発明なんてのはそんなもんだ
たかが板にギザギザ付けるだけの洗濯板、これが近代になるまで誰にも発明されずみんな手もみ足もみ洗いをしてたんやぞ
馬のあぶみや衣服のボタンなんかもそう、単純なアイデアですらなかなか思いつかないことがある

熱気球なんかその気になれば原始狩猟時代でも、皮をツギハギして作れないことはない
でも熱した空気が浮かぶという事実は、既存の理論と固定観念に縛られて膨大な年月を必要とした
メソポタミア文明でも作れただろうが、仮に紀元前ローマや中華あたりで作られてたとして、歴史はまったく違うものになっただろう