【超悲報】「日本円はゴミ通貨です、200円を超え経済的大惨事が起きます」→米住宅バブル崩壊や欧州債務危機を的中させた人物 [752762806]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ヘイマン・キャピタル・マネジメントの創業者カイル・バス氏は日本銀行の政策に関する一連のツイートで、ドル・円が「150円、180円、200円以上になる可能性がある」と指摘し、「厳格なイールドカーブコントロール(YCC、長短金利操作)がそうした事態の発生を余儀なくする」と説明した。
バス氏は「日銀への信頼が日々、損なわれている」とし、「円相場の秩序を欠いた動きは制御への信頼感を損なう」と論評。いったん信頼が失われれば「日本は経済的大惨事に見舞われ、世界の他の通貨にも多大な連鎖反応があるだろう」との見方を示した。
その上で、「こうした構造的な動きは(食料やエネルギー、基本素材など)極めて重要な資源の購入を毎日必要とする国々に深刻な被害をもたらす。次は香港と中国だ」とコメント。「円は他のアジア通貨にとっていわゆる『炭鉱のカナリア』だ」としている。
https://toyokeizai.net/articles/-/586480?display=b >>1 ソニーの株価の適正値が13ドルくらいだから
その水準まで円安が進むと想定すれば1ドル=1000円でしょ
工場の国内回帰だとかいってるけど昔と違って
自前の石炭もない状況で資源や燃料を輸入で頼ってんだから
無理に決まってんじゃんな
できることは売春観光と商業代理出産くらいでしょ
>>215 うーん
あれは国内の保守パーツ供給目的で競争する気ないような
補助金ないと来てくれなかっただろ
アベノミクスの果実
これでもネトウヨにとっては成功らしいw
的中したらアベノミクス批判するやつは日本が滅んで喜んでるとか言い出すぞwwwwww
しかしま想定通りの顛末だな
ちょっと考えりゃ分かるのにうっかり子供作ったアホはおらんよな?
(´・∀・`)
>>235 実際このスレにも言ってるやつおるやんw
>>204 金利差がー言ってるのは多いが実質金利に目を向けるやつは
嫌儲にもあんまりいないから超簡単に追加で説明しとくな
仮に、仮にだよ、プレステ5基準の経済があったとして
アメリカでは1000ドルから物価上昇で1年後に1200ドルになりましたと
一方日本では8万円で1年後も5万円でプレステ5が買えますと
この場合、日本の8万円を1年間持ってれば
プレステ5基準の経済ではドルで1.2倍になって金利が付きました
となるわけ
これが実質金利
円安は日本経済にとってプラスだよ物価が上がるから企業が商品の値段を上げやすくなり
企業の利益も増えて従業員の給料を増やしやすくなる円安が駄目だって言ってる奴等は
反日左翼と思っていい
>>215 それはアメリカが台湾を諦めたからジャップランドに作るんだろ
安倍信者って日本を発展途上国に落とすことを喜んでるのか
すごいな
>>232 それでも良いけど安楽死セットは必須だぞ
(´・∀・`)
>>232 老人の消費潰して今の日本ってやっていけるの?
特に親の介護費用が労働世代を直撃するぞ?
ジャパネットたかたでもいま安く売れているのはすでに契約してあった分だから
今後はこの価格で売るのは難しい言ってたしな
>>242 コストプッシュインフレって知ってるか?
まぁ多分ネトウヨごっこでアホなネトウヨの真似してるんだろうけど
>>244 イッポンをトリモロス
に共感して支持してるんだろうし
>>244 まあ統一協会の目的はジャップを滅ぼす事だからな
>>65 本格的に貧困味わってヤバイと思ったんだろ
利上げしなければそういう未来もあるってこと
理論上あたり前のことだけど馬鹿な政治家を選び続けてきた日本の未来なんだ
>>238 もう一度シャッターを上げるんだ
怒りの店舗再開へ
最終目的に向けて順調ですね
国のm&aでアメ属国となり意地でも世界一の座を守るつもりだ
>>65 デフォルトしない=インフレしないということがわからなかったバカだよな
>>253 これは実際幸福な形ではありうると思うけど核家族化推し進めて破壊してたの自民では?
>>260 アメリカは日本なんて属国化しないよ
脅威がなくなった時点で捨てる
アフガン見てもまだわからんのかいな
>>267 幸福な形かも知れないが
それは貧困を肯定することでもある
>>247 65以上が1000兆円以上溜め込んでんだよ
年金あるから使わない
年金打ち切れば1000兆円が動き出す
>>265 自分の幼少期を取り戻そうとしてるだけっていう事か
きっついなそれは
ケンモジサン「日本崩壊してくれえええええ!!!」
ワロタw
>>240 そっか
でも実体経済より金融指標にウエイトおかれて為替相場は動きそうだがな
政府じゃ無くて個人・機関投資家にとっては金が増えるか減るかがつまるとこ問題なんだから
リニア万博五輪円安で日本復活!
なんて思ってんのかなお爺ちゃんたちって
>>273 そう思っているなら年金改革でもすれば?
本当の資産は老人が持っているのではなく
金持ちが持っていたって気づいた後では遅いけどね
まさか中国にダメージを与えるための爆弾にされるんか?
>>267 コミュニティや助け合いを破壊して個人主義に分断して孤立させて企業サービスに金を払わせるわけね
ケンモでまだ全財産ドルに替えてない奴まさかいねーよな?
>>249 違う資源高で値上げしてるからって事で消費者はそれ以外の値上げにも寛容になるんだよ
こんなの一流の経済評論家の人達の記事見てたら分かる事なんだけどね
今迄値上げを馬鹿な消費者が許さなかったけど資源高はそれを変える事が出来る
最高のボーナスタイムだ
日本人には徳川埋蔵金30兆円もある
山下財宝100兆円もある
M資金だってあるぞ
>>273 NISAとか法人税減税とかして
消費税減税しなかったのいまでも意味わからん
>>277 原発evを唱えてる東電TOYOTAはまだまともなほうってのがかなしくなる
>>275 あーでたでたwwwwww
アベノミクス批判は反日wwwww
>>279 できるわけねえだろ
シルバー民主主義なんだから
>>276 為替は最終的には二国間や多国間の金のやり取りで
動くものだから実質金利差が影響を与えるんだよ
まあ黒田もこないだそう言っていずれ円安は止まると
主張してたんだけどね
ただ今回は資源高、エネルギー高を伴ってるから
実質金利という観点からも円が売られることになると思うね
クロちゃん「ぼくが子供の頃はドル360円だったから💪」
>>273 一般国民は貯めこんでないから年金減った老人が働きに出てんだろ
頭アトキンソンは一度シルバー人材センター行って
日本の現実を理解した方がいいと思うぜ
>>282 属国なら中国が北朝鮮を助けるように
アメリカも日本を助けてくれる
でもなにもしてくれてないだろ?
属国じゃなくて植民地なんだよ
>>232 大削減しかないけど破滅するまではシルバー愚民主義の下では無理
>>268 ペリーが何故日本に来たか勉強してない人?
>>280 うん
改憲がそれだからね
わしの国益の為に死ねジャップ共!
これがアメリカの本音よ
>>292 お前何歳よ
何歳でんなこと言ってんの?
>>289 消費税はそもそも年金のために作られたからじゃね?
あと年寄りからも平等には取れるってのもあるな
70年代は1ドル350円だったけどな
そのおかげで輸出は儲かった
円安だと輸出は儲かる
危機が深まった方が共助っていう、
本質的な民主主義や政治が再構築されるってのは
わりと色んな国に共通してる
>>273 資産持ってる老人は年金消えようが痛くも痒くもないだろう
>>296 アメリカに搾取される為にわーくには存在しとるんや
>>304 まず実質為替レートからググれよ爺さん
いまなら140円程度になれば360円当時のレートより日本円が安いのと
同じとになんだ
>>273 それはほとんど年金がなくても余裕な資産家だぞ
つまり年金無くしても意味はない
>>295 だから最低賃金上げないと氷河期はもっと死ぬ
>>232 高齢者ともうすぐ高齢者になる人たちがマジョリティなんだし無理でしょ
もうコツコツ積み立て投資して個人で備えるしかない
>>1 [ライブ中] 6/23 13:30 参政党 街頭演説 船橋 神谷宗幣、しいな亮太
1,508 人が視聴中
参政党・応援チャンネル
http://y2u.be/jp66H--tvec ケンモメンの発言って大概願望だからなぁ…
真に受けるバカもいるんだろうけど
あるいは135円、120円、110円になる可能性もある
>>284 コストプッシュインフレなのに利益増えるわけねーだろ
値上げされたやつ買ったからって別に値上げ分の利益でねぇんだから給料も増えねぇよ
>>253 【画像】日本会議の機関紙の表紙が懐古すぎると話題に。これ半分「オトナ帝国」だろ
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テトリスW 55dd-oW7G) 2021/06/06(日) 20:52:28.20 ID:ensMQvLV00606 BE:966616616-2BP(1000)
http://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/230.jpg http://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/239.jpg http://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/234.jpg http://www.nipponkaigi.org/publication 212 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テトリス 157b-KJMu) 2021/06/06(日) 21:11:16.85 ID:GNIhYbYa00606
前も言ったことあるけどこれ全部こども目線なんだよな
昔の日本はよかったじゃなくて本心は子供のころはよかったと死にかけ老人が懐古してるだけ
昔が本当にいい時代なら幸せそうな大人描いてみろ
>>316 経済学ガン無視かよ
金融政策に逆行する日本円で論文書けるな
>>315 願望を押し付けてるのは貧困だった昔の日本に帰りたがってるお前らだろ
>>265 ロシアや中国に甘々だった罰
大人しくアメポチやってりゃ安泰だったのにアホだわ
アメリカリセッション→
ドル売り→円高
ドル円は長期チャートで見るとリバースヘッド&ショルダーを形成しているのだ
外貨とのバランスが急激に崩れると企業や家計にどんなダメージがあるのっと?
>>309 バカなの?
円安のメリットは輸出が儲かるって話や
年末200円
来年360円
二年後1000円だよ😁
輸出企業の売上は増えるけどそれは日本人が安くなってるだけ
貿易黒字はプラザ合意後の方が輸入額が減る分だけ大きい
ソースは貿易統計
>>303 ニクソンショックでIMFが役割を終えて
昭和天皇に日本円が高くなるということは
日本人の価値が世界的に認められているってことだよね
と真実を告げられたのにも関わらず答えにつまった水田三喜男が
欧州で導入された付加価値税を日本でやろうとしたことが消費税の始まりですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています