https://p2y.jp/tokino-sora-is-close-to-1-million-youtube-subscribers-she-is-on-track-to-be-the-first-of-the-2017-generation-to-achieve-this-feat-excluding-the-4-vtubers-of-early-years/

バーチャルYouTuber (VTuber) ときのそら (所属:ホロライブ/レーベル:ビクターエンタテインメント) は2022年 (令和4年) 7月13日現在、YouTube公式チャンネル登録者数が99万人を記録。100万人の大台達成が近づいていることが分かりました

今回 ときのそらがチャンネル登録者数100万人を達成した場合、それまでのVTuberタレントとはまた異なる”大きな意味”を持つこととなります

黎明期4名を除く2017年デビュー世代初の100万人到達

ときのそらは2017年 (平成29年) 9月7日にVTuberとしてデビュー。当時は ホロライブプロダクションは存在せずカバー社所属のバーチャルアイドルタレントとして活動していたものの、この時主流であった3DCGによる投稿動画ではなく最初から生放送配信をメインとするなどの先見性を備えておりました。

一方で当時は黎明期のVTuberムーブメントを牽引していたタレント4名 (キズナアイ/輝夜月/ミライアカリ/電脳少女シロ) があまりにも強かったため、デビュー後すぐ注目されなかった事や、
いわゆる“四天王”には選ばれなかった事から不遇さを指摘する見方もありました。初配信の視聴者数が13名であったことは今も語り草となっております。

そして ときのそらは2017年末の配信にて注目を集めることに。視聴者から教わった「止まるんじゃねえぞ…」という言葉は後のホロライブの方向性ともリンクし、2020年 (令和2年) 1月開催のライブイベントの
名称「ノンストップ・ストーリー」や公式ハッシュタグ「#とまらないホロライブ」へも繋がっていくことになり、
ときのそら自身も ホロライブプロダクションを象徴するタレントとして大きく成長していきました

よって今回 ときのそらがチャンネル登録者数100万人を達成した場合、前述の黎明期のVTuber業界を牽引した4名以外の2017年デビュー世代では初の快挙となることを意味します。これは ときのそらや ホロライブプロダクションだけにとどまらず、VTuber業界全体にとってもきわめて大きな意味を持つことになるでしょう。

ホロライブプロダクションの顔としての大台達成
今日の ときのそらは、VTuber業界にて最大手の一角を占める ホロライブプロダクションの顔という立場も担っております。

後輩となる67名 (2022年7月13日現在) もの国内外のタレントを率いる立場であり、そのうちの30名 (同上) が100万人以上のチャンネル登録者数を記録するなど、まさに大手事務所・グループの顔としての重責を担うまでに至っております。

一方で ときのそらの活動スタイルはデビュー当時から一貫して正統派アイドルとしての路線であり、様々なタレント性を前面に押し出す個性的な後輩達と比べてやや陰が薄くなりがちなのは否定し難いものがあります。
しかし ときのそらが正統派のスタイルを貫き通すことこそが後輩のホロメン (ホロライブプロダクション所属タレント) の個性を際立たせることに繋がっており、彼女という存在があってこそ
ホロライブプロダクションという事務所・グループが続いているという事実があります。たとえチャンネル登録者数で1位ではなくても、これまで積み重ねてきた”物語”から「ホロライブプロダクションの顔は ときのそらである」
というホロメンや視聴者・ファンの皆さんからのコンセンサスが今日まで確かにあるのです。

その上で今回 ときのそらがチャンネル登録者数100万人を達成する意味は、ホロライブプロダクション及びカバー社にとってきわめて大きな意味を持つことになるでしょう
https://p2y.jp/wp-content/uploads/2020/02/tokinosora_nonstop.jpg
https://p2y.jp/wp-content/uploads/2022/07/tokino_sora_youtube_channel_13_july_2022.jpg