X



【悲報】 国産うなぎ、記録的不漁で価格は3倍超に。土用の丑の日どうすんだこれ [566475398]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ adc8-Nlxa)
垢版 |
2022/07/14(木) 10:29:28.70ID:i9YlLBwK0?2BP(1000)

ニホンウナギの稚魚「シラスウナギ」の2021年度の県内採捕量が157キロだったことが、
県のまとめで分かった。前年度から63キロ減り、18年度の73キロ、
17年度の99キロに次ぐ過去3番目の低水準。回復の兆しは見えず、
関係者は「このままでは県内の採捕者も減ってしまう恐れがある」と危機感を一層強める。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddd297d92e89c604852422e6e949f19567aef7f6

スシロー、うなぎ15枚切れで1520円!テイクアウト限定「うな丼」発売
あきんどスシローは、テイクアウト限定で「うな丼シングル」「うな丼ダブル」「うな丼トリプル」を
7月31日まで販売している。

シングルはうなぎが5枚、ダブルは10枚、トリプルは15枚とうなぎの枚数を3種類から選べる。
なお、テイクアウト専門店のスシロー To Go店舗では「うな丼トリプル」は取り扱っていない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a3f812b1a5a118b6d3175e3a97efaa24cde6adb
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ed23-lTRq)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:21:47.25ID:M4yaU41u0
関係者は「このままでは県内の採捕者も減ってしまう恐れがある」と危機感を一層強める。


いや減れよ
おかしいだろ
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb8f-D3gQ)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:24:29.81ID:l09npgvh0
土用の丑の日は夏のまずいうなぎをどうにかして売るために作った宣伝だとわかってるのに不合理な行動をする日本人
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb8f-D3gQ)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:26:25.34ID:l09npgvh0
>>70
アナゴは前から高くなってる
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 038c-jVDF)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:26:34.06ID:hbNtaxsU0
乱獲して稚魚まで食らいつくしたって聞くよね
食欲と金欲に歯止めが効かなかった
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb8f-D3gQ)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:27:43.47ID:l09npgvh0
>>81
おまえはどこでそんな嘘を聞いてきたんだ?
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bd0d-TkQT)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:29:10.90ID:DAS+/2kA0
>>1
こう書くとスシローが国産うなぎを使っているみたいに見えるんだが???
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMcb-IXHi)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:29:42.03ID:K0VVc3aKM
日本人は絶滅の危機なのに食べて応援しようだから笑えない
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ed6b-XIlg)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:30:32.35ID:gKxHeqQ10
なんか広告で仔うなぎ?2000円のうな丼の広告が出てたけど
やすっって思った
感覚おかしなってんな、去年とか特大が1尾3000円超えが普通だったでしょ?
じゃあ今年は3倍だから国産うなぎ1尾で9000円かあ、たっけーな、2尾でスーパーファミコン買えるじゃん
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 234e-jszV)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:30:38.08ID:C81pRzjG0
近所の川で釣ったの食いまくってたけど5年くらい前から釣れなくなって悲しい
絶滅させたわ
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3e6-dlAV)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:31:00.58ID:n9B9Gt6X0
スギヨのうなっちは中々いける
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3e6-dlAV)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:32:32.88ID:n9B9Gt6X0
やっぱ強権的に禁漁に出来る徳川幕府みたいな支配体制が日本人には合ってるのかもね 🤗
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM21-K8ct)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:37:24.92ID:GJvRgBHjM
絶滅しそうと聞いて以来、可哀想でウナギ買ってない
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ed6b-XIlg)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:37:32.29ID:gKxHeqQ10
2005年くらいに会社の連中にひるめしつれってもらってたぶん有名なうなぎ屋で1980円でうな重くったは
いや、当時1980円も奮発したったと思ったのだが今じゃ考えられん値段か
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3fc-uJmr)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:38:33.41ID:ZoFE8ky20
考えてみりゃもう5年ぐらい食ってないや
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa09-2+av)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:39:06.86ID:7a2t7QYva
別に鰻じゃなくても良いのでは
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 038c-jVDF)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:40:07.24ID:hbNtaxsU0
>>82
ウナギ 稚魚 乱獲 でググれば映像を含めて多数のページから選択できますよ
ご覧になった上での感想は個人の自由です
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb8f-D3gQ)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:40:58.79ID:l09npgvh0
>>92
え、円安…
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb8f-D3gQ)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:43:00.51ID:l09npgvh0
>>102
それで稚魚を食らい尽くしたとか言ってる訳?
現状では稚魚を取ってこないと養殖はできないんだよ
そんなことも知らんのか
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ba2-jsll)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:43:49.51ID:b7PcfGZx0
>>2
アナゴも減ってるよ
日本の水産資源はボロボロ
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3fc-uJmr)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:44:24.99ID:ZoFE8ky20
いまじゃ反社のしのぎだもんな
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spa1-h6Ny)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:46:18.45ID:KKT9jUAtp
養殖しようぜ
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 05af-1fCL)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:48:28.63ID:q1BRcvTt0
もうパンガシウスでいいわ
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ba2-jsll)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:49:25.74ID:b7PcfGZx0
禁漁にしようが、川にはとにかくダムや堰提を作りまくって川登れないし、内湾も埋め立てや汚染が進んで単純にウナギの成長、生活する場所が無くなってるからヤバい
日本の河川を国土交通省や土建屋に支配させてきた結果
漁師はアホ
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2dbd-IytY)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:50:11.55ID:xwiIYDaS0
10年ぐらい前も大不漁でウナギが食べられなくなる!と煽って値上げしたら
土用の丑の日の予約も入らなくなって知り合いのコンビニ店長に泣きつかれ
親が無理して買ってたわ
そうやって煽って買うように仕向けようとするのはよくないことですよ
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-6d7N)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:50:49.72ID:AZ8gCanz0
平賀源内という人殺しのせいでこんなことに
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ed6b-XIlg)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:51:10.37ID:gKxHeqQ10
>>109
んなら白メシにタレだけでいいは
他の魚じゃどうせ合わん味
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb8f-D3gQ)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:56:15.36ID:l09npgvh0
>>120
お前がお得意の検索をすればいいんじゃね
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 05af-qxee)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:57:44.63ID:/IgXLqVU0
宇奈ととで中国産食えばええやろがい🥺
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6363-8moO)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:58:44.87ID:jpYrqHGs0
不味いからいらん
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-7bZY)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:59:55.62ID:H9zldXw80
>>1
外国産のウナギを数週間日本の生簀で放置したら国産ウナギになるんだろワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2d44-jVDF)
垢版 |
2022/07/14(木) 12:01:59.48ID:R1FEufLY0
157キロしか取れないってそれもう取ったら絶滅するような水準じゃねーのか?
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-6d7N)
垢版 |
2022/07/14(木) 12:03:23.84ID:mbOaYVMG0
>>128
鰻税は加工段階で取らないと
丑の日の大量加工大量廃棄は防げないな
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d5af-TkQT)
垢版 |
2022/07/14(木) 12:04:32.16ID:EtaYpo9E0
最近アナゴ丼でうな丼並みの値段取っててほんま笑える
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e322-FjFw)
垢版 |
2022/07/14(木) 12:14:07.32ID:G8hgEdTd0
じゃあとるなよ
アホじゃねえの
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e322-FjFw)
垢版 |
2022/07/14(木) 12:14:54.47ID:G8hgEdTd0
どうせ殆ど廃棄なのに
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 05af-JKUI)
垢版 |
2022/07/14(木) 12:16:00.52ID:25a/24aX0
素直に中国産食えよ
どうせお前らバカ舌だから油多いあっちのが美味いよ
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7552-n1OH)
垢版 |
2022/07/14(木) 12:19:27.24ID:8CSXxt4Q0
この時期の鰻は不味いから食わなくていいよ
冬に食え
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMcb-ONF+)
垢版 |
2022/07/14(木) 12:22:43.68ID:9y2RBLgBM
土用が無ければ日曜に食べればいいじゃない
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 758f-q+71)
垢版 |
2022/07/14(木) 12:27:41.18ID:PWvtGwye0
>>116
シラスウナギの減少は天然の親魚の減少とほぼイコールだからな
日本の河川は上から下までコンクリート護岸されて天然の親魚の生息環境が壊滅的になってるからな
それでも日本以外のニホンウナギの生息域である中国や台湾やベトナムで親魚が生息できて産卵まで成熟できれば日本にもシラスウナギが供給されるが、これらの途上国でも今後人為的な開発が進んでいくだろうからニホンウナギの未来は暗い
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spa1-CkOE)
垢版 |
2022/07/14(木) 12:34:24.23ID:juWFf8unp
>>97
その当時でもその値段なら安くて有名な店だろ
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Ha3-Ph6R)
垢版 |
2022/07/14(木) 12:35:19.06ID:L/l60k7cH
>>10
ヨーロッパもアフリカも食い尽くしてるぞ
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Ha3-Ph6R)
垢版 |
2022/07/14(木) 12:36:16.80ID:L/l60k7cH
これ、流通に乗ったのが最低なだけで密猟者が取った分はカウントされてないんだろ
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 758f-q+71)
垢版 |
2022/07/14(木) 12:38:11.74ID:PWvtGwye0
ウナギは鮭のように親が育った川に戻ってくるわけじゃないからな
日本中国台湾ベトナム韓国で育った親魚も全てがマリアナ海溝に降って産卵する
稚魚は海流(黒潮)に乗ってランダムにたどり着いた場所の河川で育つ
だからこれは日本の問題だけじゃないんだよ
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM21-Kr2A)
垢版 |
2022/07/14(木) 12:41:38.91ID:rm+egpnFM
うおお!
今食べないと絶滅しちまうぞ!
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 758f-q+71)
垢版 |
2022/07/14(木) 12:41:42.83ID:PWvtGwye0
日本でシラスウナギが減っていて中国や台湾ベトナムでシラスウナギが減っていないのなら海流の変化を疑うべきだけどな
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 75c2-pLAC)
垢版 |
2022/07/14(木) 12:44:15.41ID:GfakE66s0
うなぎってそんなにうまいか?
いやそれなりにはうまいけども3,000円5,000円出してまで食べるものか?って言うとなあ。世間の空気に騙されていないか?
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d5af-h6Ny)
垢版 |
2022/07/14(木) 12:45:06.76ID:QrupHA600
さっきスーパーで買ってきたうなぎ食ったばっかなんやが
晩飯もうなぎ
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウウィフW FF09-pLAC)
垢版 |
2022/07/14(木) 12:53:30.31ID:BfUzp+T2F
>>149
年に一度しか来ないニワカに店を荒らされるだけだからな
まあお前らド素人はスーパーのウナギでも食ってなさいってこった
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3b3-B2g+)
垢版 |
2022/07/14(木) 12:57:50.63ID:Y/Ce0ruu0
しゃーない荒川で釣るか
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd03-1IT2)
垢版 |
2022/07/14(木) 13:00:56.71ID:tqhDaq0cd
2,3年取るのやめればそこそこ増えるんじゃないの?
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 758f-q+71)
垢版 |
2022/07/14(木) 13:07:34.90ID:PWvtGwye0
日本の多くの河川でウナギの放流事業なんてのを水産庁が補助金を出してやってるが全く無意味だろうな
下流にダムがあって海に降れない川でもやってるぐらいだし
まさに「やってる感」
予算獲得の手段でしかない
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd43-UXSH)
垢版 |
2022/07/14(木) 13:11:24.80ID:dck8cW6id
朝鮮人みたいにヌタウナギを食べれば良いんじゃね
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d56-jVDF)
垢版 |
2022/07/14(木) 13:13:18.67ID:Rkue3q2G0
今年は土用の丑の日が2回あるから出費がかさむな
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 85a2-iCph)
垢版 |
2022/07/14(木) 13:15:33.25ID:o2EAH6900
>>108
やっぱり台湾とか中国が食い過ぎるから?
水産庁とかは東大卒とかの天才揃いなわけだから、そうそう下手こかないでしょ
日本の問題じゃないと思うのよね
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bd14-VVf6)
垢版 |
2022/07/14(木) 13:24:44.67ID:X+oCIsxi0
中国のうなぎの稚魚が、香港を通して日本に入ってきてるんだぞ
単価が麻薬より高い
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3fc-uJmr)
垢版 |
2022/07/14(木) 13:26:31.59ID:ZoFE8ky20
なんか役人も手を突っ込めない利権でもあるんじゃないの?
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 050d-TkQT)
垢版 |
2022/07/14(木) 13:28:40.55ID:f+FVXRJv0
旬は冬なはずなのに源内のせいで絶滅危機
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 238c-6d7N)
垢版 |
2022/07/14(木) 13:29:57.78ID:5HBYV3ha0
>>166
中国台湾が捕ってたのは日本へ輸出するため

一昔前にちょっとした贅沢品だった鰻が
日本の牛丼屋やコンビニ弁当で大量に並んでるのに
疑問を持たないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況