X



【悲報】音楽大学「助けて!学生が激減してこのままでは潰れてしまいそうなの!!」 [839150984]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-xjQ9)
垢版 |
2022/06/23(木) 11:55:28.44ID:1380s05+d?2BP(1000)

https://toyokeizai.net/articles/-/596688
(前略)
■恵まれた立地と充実した教育環境
このように恵まれた教育環境にあるにもかかわらず、音楽大学の学生数は、全体としてここ20年減少の一途を辿っています。しかも特にこの10年、その傾向が顕著です。

定員割れが大きいと、文部科学省から交付される補助金が減額されるため、学生が減れば定員を減らし、減らしても学生が集まらなければさらに定員を減らすという、まるで“イタチごっこ”のような悪循環が続いているのです。
しかもその傾向は私立で際立っており、もともと学費が安くて人気の国公立大学や一部を除き、収まる気配は感じられません。

それは文部科学省の学校基本調査をみれば明らかです。音楽関係学科の学生数は、1990(平成2)年度約2万2000人、2000(平成12)年度約2万3000人と、この10年はほぼ横ばいでしたが、
7年後の2007(平成19)年度に2万人を割り込み、2020(令和2)年度には、約1万6000人と、この20年で3割以上も減少してしまいました。

この学生数の減少に対し、音大側は募集定員枠を減らして対応してきましたが、多くの私立音大は、減らした定員すら満たすことができずにいます。

その現実を示すのが日本私立学校振興.共済事業団の入学志願動向で、音楽学部の入学定員充足率は2012(平成24)年度以降ずっと100%(定員)割れが続いています。しかも9割未満の大幅定員割れ。

■音大は何を間違ったのか?
少子化が叫ばれていますが、大学進学率が大幅に上昇したことで、実は大学の学生数は大幅に増えています。
その中での音大学生数の大幅減少、これは一体どういうことでしょうか。

音楽大学はもともと企業就職が少なく、演奏活動や音楽教室の講師をしながら、今では“ほぼ絶滅”した「家事手伝い」として卒業後数年を過ごし、結婚して家庭に入るのが一般的でした。
実家が裕福であることが前提で、一般大学のように自立を促す方向で企業就職に力を入れて指導することがなかったのです。多くの音大では、女性が活躍する社会となる中で、旧態依然のまま時代の変化に背を向けてきたのです。

■演奏教育ばかりが重視
自立するには何も企業就職ばかりではなく、音楽家や音楽教育家、音楽関連ビジネスで生きる道もあるはずです。
それに必要な経営学や起業論、会計などのカリキュラムが加わることはなく、演奏教育ばかりが重視されてきました。

その結果、卒業後は「演奏活動」という名の1日1万円にも満たない単発のアルバイトと、飲食業などでのアルバイトの組み合わせでしばらくしのぐものの、30代には頼みのアルバイトもなくなり、困窮するケースがとても増えていきました。

そのため「音大は就職に不利」との考えが蔓延したうえに、「あそこの子はピアノが上手だったけど、今は家にいるみたい」「音大近くの居酒屋は卒業生のバイトで溢れている」
などの口さがない評判がSNSなどで追い打ちをかけ、学生募集に大きなマイナスの影響を及ぼしたと考えられます。

結果として、2000年度から2019年度までの20年間で、女子大学生が約3割増え、音大も同様であれば、年に3万人近い入学生を受け入れられたはずでしたが、逆に約4割もの大幅減少となり、8000人にまで減ってしまいました。
事ここに至ってすら就職に力を入れない多くの音大があります。就職課やキャリアセンターがない(廃止した)、あるいはあってもほとんど機能せず、就職率が5割にも満たない「ヤバい音大」が多く存在するのが実情なのです。
0731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a6d-643o)
垢版 |
2022/06/23(木) 20:22:29.35ID:zPA4ozSU0
>>730
型にはめこむ教育しかしていないからな
美大出身者の方がミュージシャンとして活躍している
0732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d2-acK8)
垢版 |
2022/06/23(木) 20:25:19.20ID:sSCD7AC50
>>1
農業高校にしろ音楽じゃ食っていけね
0733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b60c-643o)
垢版 |
2022/06/23(木) 20:26:04.32ID:H+53r+3z0
そらこんなのがいるし
tw;itter.com/chibayoshihiro/
0734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0baf-643o)
垢版 |
2022/06/23(木) 20:27:51.20ID:7Jy8dQOc0
なんちゃらフィルハーモニーみたいなオーケストラの楽団員の話聞いたことあるけど、
想像を絶するくらい食えないらしい。
0735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a6d-643o)
垢版 |
2022/06/23(木) 20:28:30.06ID:zPA4ozSU0
>>731

ジャズみたいに即興で音楽作って
みたいな教育すれば良いのに

ひたすらクラシックの演奏練習
0737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8787-v/Z/)
垢版 |
2022/06/23(木) 20:29:33.14ID:ydH+poJT0
>>734
しかも枠も詰まってるしな
0740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1744-7qte)
垢版 |
2022/06/23(木) 20:35:02.40ID:Waldn2K20
>>730
劇伴作曲家や編曲家は音大出身が多いぞ
0741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a6d-643o)
垢版 |
2022/06/23(木) 20:35:59.28ID:zPA4ozSU0
>>738
ポップスの方がマーケット大きいのに
クラシックなんて税金補助で生き延びている伝統芸能級
0742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a6d-643o)
垢版 |
2022/06/23(木) 20:37:19.93ID:zPA4ozSU0
>>740
音大出身者が活躍できる分野は
編曲家がせいぜいって感じだよな

編曲ならクラシック知識が役に立つ
0743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1744-7qte)
垢版 |
2022/06/23(木) 20:38:27.63ID:Waldn2K20
>>739
オケの給料だけだと300万円台なんて所も多い
そういう所の楽員はバイト(他のオケのエキストラ)、個人レッスン、アマオケや吹奏楽指導でなんとか食ってる
N響は1000万円だから別格で高い
0745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a6d-643o)
垢版 |
2022/06/23(木) 20:56:31.41ID:zPA4ozSU0
>>743

パトロン寄生虫
0747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-yOE0)
垢版 |
2022/06/23(木) 21:23:58.13ID:DMR88gwra
そもそも打ち込みで演奏テク云々とか関係ない時代になったのに、音大出てもね…
0750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0baf-Qw9Y)
垢版 |
2022/06/23(木) 21:30:47.98ID:2Aa0mTp30
音系だけじゃない
工業大学も相当減ってる
0751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-1INB)
垢版 |
2022/06/23(木) 21:33:11.03ID:m3B+Zh4Za
サブスクの時代だし乞食みたいなガキばっかだし
未来は暗いね
0752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM7b-41Ik)
垢版 |
2022/06/23(木) 21:33:53.06ID:voLuZ1e2M
プライドがめちゃくちゃ高いだろうからバイトなんかできないだろうしね
実家が上級国民じゃないと無理だわ
0753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0baf-pMhV)
垢版 |
2022/06/23(木) 21:34:40.03ID:sL7oi0i80
音大って妬まれてるんだな
0754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx3b-MKW/)
垢版 |
2022/06/23(木) 21:37:54.00ID:fs4U/tD0x
>>711
音大と美大の違いってなんだろうね
この差はとても顕著だよね
0755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3af-/OWI)
垢版 |
2022/06/23(木) 21:38:12.93ID:YJkMR1/s0
昔は金持ちのお嬢様は音大入ってたけど
今の金持ちお嬢様は声優になるようになった
最近の若手声優は金持ちだらけ
0756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0baf-pMhV)
垢版 |
2022/06/23(木) 21:40:48.71ID:sL7oi0i80
ポップスにも音大出身多いぞ
0757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-yOE0)
垢版 |
2022/06/23(木) 21:42:55.38ID:DOT9sBqka
>>748
たしかに音大出身の売れないアイドルや声優多いわ
0758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0baf-pMhV)
垢版 |
2022/06/23(木) 21:44:25.32ID:sL7oi0i80
いくらちゃんも音大在学中だしな
0759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a6d-643o)
垢版 |
2022/06/23(木) 21:46:46.08ID:zPA4ozSU0
>>754
音大は刑務所
美大はフリーター
0760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 174e-643o)
垢版 |
2022/06/23(木) 21:48:05.53ID:22N5ubHW0
>>210
のだめはああ見えて結構堅実だったね
0763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47ed-WaTF)
垢版 |
2022/06/23(木) 21:59:24.12ID:/gRYsgg10
45過ぎてカワイのピアノ講師にしかなれねえようなクズは所詮。

てのがあるからな。知り合いのほぼニートBBAにこういうやついるわ。常識もない。頭も悪い。お客様気取り。
そして何より社会人としての礼儀をまるで知らん。最低自給でも雇いたくねえわ。
むしろ迷惑代日当たり1万4000円以上貰わんと赤字だっての。
0765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6d5-0Vt0)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:02:25.07ID:NZxyx9cL0
音大に行く金持ちって声優専門学校に行くオタクと同レベルだと思う
0766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3af-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:02:56.49ID:FXA7jd+v0
バークリーとかジュリアードからはプロのミュージシャンがゴロゴロ出てるのに
日本の音大はなんでダメなの
音楽に国境はないはずでは
0767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0baf-pMhV)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:03:32.23ID:sL7oi0i80
ピアノ講師バカにし過ぎ
0768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 830d-kje2)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:03:57.58ID:c4okNPvm0
現実を見ろよ
0769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0baf-pMhV)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:05:57.18ID:sL7oi0i80
>>766
クラシック以外のってこと?
それは日本の音大が西洋伝統音楽を教授する場所とされてポピュラー音楽を低く見てきた歴史のせいだろ
欧米人にとってはクラシックもポピュラーも西洋音楽なわけで
0770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf7b-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:07:58.16ID:wdQif2Iv0
芸術美術で食べていけるのは絵とか歌うのがうまいとかではなく
権力者にどれぐらい好かれるかだから
0771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3bd2-PWps)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:10:25.26ID:aa+6FONv0
今の音楽は単体だけでは売れない
同人音楽の元ネタで有名なZUNだって
音楽聞いてもらうためのゲーム作ったようなもんだし
0774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0baf-MKW/)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:34:33.90ID:0In8Lw/E0
>>1
学生が減った分、
授業料値上げすればええやん。
親はいくらでも出すだろ?
0776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47ed-WaTF)
垢版 |
2022/06/23(木) 23:42:48.60ID:/gRYsgg10
人を人と思わないBBAは音大出してもらおうが親の金で
青年海外協力隊行ってメッキ付けようがその時点で人間としても女としても最底辺。

ピアノ講師にしかなれてねえクズの末路なんて誰が知るかよ。
これ以上迷惑かけねえようにさっさと吊っとけ。
気持ち悪い。
0777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a43-5M9f)
垢版 |
2022/06/23(木) 23:58:15.55ID:14GGKLzy0
楽譜勉強したり楽器練習したりなんて億劫だわ
0778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a43-5M9f)
垢版 |
2022/06/23(木) 23:59:54.57ID:14GGKLzy0
>>770
そうだと思う
そういう人に気に入られる運とか
0782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bd2-Iw2V)
垢版 |
2022/06/24(金) 00:13:30.57ID:/P+UR53F0
金持ち減ってんじゃん
0783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ce9f-MKW/)
垢版 |
2022/06/24(金) 00:16:57.23ID:dn9er0/B0
芸術は金持ちの道楽だから才能がない一般人が入ると悲劇
昔からお嬢様の泊付けみたいな感じだったろう
医学部が大人気になるぐらいだから実学志向で余裕がなくなっただけ
0784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hda-3MtK)
垢版 |
2022/06/24(金) 00:20:20.93ID:FzXG1EVhH
年学費200万円以上でしょ私立は
それなら親もFランの薬学部に入れるわな
0785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FFba-FjMo)
垢版 |
2022/06/24(金) 00:24:59.55ID:6OU0FdpHF
演奏で食ってく市場なんて無いのに凄えよな
0786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ffd-BknV)
垢版 |
2022/06/24(金) 00:30:10.75ID:E4CY0IsP0
>>227
> N響・東京都響交響楽団・自衛隊あたりがゲーム音楽やりだしたら国として末期
> マジで言ってるぞ?

ドラクエは3から「NHK交響楽団」の名前でやってるし、
その前の1や2からN響のメンバー中心だったりする。

といってもまあ、すぎやまこういちのコネあってのことだから
ドラクエは例外と言ってもいいかも知れんが。
0787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a50-KjlT)
垢版 |
2022/06/24(金) 00:30:41.81ID:DksH3lsb0
すごく変なシステムだからな
大学は一通り授業あるけど
それとは別に特定の有名音楽家に弟
子入りして修行しないと
プロにはなれない
それも授業料とは別に金がかかるし、プロになれる保証もない
ほとんどの人は挫折して関連業界に就職するか
肩書きだけのプロ(演奏家、音楽家)になって終わる
0794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hda-3MtK)
垢版 |
2022/06/24(金) 02:30:41.85ID:FzXG1EVhH
何年か前にベネッセの関連会社の社員が名簿を外部に流出させたときにかなり厳しくなったんよな
0795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ea2-sER5)
垢版 |
2022/06/24(金) 02:32:24.07ID:55iGF1hN0
実技が意味不明
大学行くことが目的になってる
0798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-pIpD)
垢版 |
2022/06/24(金) 02:52:38.42ID:zxstL8HTM
音大卒職業音楽家ぼくから言わせてもらうと低出生率&不況&コロナで入学者少ないのめっちゃわかるのと、この手のスレでよく言われる「音大でて就職は?」の話で、こう言うご時世でも情熱があって楽器“めっちゃ”(ここ大事)うまくなった上で卒業後現実的な道を歩んだやつは大体どんな場所でも上手くやれてるよ。
旧帝卒やらマーチ卒に比べたらそんな大企業に新卒ではいれるとかはないけどね。普通に適当に大学過ごしたやつよりかは頭良いし根性もマジである。

なお今日日音大卒って言ってもマジで下手くそしかいないし肝座ってないバカが9割だから音楽家としてもやっていけないしコネも広がってないし、頼みの綱の音楽教室も安月給だし教師になっても心弱いからやめちまうし、うんこ製造機になるんだよな。

今やみんなが思ってる音大なんて藝大以外どこにもないぞ。私立の音大は定員割れしてるので金さえあれば受かる。高校時代にレッスンとか音大受験に必要な内容を教えてもらうために1、2回行けばいいくらいだし(ていうか金払わなくてもオープンキャンパス予約すればレッスンタダで受けることもできる)なんなら受けなくても自分で事前に準備するだけでおk
0799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-pIpD)
垢版 |
2022/06/24(金) 02:58:04.79ID:zxstL8HTM
ついでに書き殴っとくわ
コネがないとどうにもならんって言ってるけど、ある程度楽器できるなら学生時代に仲間内で演奏会やライブしてみたり、他大学の学生と交流したり、実技の先生と仲良くするだけで繋がりが増えていくもんだし音大ってその為にあるんだわ。コミュ力が楽器できるけど高校生のうちに高くならなかったやつらのセーフティネットが音大。そもそもそれができない時点で個人事業主向いてないから大人しく就職しとけって感じだな。
0800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a56-doIE)
垢版 |
2022/06/24(金) 03:22:26.45ID:vxd4ORLC0
美大と音大は金持ちが道楽でいくとこってイメージがあるわ
0801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dab3-KtZt)
垢版 |
2022/06/24(金) 04:04:06.28ID:adqKyLRd0
「子持ちの金持ち」の数が減ったってことだな
0802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dab3-EbIG)
垢版 |
2022/06/24(金) 04:45:36.65ID:qICL7rfc0
上級しか無理だろ
0805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5bc2-Sexp)
垢版 |
2022/06/24(金) 05:20:58.41ID:W/KSYjLz0
学費が高すぎる
電子ピアノとか安いピアノ使ってでいいから学費年80万くらいなら歳食った今からでも通いたいわ
0806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f8f-KtZt)
垢版 |
2022/06/24(金) 05:22:28.94ID:wXA/DcdG0
>>798
音大ってこういうやつ多いよな
学問やってる人とは毛色が違う
0807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-0Bid)
垢版 |
2022/06/24(金) 05:30:41.62ID:HZo3OTFX0
知り合いが音大入って自衛隊の音楽科いったらしいが優秀なの?
0810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-0Bid)
垢版 |
2022/06/24(金) 05:41:51.69ID:HZo3OTFX0
>>808
まじかーすげえなあいつ
0812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a8b-a7Ub)
垢版 |
2022/06/24(金) 05:54:35.58ID:ipuPorvs0
もうちょい経営努力したら?
学費高すぎるのもそうだし
世間の供給に見合ってないことも理解しよう

恐らく未だにクラシックにこだわってて
楽器の生演奏とかしてるんでしょ?

DTMのみにして楽器を廃止
演奏の技術より音楽の知識や理論的な事を中心に学べる環境にすればいいやろ
0813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76a2-f2xl)
垢版 |
2022/06/24(金) 05:57:18.88ID:xwQ5Ce4j0
芸術は金持ちのものとか書くとヤフコメだと速攻で消される
0815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a8f-hKxS)
垢版 |
2022/06/24(金) 06:19:21.92ID:eqAmScs+0
>>10
音大出身なんてもともと馬鹿にされてただろ
0816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-3FYq)
垢版 |
2022/06/24(金) 06:25:07.32ID:hj9v4iFhM
おっぱいだして人の曲演奏するだけであんだけ稼がれてはね
最初から持ってるものの勝負なんよ
0818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 873a-LIEH)
垢版 |
2022/06/24(金) 06:36:21.40ID:2KmcUbu00
>>812
音大に学科が一つしか無いと思ってるバカは黙ってろよ・・・
0821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 233a-jdet)
垢版 |
2022/06/24(金) 07:15:57.49ID:IZeYnyju0
音大出身です
見事無職のおじさんですよ
0822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0baf-pMhV)
垢版 |
2022/06/24(金) 07:40:12.19ID:auCk2dkR0
>>798
ウソつくな
東京でも桐朋 東京音大 日芸音楽などは定員割れてない

倍率が1近くなる学科があるのはその楽器を音大が要求するレベルで弾ける人が少ないから仕方ない

これは受ければ入れるのではなく音大が要求する高度なレベルとそれに合うレベルの志願者数がイコールに近いということ

無論下位のなんちゃって音大は別だが
0823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ba2-lkdf)
垢版 |
2022/06/24(金) 07:41:02.50ID:2iLah+e70
元々金銭的に選ばれし者だけの世界だからな
もうそんな余裕はねぇ
0824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e8f-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 07:42:10.82ID:JI3AzSIH0
こういう氷河期世代をないがしろにした報いの悲鳴を聴くのは楽しいなあ
0826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0baf-pMhV)
垢版 |
2022/06/24(金) 07:48:33.02ID:auCk2dkR0
>>824
定員割れしてるのは下位音大や名門だったがキャンパスが都心から遠くて人気が落ちた音大とか地方の音大で東京の上位音大は別
0828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp3b-09AO)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:29:00.53ID:5uCliTAcp
部活とかと一緒でなんか根性論みたいな世界だからまともな奴はよりつかんのが当然
しかしクラシックみたいな文化資本はどんどん存在感なくなるな
演劇 現代詩 古典全般
絵画はピカソやゴッホ巡回させたら多少人が集まるが
0830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23d1-WaTF)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:32:43.11ID:PoTGvJ3/0
桐朋みたら偏差値があちこちBFだぞ。
国立音楽大もな。

>>825
それ志願倍率だろ。実質倍率は1.3とかだぞ?
というか日大はそこらじゅうで1.0とか1.1倍出したからな。終わりだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況