インフレ率が0%近辺だったから、0.1%以下の金利で一応なんとかなってたけど、
インフレ率2%以上の状態で、0.1%以下の金利で、そのまま運用し続けてくれる人や金融機関あんまないから。

金融機関はすでに動いてるからこそ円資産売りドル資産買いに走り円安進んでるんだし。

利上げしないと、異常低金利で資金調達してるとこがどんどん資金調達できなくなる。
日本では日本政府こそがその最大の存在。

米国債が3%金利付いてドル高進んでる時期に、0%近辺金利の日本国債買い支え続けるマゾ金融機関は、
日本にだってそんなにはいないから、利上げしないと下手すりゃ財政破綻。

利上げ始まると国債利払い費増加モードが始まるので、当たり前のように増税しないと、
金利上昇モードで借金増やす地獄に追い込まれる。

インフレになったのなら、利上げも増税もやって当たり前。
増税はインフレにならずともやる羽目にはなったが、インフレ率上昇のせいで、より増税幅は引き上げられる。