X



俺たち「音楽はCDの高音質をミニコンポの高級スピーカーやヘッドホンで聞く」 今の子「圧縮音源をスマホで…」 これ文明退化してるだろ [268718286]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spa3-rhoP)
垢版 |
2022/06/29(水) 08:50:57.68ID:5YSC7f53p?PLT(13072)

<ニンチド調査ショー>「ジュークボックス」「MD」「イナバウアー」 10代に聞いた「これ知ってる?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8505027753f94179bb96bc8378a60f7bac7a0764


YouTubeのクソ音質で聴いてる子も多いし
サブスクでも圧縮されてる
イヤホン使っててもワイヤレスで圧縮して転送してるし
今の子っていい音をいいスピーカーで素直に聞くって環境にいることないんだろうな
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fd2-MLWa)
垢版 |
2022/06/29(水) 08:51:59.39ID:NUcEyU0G0
ロスレスって知ってっか?
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-v9i4)
垢版 |
2022/06/29(水) 08:53:06.48ID:B6Utk5Cea?PLT(15001)

今の子のほうが機器凝ってそう
SHUREとか使うの昔はオーオタだけだった
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf6c-FqOT)
垢版 |
2022/06/29(水) 08:54:50.28ID:/HDTz+LR0
20年前のスレみたいだな
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f56-LC/q)
垢版 |
2022/06/29(水) 08:55:20.69ID:kxDX+ZLk0
これは思うな
音楽環境は明らかに退化している
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f34-xEz4)
垢版 |
2022/06/29(水) 08:56:27.61ID:7x3Xx3zd0
いや普通に圧縮音源で十分だが?
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-qRTN)
垢版 |
2022/06/29(水) 08:57:33.46ID:kd31WdXu0
電子部品はともかくスピーカーの材質なんて別に変わらんからな
でかいほど強い
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MM8f-DrrO)
垢版 |
2022/06/29(水) 08:59:01.82ID:qBPgu1IpM
音楽環境じゃなくて音楽そのものが退化してるからな
歌詞かダンスしか歌手の顔面しか見てない
もう耳いらないだろ
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fe1-o407)
垢版 |
2022/06/29(水) 08:59:50.60ID:6dIH4ZXA0
最高峰が生演奏を聞く事
これを考えたら時点はスピーカーとなる
ヘッドホン・イヤホンは負け組
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff6d-InB2)
垢版 |
2022/06/29(水) 09:00:37.10ID:LG3o3O/v0
タモリの番組で音響好きの一般人が庭に専用の電柱たててたな
電圧で音変わるとかで
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff0d-G+/E)
垢版 |
2022/06/29(水) 09:01:06.16ID:JanxieIf0
おっさんて些細な違いがわかるのを自慢するよな
それでいてブラインドテストすると大抵合ってない
CD音源と圧縮音源が違うということはわかってもどっちがどっちかまではわからないレベル
若い子の方が合理的で利口
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-Tq5Q)
垢版 |
2022/06/29(水) 09:03:16.49ID:W+CQhFHDM
おっさんの耳って時点で聞こえない音域が発生するよう機能退化してるんだから意味の無い高音質だよ
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sddf-vS+b)
垢版 |
2022/06/29(水) 09:03:31.81ID:vp76biaVd
>>13
そうだな
たまにアンコール等でマイクを通さずにライブするアーティストがいるけれどあれだけは別格
それまでのマイクを通したものがめちゃくちゃ情報削られたとものだったということが認識できる
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra3-wUal)
垢版 |
2022/06/29(水) 09:03:58.78ID:/I8naIWhr
今はサブスクの方がCDより音質良いんだが
何より膨大なコレクションに簡単にアクセスできるメリットが大きすぎる
音楽好きなら夢のような話だろ
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f0a-EQiY)
垢版 |
2022/06/29(水) 09:06:10.49ID:zOh3ASxK0
音質より気軽に聴いた方がストレスが無いって真理に気付いたんだよ
頭がいいから効率がいいな
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3faf-ajYS)
垢版 |
2022/06/29(水) 09:10:24.33ID:1eyHVW570
長岡鉄男真理教徒ワイ、3台アンプ、3組スピーカで疑似5ちゃんねる組む。アニメをサラウンドで楽しむ。地デジはハムノイズなくていいな
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f56-XsAS)
垢版 |
2022/06/29(水) 09:13:40.58ID:enjV2RhK0
もう何年も聴くのはスマホばっかで
音が良いことの気持ち良さも忘れた
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3faf-L6CB)
垢版 |
2022/06/29(水) 09:16:42.96ID:ZaG0+CQq0
またやるのかアフィスレ
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-n9/C)
垢版 |
2022/06/29(水) 09:17:40.38ID:glhahLLGa
作り手がわの環境もバブルの頃に比べると貧乏臭くなってるんだよね
昔は何のためか知らんけどミュージシャンが録音のために海外へとか言ってたね
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3faf-ajYS)
垢版 |
2022/06/29(水) 09:20:29.57ID:1eyHVW570
>>30
あれはレコードでなくてもありうるそうだがCDでは無音部に混入したものだけでも消してるのかな。マスターテープがリールであることから起こる転写なんだそうで
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff19-BYhf)
垢版 |
2022/06/29(水) 09:21:10.85ID:XNgMiUXr0
正解なんてないんだから好きに聴けばいいさ
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f89-wUal)
垢版 |
2022/06/29(水) 09:23:38.54ID:vhHv2rzP0
>>27
普通にAVアンプにしない理由はなんかあるの?
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5f-YeSX)
垢版 |
2022/06/29(水) 09:25:37.83ID:MMDbls6/d
最近脳死でハイレゾ最強なんて言ってるやついるけど違うからな
CDが人間の性能に負けうる要素はダイナミックレンジの問題だからハイレゾで売りにしている部分はぶっちゃけ聞き分け無理
ダイナミックレンジ問題に気を使ってシステム組まんとハイレゾも腐る
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-qRTN)
垢版 |
2022/06/29(水) 09:25:46.50ID:kd31WdXu0
>>34
ミュージシャンが海外録りするのはスタジオがあるから
ものすごく極端な例でいうとパイプオルガンが設置されたばかでかい礼拝堂とか
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-LS0S)
垢版 |
2022/06/29(水) 09:27:12.26ID:saelh2uva
>>41
パイプオルガンが使われた日本人アーティストの曲って具体的にどれだよw
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8f-XsAS)
垢版 |
2022/06/29(水) 09:28:32.36ID:+07Ev6QT0
おじさんの若い頃は192kでじゅんぶんだったおじさん「おじさんの若い頃は192kでじゅんぶんだった」
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3faf-ajYS)
垢版 |
2022/06/29(水) 09:29:07.29ID:1eyHVW570
>>38
アンプを拾ってきてたくさんあるから
ボリウム3ついじる楽しさよ
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f87-tCSL)
垢版 |
2022/06/29(水) 09:30:46.14ID:g58CEiWJ0
音源はロスレス使ってるけど
ヘッドホンは今はショボイのが多いな
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-qRTN)
垢版 |
2022/06/29(水) 09:30:55.13ID:kd31WdXu0
>>42
なので極端な例だよ
単純にスプリングリバーブ程度でも
でっかいところじゃないと置けない
あとジャップは湿度がね
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f87-tCSL)
垢版 |
2022/06/29(水) 09:32:11.89ID:g58CEiWJ0
もうストレージ容量は余裕あるんだから音源はロスレスでいいやろ
mp3は音質落ちる
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fec-DugE)
垢版 |
2022/06/29(水) 09:36:47.14ID:cAQPjn7n0
一度デジタルで退化してなんとかアナログに追いついていくという過程は色んな業界である

映像のカメラもフィルム並みのものがデジタルで撮れるようになったのは極最近のこと
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3faf-gvt3)
垢版 |
2022/06/29(水) 09:42:48.50ID:xUPAHiIb0
ミニコンポは安物
ハイコンポはそれよりちょっと高いけどやっぱり安物
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3faf-ajYS)
垢版 |
2022/06/29(水) 09:43:03.45ID:1eyHVW570
>>57
人間(ウマ娘含む)の耳は2つだからだろうな

あと下手げにチャンネル数増やしても、モノラルぶつけ合うにとどまるおそれもあるしなあ。60年代ジャズとか上記ワイシステムで誤魔化さないないと聴けたものでないステレオが多い
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f43-cMQc)
垢版 |
2022/06/29(水) 09:45:53.62ID:m9Ol94be0
やっぱ昔の方が音いいよな?
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f43-cMQc)
垢版 |
2022/06/29(水) 09:46:22.28ID:m9Ol94be0
>>10
まじかよ
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f8c-hBnZ)
垢版 |
2022/06/29(水) 09:47:54.61ID:3lw0lJPo0
レコード→テープ→CD→MD→MP3か
CDのときがピークか
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff19-BYhf)
垢版 |
2022/06/29(水) 09:51:29.88ID:XNgMiUXr0
>>57
ミキサー、EQかませばそれっぽくはできるでしょ
むかしから
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-KGkO)
垢版 |
2022/06/29(水) 09:51:49.28ID:aURaqdVqa
>>10
答弁サンプリングしてDJしそう
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff4c-MLWa)
垢版 |
2022/06/29(水) 09:58:58.23ID:VkRvtpU70
>>61
それを再生するのはスマホ
はい論破
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fd2-KGkO)
垢版 |
2022/06/29(水) 10:01:17.28ID:+CPvWzNW0
業界界隈でよくネタにされてるけど、みんな「そのうちCDやハイレゾ品質で圧縮音源も聞けるようになるんだろうね」って締めくくってた
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fd2-e/ck)
垢版 |
2022/06/29(水) 10:05:50.25ID:xdpThe3V0
だってspotifyやappleがハイレゾ参入しないじゃん
amazonがかろうじてちょっとハイレゾやってるくらいで
SACDだって音質的には最高のはずなのに絶滅した
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff19-BYhf)
垢版 |
2022/06/29(水) 10:06:03.51ID:XNgMiUXr0
>>68
一般的にはそうだろうけどそれもちょっと分けて調整したら気にならないでしょ
スピーカーは楽器にもなるよ
楽器演奏するにもスピーカーにつなげてるじゃん
少なくとも当たり前のハナシじゃない
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spa3-MLWa)
垢版 |
2022/06/29(水) 10:07:09.91ID:ZFzjqNDzp
俺はそもそも、「今の子は音質とかどうでもいいのではないか?」と思う
YouTubeで新しい曲知ったとき、最初はそのYouTubeのをスマホのスピーカーから聞く程度で満足なんだけど
好きになって移動中でも聞きたいと思ってイヤホンでちゃんと聴いてみるとめちゃくちゃ音質悪いんだよな
それで結局配信の買っちゃうかCD買うかしちゃう
YouTubeで満足してる今の子はそもそも自分が音質悪いの聞いてると思ってない、わかってないのでは
それで満足してるから音質を良くしようとも思わない
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0faf-XsAS)
垢版 |
2022/06/29(水) 10:14:38.82ID:mYZ7TDjc0
耳鳴りが常時鳴ってるクソ耳になったから昔の音は聴けない
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8faf-Zmgi)
垢版 |
2022/06/29(水) 10:23:59.53ID:iRp8L//R0
今はbluetoothで大喜びだもんな
そろそろ糞音質改善したか?
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ff5-PdEf)
垢版 |
2022/06/29(水) 10:24:57.29ID:dfso8Nz80
洋楽と邦楽では明らかに音が違ったし
レコーディングするスタジオの機材がゴミだったんじゃないかな
当時のCDなんて今の圧縮音源より音が悪かったよ
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff19-BYhf)
垢版 |
2022/06/29(水) 10:35:32.51ID:XNgMiUXr0
>>85
それそれ
センスの違いなんだよね
違いがあった方がモノも売れるし買う方も楽しめる
まあそのころの比較対象はテレビにLP、カセットテープだったりもするんだから少々何聴いても高音質なんだよ
シンプルに音量の大小でも質の聞こえ方は変わってくるんだしな
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H83-VkAG)
垢版 |
2022/06/29(水) 10:37:06.33ID:ktYWCYPKH
カセットのウォークマンより音いいだろ
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM4f-7+H0)
垢版 |
2022/06/29(水) 10:37:41.66ID:PdlScgiQM
イキるならレコードでアナログ音源聴いてからにしよう
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff19-BYhf)
垢版 |
2022/06/29(水) 10:38:44.65ID:XNgMiUXr0
>>89
海賊版なんてのもわんさか買ったけどたとえば?
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f56-6U+u)
垢版 |
2022/06/29(水) 10:40:25.54ID:ufTnLOgn0
ガチの音質勢はライブ来いよが今のアーティストの考えの一般だな
サブスクでとりあえず知ってほしいと
それでライブの物販で儲ける
高尚な音楽だとどうかは知らんが
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H83-VkAG)
垢版 |
2022/06/29(水) 10:40:51.70ID:ktYWCYPKH
>>83
楽器の音も湿度の高い日本より湿度の低い外国のほうが音が良いとか言って
バブルの頃は外国でレコーディングする人多かったな
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra3-J46v)
垢版 |
2022/06/29(水) 10:43:42.90ID:MC/aTKP9r
>>23
ハイレゾを謳ってる奴以外ゴミじゃんw
Spotifyとか糞音質すぎるだろw
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-6g1y)
垢版 |
2022/06/29(水) 10:44:11.87ID:YK5skNr7a
CDは音いいからね
スマホを横に置いてコンポでCD聴いてる
ずっと変わらないスタイル
CD排除派の勢い落ちてきたようでざまー
wwwwww
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-2lfq)
垢版 |
2022/06/29(水) 10:56:29.62ID:h+4aeOLEa
オーケストラを生で聴けよ(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況