https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22418674/
兵庫県赤穂市の赤穂市民病院は、脳神経外科に在籍していた男性医師が8件の医療事故を相次いで起こし、うち1件は医療過誤と認定したと発表した。記者会見した牟礼正稔市長は「患者、家族に大変申し訳ない」と謝罪した。

産科院長が飲酒し出産手術 乳児は一時生命危機

 医師は2019年7月に着任し、同9月~20年2月に少なくとも8件の手術を担当した。手術後に2人が死亡し、6人に障害が残り、院長や事務局長らによる「院内医療事故調査委員会」は3月、8件の手術を医療事故とした。このうち、70代女性が神経の一部を損傷した腰椎(ようつい)手術を医療過誤と認定した。医師は21年8月、依願退職した。

医師は20年1月、6件目となった腰椎手術の後、病院に「事故を起こしてしまった」と報告。病院は同3月から手術の執刀を禁止したが、医師はその後も1件の手術と複数回のカテーテル検査をした。

 病院が問題を認識したのは医師の申告後で、28日に記者会見した喜多晃事務局長は「院内に報告制度はあったが、医師や診療科から報告がなかったので把握が遅れた」と釈明した。病院が禁じた後も医師が手術を担ったことについては「医療安全推進室が再三注意をした」とし、医師が指示に従わなかったことが理由とした。

 調査委員会の設置は、問題の把握から2年以上が経過し、病院の「医療安全対策実施要項」で定めた警察への届け出もしていなかった。高尾雄二郎副院長は「当時の院長やスタッフに、医療過誤の場合も届け出るという認識がなかった」と説明した。

 医療過誤と認定された手術を巡っては、女性側が市と医師に計約1億1500万円の損害賠償を求める訴訟を起こしており、市は和解を申し出る予定。病院は今後、マニュアルの改訂や研修を徹底するとしている。