安倍昭恵夫人出馬のニュースにヤフコメ「封建制時代の大名のお家継承の話?」「政治家って代々受け継ぐもの?」「まるで利権は身内の物」
安倍家の後継者は「昭恵夫人が出馬」で決着か…母・洋子さんの無念と「名門一族」の内部事情
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c2af60176ddaf80e2e182fc4bce01f850049b9f

ヤフコメ抜粋

alw*****3時間前
まるで利権は身内の物だから議員の向き不向きには関係なく誰にも渡しませんと。
例えば秘書経験が有り何年も議員と過ごし力になっていたなら仕方ないのかも知れないが
当たり前のように「名門一族」だから家族や親族で議員をまるで引き継ぎの如く離さないのはいかがなものかと思う。
又その取り巻きも今までの生活を離さない為にそれを固守する為に担ぎ上げに協力し自分達の立場を守ろうとするし議員得権に預かろとする。
議員は一部の人々の生活の為にあるのではない。

shi*****2時間前
政治家って代々受け継ぐものでしょうか。いくら名門であってもそれをコントロールするのはおかしい。昭恵さんが出馬して何ができる、何をするのか。
公人か私人でいろいろ取り沙汰された人を推すのか。山口県の選挙区の有権者にとって、良識を問われるところでしょうか。
これまで世話になったから投票なんていう時代じゃない。弔い選挙で御涙頂戴という国会議員は本当に不要だと思います。真の通った政治理念と活動が裏付けられたら問題はないでしょうね。
今、政党名だけで当選する輩がたくさんいますから、政治のこともわからない国会議員。これから勉強しますって、税金の無駄遣いでしょう。
参議院不要論が出ていることわかって立候補したのでしょうかね。

a_s*****2時間前
国会の今の世襲議員は約33%である。親から子供へとつないでいるが、果たしてそれが正しい民主主義の道だろうか?
例えば親がえらい政治家であったとしても、その子供が必ずしも国民の為に尽くす適性がとは限らない。
例えば小渕恵三の娘の小渕優子は国会に出席するだけで、法案を出したことがないとある新聞で見た。ただ親の名前を継いだだけである。
一般人が国政に出馬しようとしたら、莫大なお金と、支持者が必要になる。
タレントなら名前が売れているからその点簡単だが、一般人ではほとんど無理である。
それを封建時代よろしく殿様が後釜を決めていくというのは、いずれ少数の議員が国政を我がものにする危険性がアル。
アポートしている企業も支援者も、時代が変わっていくのに、状況を考えずに支援し続けているという状況も、
支援者の頭をアップデートする必要があるように思う。政治は国民のためのもので、昔の殿様よろしく世襲されるべきではないと思う

dxb*****3時間前
読んでいると封建制時代の大名のお家継承の話かと錯覚しそうだ。
公的な重要事が私物化されていないか?
日本は民主主義国家と言えるのだろうか?
この記事だけでないが、森友問題渦中の昭恵夫人の評価と真逆の記事が殆どということに鼻白む。
当時の記事と並べて出してもらいたいものだ。10年以上も昔の話ではない。
2,3年前までの最近のできごとだ。
私などのような高齢者はあきらめの気持ちもあるが、若い人たちはまだまだ先が長い。
民主主義を良しとするなら傍観者ではなく当事者として真剣に考えてもらいたい。
まずはこの問題についてLINEつながりの友人たちやキャンパスで議論してみたら。
一世代前のキャンパスや近くの喫茶店などで政治や社会の問題を議論するのは日常的な風景だった。
5年前まで非常勤講師を10年務めたがそうした光景は遥かに希薄な印象を受けている。