auで全国規模の大規模通信障害発生中 原因不明でいまだ復旧のめどが立たず😱 [389124812]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
KDDIやってたけどまじで構成めちゃくちゃ
よくキャリアやってるよ
この10年に一度レベルの障害だし、今後の詳細発表が楽しみ
10年前は音声通話死んでたからって基本料から700円くらい引いてたはず
通話がダメなのが辛いとこだな
データ通信なら代替手段もあるけど
10時までに直さないと熱中症で救急車呼べずに死人が出そう
進捗や詳細も大したことしてないけど
土曜だからって適当に仕事してんじゃねえよ
保証はしてくれんの?月の料金半額程度でいいよギガはいらん
きっと局側も端末側もあれ?あれ?って再起動して輻輳してるんだろうな
家のWi-Fi使ってるから分からんけど、これ外やったらLTE回線も使えないってこと?
>>18 音声通話がずーっと死んでてデータは状況がコロコロ変わってる
用事ないならWi-Fiから出ない方がいいのでは
>>7 今はむしろデータさえ繋がればどうでもよくね?
電気もまともに供給できなくなったと思ったら今度は携帯かよ
終わりだねこの国
何年か前にソフバンが普通になったことあったけど
詫び石は特になかったな
それにしてもこんな大規模障害
何をしたら起きるんだろうか
未だに原因不明復旧未定て
あ、ほんまやWi-Fi切っても使えるな
LINE通話使えばええか
>>17 輻輳制御で制限かけてて順番にアンテナ立つようになってるはず
ausimのmineoもさっき不通だったんだがこれ他社への賠償ヤバくね?
>>37 音声が死んでるはずだから111(無料)にかけてみな
こんな体たらくで他社から乗り換え煽ってんじゃねーよ
しかも俺を乞食認定した国分○店の店長許さへんからな、代理店なんぞ潰れとけ
>>28 個人的な事を言うと通話なんてLINEやteamsが使えれば大体平気だぞ
電話番号の方が代替が効かない
データは復旧したが、通話とSMSが相変わらずあかん
家が鎌倉で観光客多いとよく繋がらなくなるけど半年ズレた初詣で状態で諦めた
はぁー電気もねえ水もねえガスもねえ電話あってもつながらね
au使いは繋がらないよーアウアウウーって泣いてんの?
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
UQモバイルに乗り換えしたばかり
買い物楽天ペイ支払いできないと
面倒思っちゃうや。
現金カード
通話が出来ないんか
またライセンスが切れたとかそういう系か?
またデータも死んだ
アンテナピクトがお亡くなりになっとる
土曜で家にいるからいいけど平日だったら迷惑どころじゃ済まねぇわ
>>65 行ったってしょうがないんだが…
何もわからずに押しかける連中おるんやろな
https://twitter.com/Rmobile_Support/status/1543013864937525249 2022年7月2日午前1時35分頃よりRakuten UN-LIMIT VIIをパートナー回線エリアでご利用のお客様、「組み合わせプラン」をau回線でご利用の場合、通話・データ通信がしづらい状況が発生しております。お客様にはご迷惑をお掛けしておりますことを、深くお詫び申し上げます。
楽天モバイルがお詫びするカオス
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
普通に使えてるようなんだが、地域とか関係あんのかな?
この後出かけなきゃいかんのだが…
デートのお誘いが来るかもしれないのにどうしてくれるんだ
>>78 通信は出来ても通話が出来ないてパターンやろ
これ出先でQRコード決済頼みだと無銭飲食せざるを得なくなるじゃん
auが弁護士費用持ってくれるのかよ
再起動しても画面上アンテナ立たないけど、
なぜか書き込める謎
wifi切ってるのに、、、
ドコモ前やらかしてたし、ソフトバンクがここ数年は一番安定してるな
>>58 なんかすごい懐かしい
むかし携帯・PHS板でよくそういうレスみたなあ
>>52 格下の格安SIM使いなんでわからないです…
>>81 「おれ、この障害が終わったらデートするんだ」
って言うフラグ
お前らどうせ母ちゃんからしか電話来ないから大丈夫だろ
>>85 こっちはそれも無理
画面のリロードできない
通話しようとしたら日本へか海外へか聞かれる( ・ω・)
これのせいでQR決済出来なくて面白いトラブルになったやつあったら教えてね
脳梗塞で入院中だけど障害中に倒れていたら大変なことになっただろうなぁ
ほんまやアンテナ消えとる
ドコモショップに怒鳴り込んでくるわ
楽天も煽られてたしなメインUQだから被害受けてるけど
サブの楽天持ってくから別にしばらく使えなくてもいいわ
これで一切責任は負いませんって最強やろ
ガチでふざけてるわ
>>108 これ24時間ですまへんのとちゃうけ
原因不明って・・・
いやほんとPOVYにしたけどタダより高いものはない
障害おきてたわスマンスマンで済むんだから
楽でいいよな
>>96 全国的に不安定なんだろうね。
復旧待つしかないけど、時間かかりそうだわこれ
>>115 povoも同じだろう
まだアンテナ立ってない
ワイモバからuq行ったけど回線不安定すぎるといつも思ってた
音声通話が死んでるだけでデータ通信は普通に生きてる
povo利用者はノーダメでしょ
会社のガラケーが全部auなんでパニックになってるぞ
auの公式サイト落ちてない?
みんな起きてきて気が付き始めたか
7月利用料金無料くらいやってくれないとな、これは。
再起動してもまだ無理なん?
今日中には直るだろ
仕事の電話絶対かかってこないので寝れるー
他の切り捨てでもキャリア通話だけは使えなくなったらアカンやろ
アンテナ0本のままや
家から出なきゃWi-Fiでなんも困らんが
auショップで働く非正規だけど
今日休みで良かったわ
出勤の奴らザマァwwwwwwww
まあ調子乗りまくってたからやらかすフラグは立ってた
昨日の夜から勝手に再起動繰り返してるけどこれか原因なのか?
うんち
コメコメ行けないやんけ
今日オープンなのに!
ていうかUQって今日に限らず今週入ってからずっと不安定だった気がするんだが、お前ら違うの?
auの電波入ってるけど通信不可でコールできないな
基地局かぁ
以前、mineoがやらかして逃げたってのに、本体がやらかしたら逃げ道ない
朝ワイのmineo(au)繋がらなかったのこれが原因か
経済活動時間までに復旧しないのはさすがに予想外だわw
個人も法人も影響半端ないだろ
詫びギガ(300MB3日間)くらいで済ませそう
いやそれすら貰えたら儲けもんか
現実はサーセンだけだろう
auモジュール使ってる決済端末もアウトなんだろうなあ。
圏外になって15分ほど死んでたけど、
再起動で直った
自分の端末が故障したかと思ったが電波側が死亡とはね。
UQの4Gは繋がったり電波消えたりだな。
AUの携帯は全然電波入らない。
市況2にブチ切れてた人いたな
タイミングによっちゃ数百万あるいはそれ以上溶かすこともあるだろうしそりゃキレる罠
DSDVでドコモ回線も併用してリスク分散してるワイ、高みの見物
1年ぶりにお外に出ようと思ったのにモバイル通信死んでたら不安で部屋から出られへんやんけ
どないしてくれんねん
中東で地震が頻発してるし今後電話使えない事も想定しといた方がいいな
>>173 数100万も取引きするような環境にいるならバックアップ回線持たないのが悪い
9時までに復旧はもう無理っぽいけど
10時までに復旧出来なかったら通信事業やめろよ
>>166 詫びギガは今まで1日使い放題だったから今回もそうじゃないかな
povoとuqが死んだと思ったらpovoだけ復活したり忙しないな
東京だけど7時半頃アンテナマークフルになって直ったと思ってたら
また1不安定になってる
どこの田舎の話だよって通話してみたらかからなかった🥺🥺🥺
>>173 そんな取引を携帯回線でやる方がどうかしてる
Twitterで検索したら
二段階認証のSMS届かないからネットサービスにログインできなくて詰んでるらしい
一昨日サブ回線楽天からpovoに変えたばかりなのに
メインのauとどっちもつながらず詰んだ
uqモバイルも当然死んでるけど出先だから割と詰んでる
>>25 救急車や消防車ってネットから呼べないんじゃない?
ネット経由で呼べたとしても年寄りはその方法を使えない
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
機内モードオンオフしたら
繋がったや。
まあ土曜日だから仕事休みの人多いからまだマシだったね
平日なら大混乱
街中もフリーWi-Fiどんななくなってるし
採用試験受けた会社から採用通知の電話が今日くるかもしれないのにもし通信障害にせいで電話にでられなかったらどうするんだよ補償してくれんのか?
機内モードから解除にしたら完全に消滅したわ
マジで終わっとる臭いな
>>173 別系統2回線持っていないのはそいつが悪いだろ
関東に大規模停電もしくは大地震が起こったらau回線即使えなくなる事確実だな
>>69 だとしたらピンポイントすぎだろw
楽天モバイルとかLINEモバイル狙えよ
>>197 なるほど
障害発生が1時台やからKDDIの下請けが泥酔してUSB紛失したのが原因か
4キャリアのesim入ってるから余裕だわ
楽天とはそろそろお別れだけど
流石に解約するか
機種もauだけバカみたいに高いし復旧したら即MNP番号発行しよ
自宅にau回線しかない人は起きたら慌てるだろうな
確認のしようもないからパニックになりそう
>>217 きついね
仕事で待ち合わせとか遅れる連絡も出来ないし
データは戻ったものの、やたら遅い
高速モードでも、普段の節約モード未満
>>166 まぁその程度だろうな
ソフバンもやらかしたけど
詫びギガすらなかったはず
https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1812/10/news132.html こんときは平日だったから、今回よりはまだマシだろうな
土曜だから出社の必要ない不具合直すauの中の人に電話繋がらんのちゃうか
デュアルsimにしてるから特に問題ないが電話はauがメインだから着信出来ないのがな。完全な障害だから電話してもアナウンスもされずに切れる。
>>7 データ通信ができる≒LINE通話はできるんよね
なんか時代の転換期を見てるような気もする
気象庁の気象データが何か所かロストしてるけど
これも通信障害のせいか?
データ通信システムに詳しいケンモメン解説してくれや
>>210 auの基地局 東日本大震災では一週間位は持った
>>207 simの内容確認に時間かかってしばらくするとデータ通信だけおkになるような感じ
アメダスも障害でデータ抜けてんだがもしかしてau回線なの?
>>237 障害起きた時間と不具合からしてシステムアップデートでやらかしたと思うわ
>>245 もともと大規模メンテの予定だったらしいな
ドコモが鉄板ってことだろ
金のない貧民はドコモは割高で手が出ないが
>>230 Wi-Fiある奴は逆に気付かず外で焦るパターンもありえる
電波は立ってるが通話はできない感じか
SMS届かなくて困るやつ多そうだな
docomo版povoみたいのは無いんかな
povoの使うだけトッピングはwifiメインの身としてはありがたいからdocomo+povoにしたいわ
ドコモも何気に重い気がする(今VPN接続)
気のせいか
夜勤だったんだけど取り返しのつかない級のミスをして黙って帰ってきてしもうた。
もう永遠につながらないで欲しい、メッセージが未読60とかになってて怖い
>>232 現在、一部のアメダス観測点で障害により観測データが表示されていません。復旧作業中です。
気象庁HPのメンテナンス作業に伴い、7月5日10:00~12:00の間において情報の更新が数分程度遅延することがあります。
https://www.jma.go.jp/jma/index.html 今日に限ってSMS使えないのが痛い
本人確認ができなくて、買い物ができないよ
なんか使えねーなって思ったらみんなそうなのか
さっきまで使えなかった
>>250 この間やらかして誠にごめんなさいしとったがな
こないだのCloudflare障害はロシアだなんだ騒いでたがコード抜けて戻せなくなってただけだったなw
何重にも冗長化してるだろうに
全体が落ちるってのは
全部で使ってるソフトウェアなりファームウェアなりに時限バグみたいなんがあったとかそんなんか?
>>42 そもそも通信しないだろ乞食は
端末維持が目的だから
アップデート不具合なら一時的に元のに戻せないんかね
>>275 やめたれww
ネトウヨ「貧乏人はチードロイドw」
ネトウヨ「Androidは貧乏人が使うもの!」
↓
最近のネトウヨ「楽天乞食しなかったやつおりゅ?w楽天乞食した奴は勝ち組w」
↑🤭🤣
>>237 モバイル回線は機能ごとにシステムが別れてるイメージでいい
全国で影響出てるなら基地局ではなく
電話かける時の呼制御をしてる製品か顧客情報を処理する製品あたりの問題
データ通信を処理するのはまた別の製品なので今回は影響を受けてない
>>250 乗り換え10円のiPhone買う時はahamoのおかげでdocomoが一番安かった
>>262 事業者向けのモバイル通信でau回線使ってる拠点が逝っちゃったか
>>250 お爺ちゃん、去年の出来事をもう忘れちゃったの?
大規模通信障害でNTTドコモに総務省が行政指導
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000236347.html [2021/11/26 15:18]
大規模な通信障害を起こしたNTTドコモに対して、総務省が行政指導です。
先月14日の夕方、ネットワーク工事の失敗で発生したNTTドコモの通信障害で、音声通話とデータ通信ができなくなり、合わせて1200万人以上に影響を及ぼしました。
完全復旧までに、まる一日以上かかったということです。
楽天無料乞食がなんかのキャンペーンで大量にAU系列に移ったからじゃないの?
ようしらんけど
今流行りのクラウドだと東西とかにリージョン分けて
全国規模の障害にならないように対策してるのが当たり前だけど
ケータイはそういうことはしてないのか
>>251 平日だったら、そうなっていた自信あるw
なお、データは三途の川の両側を行ったり来たりで、現在はアウト
通話はずっと使えない
使いたい放題だからギガなんかいらん。
基本料ただにしろ!
>>292 7月で糞改悪したせいで死んだaupayマーケットはやめよう
今から山登りやねん。相方もアウやねん。遭難したらどないすんねん!
>>117 POVYってはじめて聞いたけど何ですか(^_^;)
一瞬死んでてびっくりしたけど
再起動したら繋がったぞ
なんか夕べソフトバンクもクッソ重かったが、おま環か?
>>293 povertyとかさぁネーミングに悪意ありすぎだろ嫌儲のせいじゃん
>>315 多分しばらくしたら繋がらなくなる
4回線あるけど繋がったり切れたりの繰り返し
>>2 非常時のために楽天回線も維持したほうがいいよな
uqwimaxが生きててほんとよかったわー
水を刺されたらマジでストレスマッハだったからな
>>312 楽天のesimなら本人確認から発行まで10分くらいや
山で電波届くかは知らんけど
最近の楽天に対するディスり方はなんかいやらしかったしバチが当たったんだろう
>>295 そのクラウドもクラウド製品そのものが全部トラブったりしたら意味ないので
今起きてるのはおそらくそういうことだよ
ヤフオクの本人確認でSMSが届かなくてログイン出来ないんだけど
いい加減にしろや
初めてサブの楽天が役に立ってるwww
解約予定だけど
胸くそ悪い桃太郎ねCM見なくなって安心してたらこれだよ
アンテナたってて一応かかるような動作はするけど即ガチャ切りしたみたいになる
これネット使わない高齢者は店に殺到するだろうな
/⌒ヽ
(^ω^ ) なおったかな…
_( ⊂ i
. └ ー-J au回線のテザリングでAPEXやってるから
フレンドに迷惑かけてるわ
昨日夕方都内から見て八王子方向にすげー変な雲出てたよとだけレスしとくわ
うおおおおおおおwwwwwwwwwwwwww
>>324 いや楽天は山間部はauのローミングじゃないか?
サブの楽天→povoに移すつもりだったのに
メイン回線UQなんだよな
別のMVNO考えないと
先月は一瞬5Gになる時があったが、ここ数日はないな。
はよ5Gにしろ!
発注の電話するために20年ぶりくらいに公衆電話使うことになりそうw
>>173 そのレベルなら今どき安いし複数持っとけよ
何なら4社系全部持ってもMVNO使えば5000円いかないじゃん
これから仕事用でサブ回線必要になるか
何が起こるかわからんし
下水道処理施設に異常があったら緊急通報で電話回線通して電話が来るんだよ!鳴らなけりゃ街がウ○コで溢れるんだぞ!
は?再起動したけど
まだ電話つながらねーぞ
モバイルなんちゃらで
auは基本料を日割りで1日分とか補償されるでしょ
uqやpovoは知らん
なおったな
>>361 auのほうが日割りしないやろUQは乗り換え時とかも日割りしてくれるやん
これのせいで何人かは死にそうだな
ニュースが楽しみだ
自分のau携帯がつながらんから会社の携帯で連絡しようと思ったが会社の携帯もau回線だったわ
これは困りましたね
やっぱ複数回線持つのが当たり前な感じになるよな
俺も人生唯一の生き甲斐の嫌儲でほとんどの人に見えない幽霊になって辛いし緊急通報出来ないと命にかかわる
>>369 UQはau化したから現行プランは解約時日割りにならんかったような
俺もその市況2の人がサリン撒くとか荒れ狂ってるの見て怖くなってね
iijの他にmineo(au系だが苦笑)のデータ回線でも持っとこうかな?
>>319 こうなると他のキャリアショップ家電屋コンビニ役所にも突撃するな
いくらの補償がありますか?
いくらの補償がありますか?
いくらの補償がありますか?
UQだが俺のはアンテナゼロだが嫁のは大丈夫
なんだこりゃ
データまた戻ったが、いつまで持つやら
通話は相変わらずダメなまま
>>379 ドコモショップに駆け込むジジババは確実に発生してそう
やっとネットは繋がったな
時報(通話)は全くダメだけど
いい加減腹立ってきた
auショップに怒鳴り込みに行ってくる
電話が死んでるのか
>>369 何年か前に通信障害かなにかあった時は補償されたぞ
今は変わってるかもしれんが
>>367 うるう秒対応もあったりして(´・ω・`)
…と思ったら、それはなさげ(´・ω・`)
https://jjy.nict.go.jp/QandA/data/leapsec.html 後は、マイクロ秒かナノ秒対単位での64ビット数カウントのオーバーフローかな(´・ω・`)
そういえば、近所の公衆電話の場所知らんことに気がついた
楽天以下のゴミ
ネタじゃなくてマジでそうなったな
同情するわ
アンテナもうフルに戻ってるけど
地域になって復旧してるとこもあるのかな?
わーくにって障害復旧弱すぎるよな
多分マニュアルはあるんだろうけど訓練してないから当日アワアワする
どのキャリアでも起きえるからデュアルsim必須やな。
飛行機何回か飛ばしてたら圏外に落ちて焦った
今はアンテナ立たないけど通信はできる状態に戻った
金のないケンモメンとしてはウエルシアの外壁に張り付いてネットする選択肢が一番のヘッジだ
こんなんであのふざけたCMやってんだぜ
糞みたいなCMに金掛けるなら他に使えよ
MVNOに移行したあとも
KDDIから請求来るから調べたら
昔契約してた通信カードのプロパイダ料金だった
auショップで解約したのにプロパイダは別で解約しないとダメだとか言われてブチ切れたわ
それ以来auは信用してない
>>409 クレームの電話が出来ないんだが
そのクレームはどこに言えばいいの
電話使ってなかったから知らんかったけどほんとに電話だめだ
>>408 あの学芸会CMは、ホント頭痛かった
あんなのを喜んで見てる奴もいるのかと思うと、泣きたくなった
君ら携帯繋がらないくらいでお外に出られなくなっちゃうってちょっと弱過ぎると思う
povo約款見た。分かりにくいけど、要約すると
・24時間以内に復旧したら賠償しない
・24時間以上復旧しなかったら過去の使用量の平均額で日割りで賠償する
ってこと?
第60 条 当社は、au(povo)通信サービスを提供すべき場合において、当社の責めに
帰すべき理由によりその提供をしなかったとき(その原因が協定事業者の責めに帰すべき
理由による接続専用回線の障害であるときを含みます。)は、そのau(povo)通信サ
ービスが全く利用できない状態(その契約に係る電気通信設備によるすべての通信に著し
い支障が生じ、全く利用できない状態と同程度の状態となる場合を含みます。以下この条
において同じとします。)にあることを当社が認知した時刻から起算して、24 時間以上その
状態が連続したときに限り、その契約者の損害を賠償します。
マジで電話死んでるwwwwwwwwwwwwww
docomoガラケーでこのスマホに何度かけてもツーツーツーツーツーちなpovo1.0
詫びはよせえ
>>417 担当の不在電話1本で案件が台無しになるとか本当にあるんかな
電話かからなきゃ部署の固定電話にかけるだろ
>>430 の続き
2 前項の場合において、当社は、au(povo)通信サービスが全く利用できない状態
にあることを当社が認知した時刻以後のその状態が連続した時間(24 時間の倍数である部
分に限ります。)について、24 時間ごとに日数を計算し、その日数に対応するそのau(p
ovo)通信サービスに係る次の料金の合計額を発生した損害とみなし、その額に限って
賠償します。
(1) 提供条件書に定める基本使用料
(2) 提供条件書に定める通話料(au(povo)通信サービスを全く利用できない状
態が連続した期間の初日の属する料金月の前6料金月の1日当たりの平均通話料(前6
料金月の実績を把握することが困難な場合には、当社が別に定める方法により算出した
額)により算出します。)
だからか、さっき電話かかってきたが全く向こうの声が聞こえなかった
宅配業者からで、無事に荷物届いたからよかったが
ほんま、ネットは繋がるが、電話は全くだめやな
iPhoneの安売りで回線にかける金がなくなってる
iPhone取り扱いやめるまでまともな回線は期待できない
土曜日だし出掛けで待ち合わせしてる人多いのに通話出来ないのきついな
外ならWi-FiないからLINE通話も出来ないし
>>424 出られんだろ
激遅格安シムで月1GB運用している人とか超人に見えるわ
>>426 するわけないじゃん
損害が出るような仕事で電話使う人間なら複数持ってるし
緊急事態になったらどうすんだこれ
死人出てからじゃおせーぞコラ
菅が携帯電話値下げしたせいでこうゆうトラブルはこれからも出るやろうな
復旧のメドたたないってやばないか
ってかauって珍しい
>>436 楽天乞食がなだれ込んできたから説がある
>>418 障害のあるなしに関係なく
この電話は鳴らないからクレームの入れようがない
nuroのau回線から書き込みテスト
通話はできず
そろそろなんか面白いエピソードバズってるの出てきてない?
>>448 スカイプもIP電話もあるんだから騒がなくてもな
緊急通報ダイヤルがかけられないのがまずいというのならとてもわかるが
povoの24時間どうしてくれるねん最後の一つだったのに😠
>>433 うちの会社みたいに固定電話なんぞいらんスマホで全部やる
って会社もあるから中小企業なら固定電話廃止してるところもある
クレーム入れたい人は他社回線から
0077-7-111へどうぞ☆
公式ニュースに音声通話とデータ通信がし辛い状況ってあるけど音声は「出来ない」だよな。
嘘つくな。
格安が更に安くなったんだから3回線位持っても安いだろ
携帯端末も急に壊れたりするしちょうどよい機会だし複数持っておけよ
アメダス情報があちこち欠測してるのもこれの関係なのか?
事件事故で緊急通報できなかったらシャレにならんな。
サウナ屋に泊まってる時からずっと通信サービスがーってなってて、「ここは建物がコンクリート分厚いからかな?」と訳の分からないことを思いながら
SIMの抜き差しを何回もしつつ、外出て再起動してみるも直らず、はぁ?!?
と思いながらコーヒーショップに入ったら
隣の女の子達の会話で「au通信障害なんだってー」って話が聞こえてきてようやく理解した(´・ω・`)
通常simだと死んでるけどe-simの機種は何ともないな。認証の入り口が違うのかな
>>472 誰からも電話なんて来ないし掛ける予定もないから😡
おいどうなってんだよ糞povo
今日は機内モードでwi-fi運用しとくから
そのうちに直しとけよ
っつーかスマホ再起動するまでは繋がってたんだが
再起動以降volteだけ繋がらなくなったわ
おいおい電話が繋がらないんだがどうなってんだよ仕事が終わった奴いるだろ
ほぼ全く使えないのに
ちょっとでも使えるシチュがあったら「しづらい」と表現するところが糞すぎるわ
https://i.imgur.com/7RiJZUs.jpg >>477 1G499円とかのキャンペーンのせいかもなw
俺のところにもこのメール来たし
>>470 JALとかのQR航空券もWi-Fiなかったら詰むのか
会社の携帯あうだけど死んでるわ
個人で使ってるpovoも死んだ
>>480 だから公衆電話はなくしちゃいけないんだよ
20年以上ユーザーだけどこんなの初めて
電話つかえないのはやばいだろ
>>494 空港ならフリーWifiもあるやろけど
電車でSuicaチャージできなくて詰むやつはいるかもな
てすと
2chMate 0.8.10.153/samsung/SCV40/10/DT
電話繋がらなくて仕事に支障きたしてるぞうちの会社の人間が
ファミレスで朝飯食ってたら、知らんおばちゃんに「au使えない!何でかわかる?」っていきなり聞かれたわ
yahooニュース見せて納得してたけど、田舎のおじいちゃん達困るよな
>>480 ほんまそれ
近くに公衆電話あるとは限らんし
docomoかソフトバンクの人にかりるか
>>470 そうかこれになるのか…
今日はたまたまないけどライブの日にれ起きると想像すると凍りつくわ
>>502 ミッキー笑ってそうで草
思い知ったか!
最近街中で婆さんが公衆電話ないんですか、携帯貸してくださいとか言ってるのよく見る
太陽のフレアがどうのこうの言ってたがまさかこれか?
>>467 そのリスクを考慮した上でコスト削減したんなら諦めろとしか言えんわ
さっき全くつながらなかったわ
かーちゃんのドコモのスマホ借りて使ってるわ
こう言う時のためにesimとかで複数sim運用している
日本も中国みたいに電波安定しなくなってきたから
>>470 こういうトラブルが現代社会はあるから
きちんとリスクヘッジしないといかんのよね
6時頃アンテナ立ったが7時頃にまた普通に
さっきまた立った
楽天捨ててUQへ移動した大量の古事記達の阿鼻叫喚図
ahamoとauを使っているけど、もしもの事を考慮してワイモバイルか三木谷と契約するかな
これだけ通信障害出しても
謝罪だけで済むんだよなぁ良い商売してるよな
>>510 たしかにそうなりそう
面白そうだから近所のショップ回ってみよw
>>518 もしそうなら
auだけピンポイントってのはいくらなんでもおかしい
>>385 ドコモショップに駆け込むジジババとか、ショップも大歓迎だろ
乗り換えたらすぐ直りますよって
>>516 俺は念の為にテレホンカードも持ち歩いてるわ
一枚くらいは念の為に持っておいても得はしても損しないと思う
ドコモとauとsoftbannkの三社揃えないとダメなのか傘下の子会社にはいろうかな
お前らちょこっと障害発生しただけで騒ぎすぎなんだよ
ちょっと調子に乗りすぎたよな
まぁ本人確認の糞システムもあったから期待はできないだろうと思ってたが
早速これかよ
そろそろ次の移住先かんがえとくわ
>>499 俺もIDOからのユーザーだけどここまで酷いのは初めてだわ
影響なくて気づかなかった障害が一回だけあったのは覚えてる
キャリア表示のとこ「緊急通報のみ」ってなるけど
実際には110や119無理ってこと?
>>537 エロゲ の特典のテレカがあるなあ・・流石に財布の中に入れられねーわw
ネットが使えるからプライベートはまだ良いが仕事の電話が繋がらないと契約が飛んだ奴いるだろうな
>>543 仕事の連絡は極力メールでしたらいいしな
公衆電話削減しすぎだよな
何メートルごととか言う規制云々より人の出入りが多い公共施設必須にすべきだな
今日のauショップ、家電量販店は爺さん婆さんが押しかけて地獄だな
関係ないドコモソフバンにも殺到しそう
朝は普通に見られたauの公式サイト重い
みんなアクセスしてるんだな
1時間ごとにニュースリリース出してるけど、進展なし
スガちゃんのおかげでボロボロだな
ジャップを壊してくれてありがとう菅義偉
大規模障害は大体コアルータの設定変更ミスか物理障害のフェイルオーバー失敗定期
自宅au回線しかまともに入らないのにどうしようwサブも全部au回線w
普通に繋がってたけど
一回切ったら再接続できなくなったな
しまった
会社のスマホがauなので通話とSMS試したが繋がらんね
データ通信だけ無事みたい(´・ω・`)
>>470 いつも使ってるのauだから今日のイベントのチケットのQRコード出すのに慌てるところだった
外回り系とか運送業の携帯がauだったら大パニックだろ…
これでカネ取るの?マジ?使えなかった分料金から引けよ
>>564 考えてみたら家族割とかしてる人達やばくね?
複数回線持ってなさそうなイメージ
>>560 怒りのパワーを最大限まで溜めた爺婆がすでに並んでそう
電波が無くなったり通話ができなかったりだわ
とりあえずネットは出来る見たいだけど
>>560 ショップなんかではどうしようもないけど怒鳴り込むジジババ大量に出るんやろうなあw
>>555 店員「あ~wそれもう繋がらなくなっちゃったんですよ~w こっちに乗り換えれば繋がりますよぉ~w」
知らずに財布持たずに飯食いに行って
出先でハマるとかは結構ありそうだな
松屋はいいけどすき家は……
アンテナピクトグレーアウトしてるけどデータ通信は使えるのか
メインUQ サブ楽天でサブをpovoにしようかと思ったけど要検討だな
>>590 楽天の時にそれにハマった奴がここに居て草生えた
smsでの二段階認証ができないんだがどうすればいいの?
できないとまじで死ぬんだけどやばい
sms認証も効かないってことは
おれはyahooにログインできないってことが
お前等も暫く機内モードでWiFi運用しとけ
こちらから繋ごうとすると向こうに負荷がかかって
復旧が遅れるんだ
>>565 ピンク公衆電話とかあるのにいまいち制度が面倒で普及しないという
>>483 たまたまじゃね?
うちのeSIMのpovoは圏外で死んでるけどnanoSIMのau回線IIJはアンテナ立っててデータ通信は出来てる
IIJも音声通話はVoLTEマークは出てるものの実際は不可
電力不足、水不足、通貨安、酷暑、通信障害
愉快な国になったもんだな
>>552 削っちゃいけないライフラインだと思うね俺は
>>599 アプリによっては下手したらロックかかるなw
>>590 普段スマホで決済するやつでも少額の現金とクレカ一枚は持ち歩いたほうがいいわな
自民党記念ジャップは電気も足りないし電話も止まります
固定電話もAT&Tにしたいわ
日本に進出しねえよなこんな規制だらけで衰退国
ドコモもpovoみたいな基本料0円プラン作ってくれないかな
職場の電波au以外弱いからauをメインにするしか無いんよ
>>597 サブpovoでメインをLINEMOとかahamoにしといた方がいいと思う
お札少しは持ってないと外食した時障害起こったら怖いな
ホントだ電波死んでらな
Wi-Fiなら問題なく使えるが…
2段階認証に関しては全く逃げ先無いからやべえよなあ
>>599 登録電話番号を固定電話にして、音声からやってみるとか?
家の電話がau回線ならお手上げだろうけど。
しかし大手なのに派手にやらかしたな 経産省に怒られるぞ(´・ω・`)
一人暮らしでau回線の人、救急車呼べなくて死ぬとかありそうだな
iPhoneのSuicaは電波なくても使えるはず
アプリによっては2段階認証とかある電子マネーは死ぬな
インフラボロボロジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
>>626 dsdvが日本で出てるスマホはいまだに標準じゃないからなw
中華スマホなら標準になってるのに
VoLTE用ims周りがダウンしてる感じ?
たまたま認証できた運のいいヤツが「治った」ってツイってる組かな
>>2 連日40℃前後の異常な暑さでpovo君も夏バテかなw
>>545 オレも030の頃からのユーザーだけどCDMAoneの頃さえここまでひどいことはなかった。
うちの状況
povo1.0 通信できない
povo2.0 通信できる
>>519 あれは事前登録制のシステムだから基本的に使えないよ
聴覚、咀嚼等に障害がなく音声通報が使えるならそっちを使ってくれ
データ通信もつながったり繋がらなかったりなんだが、、、
>>400 エクストラな仕事扱いだからな
マニュアル作ったりする部署はあるけど作業するのは普段は普通に仕事してる人たちだから船頭と現場の温度差がやばい
元からデュアルSIM対応してないスマホは仕方ないけど
キャリアの意向でデュアル潰されるのは法規制して欲しいわマジで
データは代えがきくが電話番号による通話は代えがきかんのよな
>>631 それを切替える為にまず2段階認証がいるよね
MVNOはIIJmioがタイプA(au回線)の障害報告を8:57にやっと公開
おせぇよw
>>518 異常に太陽がギラギラしてると思ったら、フレアか
>>619 DOCOMOが買収されるのずっと待ってるのに
WiMAX2+用のバンド41で繋がってたら通話は無理やだけど、データ通信はいけるな
>>648 auのサブブランドやau回線のmvnoのユーザーもいるだろう
おいおいmnpで機種変しようと思ってたのにSMS来ないんだけど
今どきau使ってるやつなんておらんやろ(´・ω・`)
(ヽ´ん`)誰も電話かけてこない携帯電話だから電話使えなくても困らない
つーかー、アステル、Jホン、Dポ、当時は携帯会社ができては消える時期だった
auなんて卵みたいなロゴのアウアウアーみたいな会社もいずれすぐ消えると思っていたのに
なぜかいまだにあるどころか3大巨頭のひとつになっちまうとは
乞食してたおかげでau4回線、ドコモ4回線あるわ
乞食しか勝たない世界
佐藤優
5月29日にラブロフ外相とアントーノフ駐米ロシア大使が述べたように、現段階において米国のウクライナへの関与は、すでにロシアにとって受け入れることのできないエスカレーションだ。
アントーノフ大使は、米国のウクライナ軍への支援が世界の安全保障に予測できない事態を招きかねないと警告している。
これは、ロシアが米国やNATOに加盟する欧州諸国を直接攻撃するという意味ではない。
われわれ(ロシア)はハイブリッド戦争を行う。
間接的に攻撃する。
まずサイバー攻撃を行う。
米国とNATO加盟国のインフラをマヒさせる。
このサイバー攻撃は重要なシグナルになる。
その後、ハイブリッドではなく、直接的な軍事攻撃が行われることになるというシグナルだ。
米国の武器供与によって戦局がウクライナに有利になれば、ロシアはまずサイバー攻撃を行いそれから本格的な対米戦争に踏み込むという恫喝を、スースロフ氏を通してクレムリンが行っている。
こういう時の為にキャッシュレス派でもリアルカードは常に手放さないんだぞ
auの公式サイトも表示されねーわ
8時間近く復旧できないってそうとう面倒な状態なってんだろうな
IDOのロゴの頃は自動車電話みたいと思ったが
京セラ端末とかドコモのよりでかくて野暮ったかったな
CDMA2000とかやってたからここが1番通信ぐちゃぐちゃなんだよな
なぜかauだけ音声とデータ通信が同時利用できなかったし
>>677 KDDが母体の時点で勝利確定だろ
ソフバンはよくやったと思う
山用の地図事前にダウンロードしてるのに、GPSが反映されないぞ。遭難待ったなしだな。
社用携帯も私用もauだから通話終わったわ
上司に報告したから緊急連絡はなんとかなるだろう
これ救急車呼べなくて死人出たらKDDIどうすんだろ
この影響で公衆電話の使用率が一時的にどれだけ高くなるかが気になる
アンテナは立つが通信は不安定だな
なんだこれどこに問題があるんだかワシには見当もつかんぞ
5Gは完全に死んでる
5G外して4G単独モードなら機内モードで一時的に直る(その後1分後に圏外)
そう言えばカーセキュリティやカーナビには影響ないのかな
別に納車が今日でも後日設定したらいいのかな
LINEあるからーとか言うけど
中高年はそんなの使ってない層もいるからな
それが仕事や事故病気などで何かあったら大変だ
風俗の予約戦に参加出来なかった場合はどうしてくれるんだ?
👴👵「早く何とかしろ!💢」
ショップはやっぱりない方がいいねw
仕事携帯でau使ってるとこ結構あるよな
保証やばそう
>>713 ラインは流石に大半が家族内でも使ってるだろ
うちも全員使ってるし
不安定なのにユーザーが輪をかけて接続しまくるから輻輳も
中野モメンだけどこっちは通話も通信もSMSも一応できるぞ
ただ速度制限かかってないのに通信速度がめっちゃ遅いけどな
>>698 バックがトヨタの会社だから米国との貿易摩擦の影響を受けてアメリカの通信規格を導入させられたのが発端だからしゃーない
そろそろいろんな店が開店する時間だな
決済端末を使えないから支払い現金のみとかありそう
これのせいでSIM認識しなかったんか?スマホかSIMぶっ壊れたんかと思ったわ
auショップに人がめっちゃ並んでた
ショップいけば何とかなるの?(笑)
たまに2、3分復旧して30分くらい通信通話死ぬ感じ
auだけはなぜか契約したことないわ
この件で耐障害性上がりそうだし次はpovoにするかな
mineoのAは無事、楽天のパートナー回線は圏外
楽天回線ほとんど掴めないから意味ねー
>>750 2時間前くらいはマイネオA全然駄目だったが復旧したんか
>>632 おれもそれに引っ掛かって三越のスヌーピーイベントの予約がとれない
おわた
>>736 この番号は使われていませんって音声流れたわ
楽天銀行からpovoに買えたばかりなのに…
なんなの!
UQだが確かにアンテナ立ってないな
UQとpovoでデュアルだけど意味ないな
危うくSIM再発行するとこやったわw あぶねえあぶねえ
うちはauのスマホも複数持ってるが、一台ドコモのガラケーを残してあるので
こういう時に安心感がある
auPayとかは使えるのかな?
今日はクレカか現金払いでいくしかないのか。
全く電話が通じない
損害賠償請求したらもらえるかな?
で、原因はなんなんだろ?まあそれが分かるならとっくに直っていなきゃいけないわけだが
この時間まで全国的に、しかも断続的に不具合ってまあいろんな意味で凄すぎますね
ドコモ回線が障害おきた時は楽天に救われた
ソフトバンク回線が障害起きた時はドコモに救われた
今回はドコモ回線と楽天回線があるから救われた
格安回線様々ですよ🙏
いつも繋がらない楽天よりマシだろ
たまにのそれも休日の通信障害ぐらい我慢しろよ
(ヽ´ω`)・・・
https://pbs.t wimg.com/media/FWn2_IlUcAAmgpu.jpg
>>768 散々楽天に乞食して世話になってたのに文句言っててこれw
流石に長すぎるな
本当にまだ原因わからんのかな?
そんなことあり得るのか?
>>773 仕事ならauのせいにできるだろ
俺の休日をどうしてくれるんだ
👴👵「でーえすでーぶい?なんやそりゃわからん💢」
こんな国だしな
通話できないのはそういうことか
仕事で使ってる人は大変だな
サブ必要というが、povo1本でいいと思うけどなあ。
1年に1回あるかないかの障害のためにサブ回線持つのはアホでしょ。
数時間経過してるのに原因不明とかアナウンスしてるしこれは夜までに治るかも怪しいぜ。
何をどうしたらこんなに繋がらないんだよ
バックアップとかないのかよ
病人がいるから電話で救急車が呼べないのは困る。もうNTTお家電話に戻そうかな。auは顧客をなめてる
??「やれえ!!」
田中聖「はい…」
au「はい…」
>>63 ワクチンじゃなくてただのここ民じゃないか?選挙もあるし、話題性もあるから需要あるんとちゃう?
フェミが先鋭化したおっさんって呼んでたし
ソ連は本当の公文書を破棄してて正解だったわ共産は法規制はしないけど
https://i.imgur.com/QJub9y4.gif バスのスイカも使えなくなってる模様
損害膨大だなこれ
au回線つながらないってことは、かんたん決済を使ってのaupayチャージもできないじゃん
回線以外の通信下ではできない(クレカ等他のチャージ手段はWi-Fiでもいいが)
こういうのがあるからスマホ決済はキャンペの時だけにしてる
若もんはスマホに何でもかんでも入れすぎ頼りすぎ
>>699 DDIポケットのことも思い出してあげてください
前も楽天が叩かれた後にドコモが通信障害起こした記憶がある
ミッキーは持ってるなw
結局氷河期が不寛容な連中にブレーキ役がいなかったら正社員の職も消滅するわけだけど半ば覚悟してるんだね
https://i.imgur.com/938MjJB.jpg >>826 通信できるならFaceTimeやライン通話があるやん
もう大丈夫じゃね
YouTube見れなくてつらい
解約の電話番号も繋がらないし
なんかもうそこは契約満了で関係ないで相当甘やかされていらない存在になれるか見物だな
ほんとだ、UQだけど通信はできるけど電話が出来なかった。
ドコモの社長が楽天モバイルは潰れるって明言したんだってなwww
治ってないとか言ってるやつ工作員だろ
普通に治ってるから。
発生当初から見てるがアンテナ立っても数分でまた圏外をくり返してるな
なんだろうなこれ
(7月2日 10時00分現在)au携帯電話サービスがご利用しづらい状況について
http://news.kddi.com/important/news/important_20220702944.html がんばってますレベルのお知らせしかなくてワロタ
>>805 基地局使ってんだからgps影響受けるに決まってんだろ
家だとWi-Fi回線だろうし出かけて初めて気づく人多そうだな
毎度思うけど障害起きてます通知とか出来ないもんか
ミルダムに圧かけてるのは移民やって食っていけるなら幸せだね
だって、共産党にあんなひどい裏切りをされたらどこの国でも作ればいいのにそれが出来なく人のせいにするには無理がある
https://i.imgur.com/LPsjFTJ.gif サブの楽天回線が役に立った
2台持ちのメリットはこういう時にあるね
>>849 電気は既になってる
水道管も破裂してる
すまん、俺の楽天モバイルパートナー回線だからauなんだけどもしかして繋がりにくい?
>>50 氷河期が不寛容とか意味が分からないのが増えてるが
生活保護は良くないと思うんけども、それはいつか行動になるから。
>>808 もう一部報告から20時間以上経過してるぞ
つまり更に高齢化してる連中ばっかだから、速やかに対応しただけ
女のをよく使うワードを使っただけなの?
デカい通信障害はセルラー時代から使ってても3回目だけど
1回目は震災だし2回目はすぐ復旧したけど
今回みたいに9時間越えてるのは経験ない地域だからビビってる
原因不明って絶対わかってるけど人為的なもんだから公表しないんだろうし復旧見込みも確定ない以上は言わないだろうな
おいおい!gBizSMS認証でけへんやん!たのむわ割とマジで!
アメダスが全国で死にまくってるのはau回線使ってたからなのかな
九州とか計測してなくてすっかすかだわ
まじでヤフコメは特定のウィルスに効果があるけど、人間相手だと勘違いしてるかと思ったら本名までセルフ開示していいよな、もはや日本の恥じでしかなく、全てがコレじゃん
https://i.imgur.com/JSaHk71.jpg Povo2
アンテナ立ってないけど普通の速度で通信できてる
通話できないけど通信できるって奴なんの機種使ってんの
どっちも無理だが
2chMate 0.8.10.153/asus/ASUS_X00QD/9/GT
ショップに怒鳴りにいってもしょうがないのになあ
ただの代理店だし
>>857 複数回線はMNPでスマホ激安で買えるし良い事だらけだよ
楽モバ辞めてpovoにしようと思ってたけど考えてまうなぁ
>>867 確かに通信だけだけど5chとかなんか繋がるの遅かったりしないか?
気のせい?
>>873 2chMate 0.8.10.153/Sony/SOV40/11/LR
>>881 微妙に他の通信でも遅い気はするからau使えない人が他のサブ回線使いだしたりで混んできてるのかも知れん
総務省に通報しようにも、電話もネットも繋がらないんじゃどうしようもないな
>>881 確かにここでも通信もなんか少し不安定とか言ってる人いた気がする
楽天モバイルにローミングさせてもらえよ
嫌とは言わんだろw
povoの0円に大量に楽天モバイルの客が流入してるって言ってたし
怒った楽天が電波妨害してるんじゃないの?
>>762 デュアルにするなら大元の回線が違うところにしないと
auショップに並んで熱中症で死人が出たら笑えないな
年収や独身率のデータが存在そのものを否定してる←この事象に名前が売れてしまったんじゃない
>>873 あいぽん。
でも、また通信も出来なくなったわ
ウヨにとってリベラル叩きは自民党からも毛嫌いされる社会に苛烈な批判を受けてるだけで
https://imgur.com/j2ataay.png
おんぎゃああああああwwwwwwwwwwwwww
>>94 カンではないが金は入ってくると思うんけども、それはリベラルとどう関係あんの?
>>895 前の人がたおれた!🚑よべ!
だめだつながらん!
>>888 FAXにきまってるだろ常識ないやつだな
>>887 >>889 すまんこのスレ見てたら
>>77に書いてあるな
やっぱ繋がりにくいみたいだ
>>893 まあそのとおりだけどリスクヘッジ目的ではなく安価にSMSを増やしたかったからな
Wi-Fi使ってて気づかなかったぞハゲ
スマホないと仕事できねえんだけど
なんか再起動したら繋がったぞ。
アンテナマーク一本も立ってないのに。
ライン通話でも緊急通報出来た方が良いと思うんだが…
出来るようにはならんのか
>>919 アンテナ表示なしでも通信可能な状態の人は多いみたい。通話は全然駄目だな
docomoの回線も持ってて助かったわ
しゃあないからdocomoのケータイで新しいIDとって何とか予約とったが午後イチのしかとれんかったわちきしょう
これauしかない人皆死んだか
ペイペイしか残高がなくて買い物が出来ずに死にそうってauに行ったら
パンとかラーメンとかくれるかな
予備のSIMはもってるけど
デュアルSIMにしたところで
普段使う番号は一つだからなあ
これもしやauひかりの固定電話も繋がらない?
今日相手先にFAX送らないといけないけど詰んだ?
>>853 精度は落ちるけど機内モードと同程度だと思ってたが
多治見住みの実家の母親からの生存報告メールが来てないのはこのせいか
アンテナが立つようになってるが相変わらず着信も発信も出来ないね。
au使ってる情弱おる?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メインがauでサブ楽天(パートナーエリア)だから結局ダメだこりゃ
楽天は通話は出来るみたいだからそれでもサブ回線あるだけマシか
楽天サブで入れてるから大丈夫だと思ってたらパートナー回線だった
これ通信障害最長記録いくんじゃね
明日になっても直らなかったりして
日本人も日本企業も災害にやたらと弱すぎない?
特にユーザーはなんで普段から対策しないんだ?
さっき通信切れて焦った
離陸してすぐなおったけど通信も不安定なままだろこれ
詫びはよ
au民はピンク電話に10円入れてかければ良いじゃん
>>865 > 原因不明って絶対わかってるけど人為的なもんだから公表しないんだろうし復旧見込みも確定ない以上は言わないだろうな
海外某国からのハッキングとか政治的案件てこと?
yahooアカウントのsms認証ができないから
俺の日課の三択くじ引きができないんだわ
3等の1円をどうしてくれるんだ?
田舎なのにアンテナ全滅
地域関係なく全ユーザー繋がらないの?
楽天乞食「有料化だからpovoよろしくニキーwww」
↓
au全て落ちる
疫病神だろこれ
なんかL3SWの集積パッチか何かにバグがあってメンテ後全落ちしてるとか?
Docomoでも年末あったし、その辺の大手が使う標準的な機器でなんかあるんじゃないのか?
多摩だかの中央の装置が逝ったんだろ
監視上は挙動正常で特定や交換が難しいパターンや
つーかGoが出なかっただけかと思うが
お!電波4本になった!って書き込もうとしたらまた一本も立ってない
お前らスマホ決済とか時代遅れなことしてるのか
千円札万札持ってればなんでも買えるぞ
ほんとだアンテナ0だ
au payとか払えないじゃん
まあ店のwifiあればいいのか
さっきまで書き込めてたBIGLOBEのau回線死んだw
>>968 それマジなら一旦元に戻して仕切り直ししてほしいな
今外居るけど通信電波は大丈夫そう
auペイ使えたし
電話の方はダメやな
うちは直ったっぽいけどさっきもアンテナ立って書き込もうとしたら圏外になったんだよな
>>974 俺がdocomoでスヌーピーとった直後に直ったとか何だよ😠
つうても何度もauでSNS認証出しちゃったから今日はauの方凍結されたが
これ俺みたいに予約とれなくて死んだのいるだろ
財布持たずにバーコード支払い頼りに出掛けて水も買えなくなってぶっ倒れるやつ全国で何人かいそう
エディ音に買い物きたら携帯ブースでオッサンが何人か怒鳴っとるが原因これかいな
知らなかった
インドカレースレとかに書き込めたよん
サフランライスおいちいね!
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 20分 49秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。