手作業で塗りつぶしたのかな
のり弁職人さんのお話とか残ってないの
>>12 海外のテレビならそういう解答でHAHAHA!!Nice JokeってなりそうだけどジャップランドTVじゃ無理かね
戦後の教科書ののり弁は時代が変わったけど教科書は作り直せないから塗ったのであって
自分たちが悪事を働いた証拠を見せたくないから塗っているのとは根本的に違う
ルールに定められた情報公開を拒否できないから公開のポーズだけ取っている情けない行為
>>10 各自持ってる教科書を先生の指示で黒塗りだった気がする
まあ各学校に配布分は手作業かもしれんが
敗戦直後に教師が生徒にこことここ墨汁で塗りつぶしてーとかやってた
すごく適当で徹底はされなかった
>>10 手作業で
先生がこの文は塗りつぶしなさいーって指示出して生徒が自分で塗りつぶした
だから雑な生徒だとキレイに塗りつぶしてなかったり隣のページに墨染みしたりしてる
https://i.imgur.com/MuijXzU.png こんな感じに
音楽の教科書の君が代の上に校歌のプリント貼らせるやつ
CIAの指示でアベに不都合な部分が塗りつぶされたとかそんなんだっけ
都民ファーストの会「公約通りのり弁をやめて白抜きにしました」