X



タワーマンションって重なった平屋じゃん [297142216]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0006神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Spa3-ayK9)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:24:38.87ID:P4Sukkuhp
>>2
ワロタw
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hd3-oDNS)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:24:39.34ID:e3bZnAigH
土地が限られるから仕方なく上に伸ばすんじゃぞ
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-Heyh)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:26:45.50ID:P6x4FZb9M
長屋
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMdf-2lfq)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:27:25.33ID:tNb3PFNgM
岩間ハウスみたいな田舎のくっついた戸建てが一番わけわからん
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-MDA+)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:27:26.76ID:gPZXgrAVM
ちょっとコンビニ行くために下に降りるのに何分かかるんだよ
あほだろ
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f34-PzwA)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:28:48.79ID:BW+WwOgi0
金持ちが相続税の節税目的で買うんじゃないのけ?
ちょっと厳しくなったんだっけ
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd5f-nnU7)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:29:34.75ID:E1e1UTCfd
タワー内にコンビニとかイオンとか入れといてくれよ
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa8f-pfOx)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:30:28.81ID:jLmgi12ha
>>1
お前頭おかしいのか
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fd1-Heyh)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:30:49.65ID:2IsefBAz0
三階建とかのペンシルハウスに住むよりかは重なった平屋の方がずっとマシだろ?
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8f-gXkX)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:31:55.64ID:XpWvJNeU0
金がないけど都心部に住みたい人がやむを得ず買うものだろ
まぁ妥協の産物ってやつだよ
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-tCSL)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:33:21.94ID:xeJt8GFX0
西洋長屋ってむかしは言ってたけど
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd5f-DsVF)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:34:31.93ID:/AbfKRHMd
まあ最高は少し高台にある景観のいい広い平家だな
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-HfGe)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:34:52.78ID:PfmcRNEga
土地が無いのに長屋のどこが悪い
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-/a9g)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:34:57.77ID:Sp+m0Nse0
上層階は壁ペラペラw
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fff3-vS+b)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:35:10.45ID:whqCn0r70
Rolandは高層マンションの自分の部屋の中に
階段があって上の階に行けたぞ
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd5f-GRsb)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:38:40.72ID:ra856HUYd
そうおもってたけどやっぱり二階建てがいいわ
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fa2-o407)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:40:19.20ID:WBMhaeKm0
戸建てなんて子供が小さいときに家を出るまで住めばいいだけで
あとはマンションのほうがずっと楽
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バットンキン MM33-X+4X)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:41:51.81ID:fmsgtahPM
「縦になった長屋」って言った奴はセンスあるよな
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd5f-MDA+)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:41:55.95ID:6bhGsZ+bd
景色が良くてどんどん値上がりしていくから実質タダで住めるどころか住んでるだけで儲かる
正直羨ましい
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-tO2y)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:45:12.84ID:RTrY/XWG0
都内だとまともな戸建は高くて買えないからマンションの方が安い
0051モメン ◆AZUSA//mwI (ワッチョイW 8f8f-Bxsp)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:48:19.98ID:PqcsLcQQ0
セキュリティ高いのが望まれるんだよな

一般人はもう関係ない
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f85-VWbE)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:48:31.24ID:EjK+DEwN0
ウンコ武蔵小杉とか修繕積立金とか散々リスク露呈してるのに
投資目的としても買うやついるのか?
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff4e-o407)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:49:26.60ID:eQtfiztm0
>>38
賃貸マンションから思い切って木造戸建てにしたが思った以上に快適だわ
車でも駐車スペースから秒で荷物の積み下ろしができるし、チャリもそこらへんに適当に放置でいいし
自分の土地内なら好き勝手できるのがいい。この前は狭い庭の一角に柚子の木飢えてみた
0055モメン ◆AZUSA//mwI (ワッチョイW 8f8f-Bxsp)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:50:23.30ID:PqcsLcQQ0
>>52
利便性
0058モメン ◆AZUSA//mwI (ワッチョイW 8f8f-Bxsp)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:53:51.72ID:PqcsLcQQ0
>>57
転売しろよ
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-CyMF)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:54:08.33ID:tRRsP+FA0
>>1
ワンフロア=一世帯ではないぞ
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-tO2y)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:55:16.82ID:RTrY/XWG0
>>52
現実は武蔵小杉の洪水以降も値上がりし続けてるわけだが
昨今のスタグフにも間違いなく強い資産
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fc5-H0HQ)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:55:17.58ID:1t5SevCu0
上階ほど安普請で出入りも不便なのに値段は高い情弱専用物件
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fc6-hYij)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:55:35.61ID:2QCVuwX30
縦長屋とは上手くいったものだ
ただもうちょっと皮肉の効いた流行り言葉にできないだろうか
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f9c-qwBH)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:58:22.36ID:UxAOjHDy0
自分の頭で考えられない、自分の価値観を持たない愚民が多いというわけだ
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-Cla0)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:00:06.95ID:Z99NmlvZ0
江戸時代の長屋っていいよな
0069モメン ◆AZUSA//mwI (ワッチョイW 8f8f-Bxsp)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:00:45.15ID:rtcFqB3i0
>>66
東京は在庫増えて以前みたいな高値みたいに売れなくなってるぞ
中古は特に
修繕費管理費上がる前に売らないとかいてつくかあやしい
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f44-NeTI)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:04:28.14ID:bpzVvQhv0
うちは同じ建物内に入ってる5つ星ホテルの会費360万のスパが使えて
そのホテルが清掃やリネンの交換もしてくれるし
そのホテルのレストランのシェフも部屋まで呼べるし好きなものをルームサービスしてくれる
内装のデザイナーもそのホテルと同じ
しょぼい高層にしか住んだことない奴は風が吹いても揺れるとか言って笑かすが
うちの建て物は最新の耐震免震制振構造で震度3くらいまでは揺れすら感じない
非常時でも電気も水も止まらない
建物内に飲食店も多数入ってるしコンビニもパン屋も医療機関も花屋も美容室も教会も入ってる
直結の新駅も出来た
東京のど真ん中に建ってる40階超えのガラス張りの部屋やから夜景も綺麗
もちろん多言語話せるコンシェルジュが雑用はやってくれる
このレベルに住んでから語れ貧乏人
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-tO2y)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:04:48.45ID:wRZis2Eo0
東京に住んでない奴とか都内に通勤してない人には永遠に分からない価値観だろうな
現実は買いたくて買ってるというより消去法で買われている
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fd2-xIji)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:06:06.95ID:7nYp7gzi0
あーだいうのは住んでから言いたいもんだわ、一生の住まいじゃないしなタワマンなんて
0079モメン ◆AZUSA//mwI (ワッチョイW 8f8f-Bxsp)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:08:31.56ID:rtcFqB3i0
>>74
これ
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fa2-tCSL)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:08:38.76ID:Un24Jb4W0
>>72
価格帯と対象層的に「超大金持ちの買うものではないがガチの貧乏人には買えない」っていうものなので、「雲の上の存在なので欲しいとも思わない、というものではないが、たとえ欲しいと思っても多分自分には手が届かない」っていう絶妙の位置にある商品だからだろう。
0081モメン ◆AZUSA//mwI (ワッチョイW 8f8f-Bxsp)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:09:24.73ID:rtcFqB3i0
>>80
中間層と底辺層の対立が起こるわけだな
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-tO2y)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:09:30.37ID:wRZis2Eo0
会社の役員とかやってると住所と家簡単に分かるんだわ
そこで戸建だとセキュリティ上怖い、特に女性はな
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f87-tCSL)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:10:46.93ID:Fz+66Gjr0
東京はもうマトモな一戸建てなんて富豪しか建てられないから
庶民向けのくっそ狭いペンシルハウスは増えてはいるが……
0085モメン ◆AZUSA//mwI (ワッチョイW 8f8f-Bxsp)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:11:31.45ID:rtcFqB3i0
田舎でもまともな戸建て建てると上モノだけで5000万するしな
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f87-tCSL)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:12:19.92ID:Fz+66Gjr0
大都市はしょうがない土地が無い
上に伸ばすのが一番合理的
豊洲とか勝どきあたりで一戸建ては不可能
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff3a-L/Da)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:12:46.97ID:rJ13gJlr0
3000万か4000万の戸建てどっち建てるか迷ってる
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f87-tCSL)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:14:34.35ID:Fz+66Gjr0
俺もタワマンなんて住みたくはないが
都市設計で考えたらどんどん建てるべき
需要があるなら建てろ建てろ
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-SfZv)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:15:03.52ID:7yIJ+AmNa
縦長屋
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f14-o407)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:15:15.72ID:hdlZeBaV0
長屋の縦バージョンな
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f87-tCSL)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:18:47.58ID:Fz+66Gjr0
俺も個人的には絶対住みたくないが
購入する人間はどういう心理なんだろうな?
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spa3-tO2y)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:20:06.41ID:B7DFpVKyp
タワマンにどういう人が住んでるかというと
・会社役員とか医者(家に時間と手間かけたくない、セキュリティ良い方がいい)
・共働きの社畜(利便性に全振り)
・親の相続税対策でタダで借りて住んでる(相続税対策は依然として抜群の効果)
・不動産投資家が貸してる(大企業の社宅としてニーズは強い)
・芸能人

仮想通貨とか水商売系の成金もいるのかもしれんが付き合いないからわからん
叩いたところで空振りに終わるだけ
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-tO2y)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:25:01.81ID:wRZis2Eo0
>>96
それそのまんま都内のミニ戸建も当てはまる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況