安倍晋三銃撃事件は「暗殺」ですか?

辞書事典での「暗殺」の定義は以下のようになっています。

広辞苑…ひそかにねらって人を殺すこと。多く、政治的に対立している要人を殺すこと。
大辞林…(主に政治的な理由で要人を)ひそかにねらって殺すこと。
大辞泉…主に政治上の立場や思想の相違などから、ひそかに要人をねらって殺すこと。
ニッポニカ百科事典…政治的に影響力をもつ人間を、政治的、思想的立場の相違に基づく動機によって、非合法的かつ秘密裏に殺害すること。
ブリタニカ百科事典…国や世界、もしくはヨーロッパやアジアなど特定の地域の社会の流れを、行為者側の望む方向に変える目的で、その社会に政治的な影響力をもつ人物を殺害すること。
マイペディア百科事典…政治的目的のために、政治的要人を非合法的手段で殺すこと。

いずれも殺害の動機・理由・目的がかかわっています。
現在、容疑者は「宗教団体への恨みからその団体と関りがある安倍氏を殺害することにした」と供述しており、これが動機だった場合は暗殺の定義には当てはまらなくなりそうです。
裁判で動機が完全に判明するまでは掲載すべきではないのではないでしょうか。
「暗殺」と報道したメディアも一部にあるようですが、大手の新聞社はほとんどが暗殺と認定することには慎重になっているように見えます。
未確認の段階で暗殺であると決めつけることは中立性にも反するのではないでしょうか。