米国、「利上げ」で住宅ローン、サラ金、不動産屋の破綻が相次ぐ、黒田総裁や山本太郎の言ったとおりになった😨 [422186189]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbf5-ftSI)
垢版 |
2022/07/04(月) 23:46:26.45ID:ITrysuCY0?PLT(12015)

米住宅業界、市場停滞で数千人解雇の恐れ
https://jp.reuters.com/article/usa-housing-layoffs-idJPKBN2OC3OF

米国の住宅ローン貸し付け会社や借り換え提供企業、不動産業者が今後数カ月間に数千人の従業員を解雇する可能性があることが分かった。複数の業界関係筋が明らかにした。

ウクライナでの戦争による経済不安や、米連邦準備理事会(FRB)による政策金利引き上げに伴う住宅ローン金利上昇で多くの米国人が住宅購入を先延ばしし、住宅市場が冷え込んできているため。
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab8f-4U4h)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:09:24.89ID:iB9SQafP0
年収10万ドルでも生活苦てアメリカもヤバいな
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0aad-ilek)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:09:44.88ID:lyb/lC8N0
>>46
民主党はガソリン価格上げたら許さんとかいう無茶苦茶な法案通そうとしてるのに受け入れてるわけがない
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8e44-BMHF)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:10:28.89ID:+O7zlyJU0
日本で住宅ローン破綻したらもっとやばいやろ…
現役世代で組めてる奴なんて今や少数側かもしれんが、
銀行も倒れるべ
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6356-CW3u)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:11:13.37ID:ZkHEYMvP0
利上げしないことを批判している立憲共産党はカルト組織だな…😨
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb3a-QBhF)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:11:16.04ID:NO2tylpZ0
円安とめるために利上げしろとかい言ってこないだ俺と議論してたやつら生きてるぅ~?
これが「利上げする」ということだぞ?

これだけでなく国債の利払いや資金の借り入れコストもバク上がりするんだぞ?
利上げなんてできるわけねーってことがわかったか?

お前らは何も知らないんだから知ったかしてバカな主張するのはやめるんだぞ?
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-pVYn)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:11:43.52ID:ZumdPSzla
なお円安加速、株は下がらない、なぜ?
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8e44-BMHF)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:12:12.89ID:+O7zlyJU0
>>109
そんでもアメリカは成長しそうやなって期待では
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/07/05(火) 00:13:19.53ID:3R2jdR5A0?2BP(1000)

>>112
すまんファンじゃなくてファンドや
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03a2-BQ8I)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:13:59.16ID:N7iVs2Sa0
日本は利上げできんのよ
国債発行残高すなわち政府の借金が多すぎる為
利上げで国債の金利負担が膨張する
つまり政府の借金が膨張する
税収じゃ賄いきれないので借金の返済を借金して返すことになる
だが国債は市場に買い手がいてはじめて成立するもので、この段階になると不渡り、すなわち売買不成立が発生するので、政府は利払いを遂行できず、それが原因で国債価格が暴落し、金利が跳ね上がるハイパーインフレに突入する
0122we love russia (ワンミングク MMfa-O+l/)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:14:05.45ID:e+p88J4zM
不動産は分かるけどサラ金は利上げしたらむしろウハウハだろ?
日本だってサラ金が30%ちかい高金利ぼってた時はウハウハだったし
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a1e-gHk4)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:14:35.63ID:sZKujtwb0
今から住宅ローン借りるなら固定変動どっちが良いの
教えてケンモメン
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab8f-4U4h)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:15:01.31ID:iB9SQafP0
もう終わりだよこの世界
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/07/05(火) 00:15:33.56ID:3R2jdR5A0?2BP(1000)

>>122
市場の利回りは関係なくて、昔は総量規制とか緩くてグレーゾーン金利規制が無かったからだと思うよ
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46b1-QBhF)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:16:50.64ID:/kUsrutk0
安倍を支持し続けたバカジャップが罰を受ける日はもうすぐ
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/07/05(火) 00:17:13.98ID:3R2jdR5A0?2BP(1000)

立憲批判されてるけど、立憲って別にゼロ金利解除主張してるわけじゃないでしょ
長期金利抑え込んでるyccとか是正したらって話じゃないの?
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb3a-QBhF)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:17:49.71ID:NO2tylpZ0
あのさー利上げしたら1年~2年でリセッションに突入するのは確定的なの今までの経験上
んでこの住宅市場の冷え込みってのは当然利上げの副作用として起こる当たり前の反応なの
まぁそれでも株価はもう一段階下がるよみ水になるだろうな
何でも押し目押し目いってるバカや証券会社のクズ営業どもはもうちょっと現実みろや
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7300-QBhF)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:19:09.92ID:hOyjG7Ly0
>>126
軍隊も持ってないジャップが、1990年に世界のトップになったし
アメリカが強いことと、アメ株が上がり続けることはなんも関係が無い
株なんて基本上がり続けるし、ジャップ株もずっと上がり続けてる
アメリカ様だからじゃなくて、上がり続けるのは株の仕組みなだけ
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/07/05(火) 00:19:12.79ID:3R2jdR5A0?2BP(1000)

黒田総裁って誰に投票するんだろう
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e45-Zn5V)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:19:52.63ID:hOQtTg3h0
今後数ヵ月でたった数千人かよ
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06a2-/CRz)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:20:21.29ID:FBbsuN5F0
すぐ解雇して
不動産の相場が数ヶ月で下がって
そしたらまた再雇用
アメリカはこんな感じ
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa16-LN8t)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:22:45.00ID:QJRYmPsd0
2億人以上の労働市場で数千人解雇されるかもって数字は誤差にもならんのでは?
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e89-iXqK)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:22:59.33ID:qNNKcTHk0
じゃあ円高になるじゃん
これから円高基調^^
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3df-veWM)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:23:54.28ID:6kDNrnqJ0
ざまみろあこぎな連中潰して更地にしろ
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6baf-qFAv)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:24:00.10ID:e/JJVhHC0
そもそもろくに経済成長してない日本で利上げする意味などない
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ゲマー MM96-1rxL)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:24:20.93ID:GcOAFRHdM
日本で利上げしろとか言ってる奴ってマジで馬鹿なんだろうな
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03a2-BCW0)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:27:21.92ID:DNXZCWhi0
利上げしたアメリカと比べて
独歩してる日本で
135円程度の円安にしかなってない時点で日本円強すぎるわ
この程度の円安なら国益でしかないから
どんどん無視しろ
日本つえー
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea4c-hX1w)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:27:57.21ID:GfLXZnkB0
あとは株価が崩壊すれば完璧
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb3a-QBhF)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:29:08.45ID:NO2tylpZ0
>>147
何も知らないか、目先の物価上昇で死にそうなガチ底辺でしょ
正直彼らのために日本全体犠牲にするような政策とれるわけない
どんだけ黒田が嫌いでも、好き嫌いと選択が正しいか間違いは別ってわかってほしいね
というか大半の底辺国民みたいな教育レベル低い奴らが専門家に意見するなって思うね
意見するための前提になる知識すらねーんだから、黙って追認しててくれればいいんだよ実際
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 933d-l9hR)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:29:37.20ID:kfyVwX+n0
金利は常に下げておくしかないか
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ゲマー MM96-1rxL)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:30:20.86ID:GcOAFRHdM
上げたら死ぬのわかってんだから上げられないが正しいだろ
日本で利上げして欲しい層って自殺志願者かなんかだろ
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa16-LN8t)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:31:16.48ID:QJRYmPsd0
利上げしないと利上げできないは似て非なるものでは
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e89-iXqK)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:33:18.51ID:qNNKcTHk0
ていうかアメリカ石油元売りがボロ儲けするためにわざと減産しているからな
ほんとゴミクソみたいな我利我利亡者しかおらん
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3a2-9ZeA)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:33:21.99ID:DD6Vd/fi0
>>147
チョンモメンはiPhoneが高々数万円高くなったとかで本気で利上げしろとか言ってるからなw( ´∀` )
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e8f-/uNU)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:36:57.48ID:tObfnBvA0
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-07-04/REHF43DWX2PS01
>米国とユーロ圏は23年に1%のマイナス成長になるとの見通しを示した。豪州とカナダ、韓国など中規模の経済国は金利上昇が住宅バブルの崩壊を引き起こせば予想以上に深刻なリセッションに陥るリスクはあると予想。中でも韓国は今年7-9月期に2.2%のマイナス成長に陥ると予測した。

  日本は政策支援の継続と経済再開の遅れを背景に、他国と比べリセッションが最も軽微になるという。


ほんとか?
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-B2L2)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:40:56.66ID:0Fj2x7ZFa
>>130
ジャップ連呼はどうかと思うけど
やめた方がいいと思うけど

日本は軍隊がないじゃなくて
それ以前に占領されてるだからな
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbd1-hxIJ)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:42:56.59ID:JzwJNvVx0
アメリカは貸し手責任が強いから
貸した方も悪いよねになる
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM63-nDyu)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:43:49.37ID:w4ds90uCM
himaginary’s diary
2022-02-19

日本の物価が相対的に下がると円の実質実効レートは下がる

日本物価上昇率<米物価上昇 ドル高円安
日本物価上昇率>米物価上昇 ドル安円高

また朴 勝俊(関西学院大教授)の分析では物価上昇への円安寄与は平均して30%もない

そもそも米利上げ前からコロナによる流通ボトルネックで物価が上がってたことを
ほとんどの国民が忘れている 本当に白痴の猿

全世界インフレの中でむしろアメリカや欧州の値上がり幅に比べ、
岸田緊縮による国内デフレの日本では需要が死に気味で大した上昇になっていない

日/米間のインフレ差が円安を引き起こしているのだから、
税収の自然増分だけでも物価対策として直接給付すればいいだけ

利上げは最高の愚策
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-B2L2)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:44:00.22ID:0Fj2x7ZFa
>>174
利上げしないなら
財政か何かやれよ

円安容認、インフレ容認とかバカなのか?

物価は一度上がったら、二度と下がらないんだぞ
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e89-iXqK)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:44:07.55ID:qNNKcTHk0
>>170
行き過ぎたインフレを放置するほうが傷は深くなるぞ馬鹿^^
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aaf-rz8c)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:45:07.47ID:Efr6cc7N0
サブプライムショックの住宅ローン金利は15%とかだぞ
今の金利水準ならまだ大丈夫だろ
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-B2L2)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:45:19.61ID:0Fj2x7ZFa
インフレって元に価格が戻ると思ってるだろ?

違うからな

一度上がった物価は、二度と下がらない
絶対に。

だから物価は怖いの
一時ではないの


物価は一度上がったら
それからずーっと永遠にその価格なの
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-B2L2)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:46:39.57ID:0Fj2x7ZFa
>>170
バカかな?

インフレって元に価格が戻ると思ってるだろ?
一度上がった物価は、二度と下がらない
絶対に。


物価は一度上がったら
それからずーっと永遠にその価格なの

分かるか?
ずーっとその値段なの
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb3a-QBhF)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:47:58.94ID:NO2tylpZ0
>>178
物事大局的に見れない奴らが大衆の方向性決めるのはあぶねーわ
動物じゃないんだから脊髄反射で決定するのでなく、知識と経験を用いて熟慮して決定するのが正しいの

お前みたいなのは勘違いしてるけど、お前らには実感ないだろうが
お前らは現実に今この時も金融緩和の恩恵を受けてるの
利上げしろっていうのはその恩恵を取り上げてくれって自分で言ってるようなもんなの
金融緩和の恩恵は実感できず、円安によるコストプッシュインフレの影響だけは実感できる
だから金融緩和をやめた時のリスクも考えずに後者の解消だけしろしろ言ってるのがお前らなの。
でも賢人たちはみな前者のリスクがどんだけやべーかを理解してるから、それはできんと言ってるんだよ。
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-B2L2)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:48:07.19ID:0Fj2x7ZFa
>>170
バカかな?

インフレって元に価格が戻ると思ってるだろ?
一度上がった物価は、二度と下がらない
絶対に。


物価は一度上がったら
それからずーっと永遠にその価格なの

分かるか?
ずーっとその値段なの

だから一円でも物価インフレを抑えてほしいの!
一度上がったら、ずーっと永久にその値段だからだ
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-B2L2)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:50:37.67ID:0Fj2x7ZFa
>>186
ジャップ連呼はちょっとどうかと思うけど

インフレ、物価上昇の意味がイマイチネトウヨはわかってない

かと言って利上げにはちょっと反対だったりするんだけど
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1edf-KdX4)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:52:09.80ID:X1JgAgaJ0
>>190
おまえが実生活知らんだけや
黒田みたいな上級なのか投資ゴロなのかニートなのかは知らんがな
生活者はみんな緩和前より生活に金がかかることを実感している
シュリンクフレーションとかも緩和後に起きた
そうやって机上の空論こねくり回してるとそのうちお前はパスタも食えなくなるぞw
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb3a-QBhF)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:52:19.30ID:NO2tylpZ0
>>182
日本の一般会計107兆円、税収は過去最高の67兆円
毎年40兆円の借金してるのがこの日本の現実
この借金には毎年利子がのっていきます。
その利払いだけで22年度は8兆円。元本が減らない利息の支払いだけでこんだけ払ってる。
財務省の試算では31年度は15兆円になる、利払いだけでな。

財政余力なんて日本にねーよ
まー国家はゴーイング・コンサーンで潰れないという論法でいくらでも借金できるというならしらんけど。
そこには国家の信用度の概念が決定的に欠けてるけどな。
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-B2L2)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:52:22.58ID:0Fj2x7ZFa
物価、インフレって
後ろには下がれないの

永久にずーっと、上がった値段そのままだからな
分かってるよな?

だから一円でもインフレ、物価抑えろと
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8778-RjQm)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:55:01.51ID:1PpUrKcy0
日本は元々冷え込んでるからセーフ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況