>>69
バイデンというよりも、アメリカの民主党の今の主流派になってる人たちや企業家やいわゆるリムジン・リベラル的な人たち全般が、
アメリカやイギリスが長年構築した世界システムの力が今でもイラク戦争始めた頃と変わらないと勘違いしてるんだよ(´・ω・`)
民主主義の輸出と言い換えた新植民地主義やコーポラティズムの為の内政干渉路線の中でウクライナの14年以降の変化や諍いを見直すとより明確になるんだけど、
要は、米ドルを通じての米英の経済での主導権が未だに変わらず強いと考えていて、今回やられたような経済制裁や金融締め上げによって、
ほかに刃向かう国々…シリアやベネズエラやイランや最近だとサウジアラビアとか…が屈服するとか、半分反抗的になってる国々が震え上がって靴をなめにくる。
と考えてるんだと思うよ(´・ω・`)

実際には、反抗的ではなくなってる日本位しか靴舐めやしなかったけど(´・ω・`)