
岸田首相は、ドイツ・エルマウで開催されるG7サミット(主要7カ国首脳会議)に出席するため、26日未明、羽田空港を出発した。
瀬島隆太郎記者「異例の選挙期間中の大型外遊で、『外交の岸田』をアピールしたい岸田首相ですが、ロシアによるウクライナ侵攻や世界的な物価高に効果のある具体策を打ち出せるかが焦点です」
岸田首相「ロシアによるウクライナ侵略への対応に加え、物価対策を含む世界経済、地域情勢・気候変動といった課題について率直に議論を行い、G7の結束を示す機会にしたい」
ウクライナへの「支援疲れ」も指摘される中、G7はサミットで、ロシアへの圧力の強化やエネルギー、食料の安定供給の対応で足並みをそろえたい考え。
また、中国への対応も主要議題で、同行筋は「岸田首相は中国を現実に迫る最大の脅威と位置づけて、日米主導で結束を示したい」としている。
さらに岸田首相は、スペインで開かれるNATO(北大西洋条約機構)の首脳会議に日本の首相として初めて出席する。https://news.yahoo.co.jp/articles/e3bfd372234203a206f4fda7e164596266e07b4f