日本って学校でイジメがあっても暴力で対抗しちゃ駄目みたいな雰囲気あるよな?
同じ土俵に立つよーとか幸せになって見返してやりなーとか
あれはちゃんちゃらおかしい理論で、今になってなぜああいうこと言われてたのかやっと分かったわ
この価値観は、いじめ問題に限らず、自殺等、弱者の反撃防止のための価値観だったんだ

本当は強者たちは弱者の反撃を恐れてる。
資本主義社会といえど、弱者の方が多いから本当は弱者の方がいつも強い
だから強者は弱者の唯一の武器である物理的暴力を徹底して排除した。なぜなら自分達の命は担保してくれるから。そしてそれが日本全体の価値観となった。

だから日本人は自殺が多い。いじめられっ子が暴力で反撃しても非難が出る。追い詰められた者、弱者らがただただ損をし続ける。
なんか一気に全ての謎が解けた感じがするわ
俺バカだなぁ、、学生時代ずっと我慢してたよ。おかげで生きるのに大変な傷を心に持ち続けてる
あぁ、社会では強者の理論はまあいいよ。法治国家だからな。
けど子供の犯罪を罰さないなら学生たちの暴力による反撃は許してやれよ。なぁ、