>>90
>母国でもないのに、何故負けると分かりきっている側に付くのか
>愚か過ぎるわ

「負けるとはっきりわかっていた」のは日米では
変人や反社会分子やリベラル左派とおりこして極左
とか異端とか言われてるような層だけで
マジョリティの低能大衆を日米の報道機関はこの
数カ月、騙しに騙したからな。

戦争開始直後は
「ロシアは弱い」
「ロシア兵器は西側のそれに比べて圧倒的に劣る」
「ウクライナ軍はよく戦う、ロシア兵は士気が低い」
「ロシアの犠牲者は公式戦果の何倍もあり
ロシアは今にも死ぬ」
みたいな話を日本のテレビやアメリカのテレビは
延々とやってたんだから。

こういう報道を「ウチの国の報道を名乗る
詐欺師と嘘つきどもが自分を騙しにかかってきとる。
早く死ね、ホラ吹きNHK。早く死ね、ホラ吹きCNN。
お前らみたいなホラ吹きは地獄行きが妥当だ。
何がロシア軍の士気は低い、半導体不足でミサイルは
作れないだ。そんなのすべてウソだろ」
と思える、「誰が最悪の詐欺師か」について
最悪の詐欺師はロシアに居るんじゃなくて日本や
アメリカといった自分らの間近に居ると認識出来てた
奴はまあなんとかなる。

しかし問題は、報道を信じたアホで、そいつらは
BBCやらNHKやらCNNやらとにかく西の主要報道機関
の詐欺的世界観をふきこまれて
ロシアは士気が低く、ミサイルも作れないとか
なんかそんな感じの印象をもったままウクライナへ
旅立ってしまうことになる。

日本でNHKや民放などの報道機関を信じてしまう
お人好しがいたら、そいつらはつい最近まで
ウクライナ軍が崩壊するなんて信じられなかったはず。
むしろ崩壊するのはロシアだったはずだからな。
燃料切れ、ミサイル切れetcで。