>>377
そういう、第一陣みたいなのが撃退されただけで
チェチェン部隊が全部死んだとかロシアの空挺は
全部死んだ、もう連中にそういう手駒はない
みたいに言いふらすのは完全な錯誤というのでは?
「あいつは指を切ったから失血死した」みたいな
もんじゃん。

キエフ攻めとかもウクライナ側にも大した被害
でなかったけどロシア側も大した被害はなく
ああいったのは単に陽動だっただけで
その間に東部攻めてたからウクライナの守備陣
をキエフとかにかかりきりにしたんだから
それだけで最初のロシア軍の「見せ玉」は
仕事してるって評価もあるし。

キエフやハリコフに行った連中は別に
部隊壊滅の憂き目を見て撤退したわけじゃなくて
なんかあそこら辺に陣取ったけど
大した交戦せずに引き上げてっただけじゃん。
これについて「ロシアはいったい何が
したかったのか」は色んな議論はありえるけど、
少なくとも被害という点で見た場合
ロシア側もウクライナ側も初期包囲では
ほとんど戦力喪失してないから勝ちとも
負けともいえないと思うんだが。