X



メルカリで買った「ヘルプマーク」をカバンにつけたらみんな優しくなった。日本はまだ大丈夫だなって思った [878419639]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/07/06(水) 13:12:11.03?PLT(14001)

フリマで売買、乱用も? 命に関わる「ヘルプマーク」 誕生10年

外見からは分かりにくい障害や病気などがあり、サポートや配慮が必要なことを周りに知らせるための「ヘルプマーク」。 

誕生から10年目となり、全国的に利用は進んだが、フリマサイトで売買されるなど、本来の意図とは異なる使い方をされるケースも出ている。
普及団体の関係者は「本当に必要な人が助けを得られるよう、正しく使ってほしい」と訴える。

https://mainichi.jp/articles/20220622/k00/00m/040/016000c.amp

まだ日本大丈夫。
まだみんな優しい。
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/07/06(水) 13:12:21.78
ところが、ヘルプマークの普及に伴い、悪用や乱用の可能性も指摘されるようになってきた。
例えば、今年5月24日夜、東京メトロ副都心線の新宿三丁目駅の改札を出た地下通路で、ヘルプマークを持つ不審な男性が目撃された。

男性は背負ったリュックにヘルプマークを二つ付けており、三つ目を顔の高さまで掲げるように見せながら、歩いている若い女性たちに「すみません」と次々と声を掛けていたという。
「何かお手伝いしましょうか」と言うと、男性は後ずさって「大丈夫です」などと断ったという。
「何度も目をぱちぱちさせていたので目が弱いのかもと考え、その後、少し見守っていましたが、数秒後には別の女性に声を掛けていました。
ヘルプマークの掲げ方も(テレビ時代劇『水戸黄門』の)印籠(いんろう)のようでした」と振り返った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています