.49ID:+y+ujdeja
東大に通いながら上野の教授に伝手で個人教授を頼むというのがクラシック畑の裏エリートコース
0319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-1INB)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:41:55.29ID:1VhnIhuIM
>>6
でもあいつら音大出身への嫉妬が凄いぞ
0320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23a2-hKxS)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:42:10.16ID:4kTRisfe0
>>311
公認会計士とかでもいいな
音大卒の公認会計士とかレアすぎるだろ
0322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM7b-lR63)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:42:20.68ID:FmB+sPjfM
>>311
それやるとしてもコスパ悪いから普通の文系大学に行こうってなるでしょ
学生も先に待ってるのが暗闇だとわかってる
0323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-qS/g)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:42:44.71ID:3VhNZ4yta
普通の大学通いながら楽団に所属してるようなのも大量にいるしな
早慶とかは充実してるし
0324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d2-ckr8)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:43:03.15ID:lGKsqugd0
>>307
アート系って性格が個性的だから講師とかも難しそうだもんな
やっぱり性格的に潰しが効きにくいとかあるのかな
0325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b4d-Frq2)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:43:09.05ID:IIc57IS60
>>60
俺15年前に私立芸大通ってたけど俺含めほとんど中流階級だったぞ
ポルシェで通学するようなボンボンもいたけどごく少数
0326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bd2-OA6/)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:43:33.30ID:RmGChThG0
>>1
↓これマジ?キモすぎるんだが

音楽大学はもともと企業就職が少なく、演奏活動や音楽教室の講師をしながら、今では“ほぼ絶滅”した「家事手伝い」として卒業後数年を過ごし、結婚して家庭に入るのが一般的でした。
実家が裕福であることが前提で、一般大学のように自立を促す方向で企業就職に力を入れて指導することがなかったのです。多くの音大では、女性が活躍する社会となる中で、旧態依然のまま時代の変化に背を向けてきたのです。
0327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-ckr8)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:43:52.40ID:AbrMUmSha
>>321
少子高齢化なんや
老人相手の商売の方が目があるやろ
0328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-9eSr)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:44:00.10ID:V9reQcRQa
>>305
いや、あの
こんなことマジレスしたくないんですが
「五万といる」というのは有名な慣用句であって、五万人いるって意味じゃないんですよ
0329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-oPsP)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:44:08.85ID:Q/SMBryXa
>>312
とりあえず楽典の本買ってみれば?
頭に入ったら音楽理論の教科書買いな
0330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hcf-KgXE)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:44:33.81ID:T6SzkMOsH
中学のブラバンから楽器始めたような人間でも有名音大って受かるの?
0331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-qS/g)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:44:50.71ID:3VhNZ4yta
>>312
普通にその手のことやってる人多いと思うが
0332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp3b-5wkx)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:44:51.70ID:+yC6+Xfbp
>>326
>>50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況