X



車のタイヤ交換用に「インパクトレンチ」が欲しい。乾電池式の2,000円くらいの奴でもええの? [738130642]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b177-nJHh)
垢版 |
2022/07/22(金) 12:11:24.99ID:fB8+blVB0
>>22
これ
峠でもサーキットでも一切トラブルなし
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa7e-/YuX)
垢版 |
2022/07/22(金) 12:13:10.72ID:by5CDE2wa
生業にしてないのに手で回せや🥴
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 71cc-hyxP)
垢版 |
2022/07/22(金) 12:14:08.41ID:q9fvKA+u0
5000円ぐらいで車のバッテリーから電源取るやつ売ってるだろ
10年ぐらい使ったけど問題なかったぞ
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da8f-10tP)
垢版 |
2022/07/22(金) 12:18:04.09ID:V93FKJLY0
パワーが全然足りん

エアーのやつがいい
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMea-e2Jk)
垢版 |
2022/07/22(金) 12:26:14.87ID:sWgq9peIM
マキタのインパクトでやってみたけど全然無理
軸折れそうな感じがしたから素直に十字レンチでやった
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 898f-9d4b)
垢版 |
2022/07/22(金) 12:27:28.22ID:8ULxhmZP0
トルクレンチなんぞ要らんよ
だいたい君ら外れるの恐れ過ぎて
オーバートルクで締め気味なんよ
クロスレンチでキュッと音が鳴る程度に締めて
暫く走ったら増し締め
コレでトルク管理はほぼ完璧
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 898f-9d4b)
垢版 |
2022/07/22(金) 12:31:41.77ID:8ULxhmZP0
締まったボルトを緩める時も
クロスレンチに適当な長さの鉄パイプとか単管繋いで
テコの原理であら簡単
車載レンチの上に乗っかって緩める奴たまにおるが
あんなんナットの当たり面は歪むわ
トルクが真っ直ぐ掛からないでボルト折れるわで
最悪なんで勘弁して下さい
ワイら整備士モメンからしたら
クリップボルトの交換とか
ネジ山の修正って地味に面倒やねん
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdfa-2UBC)
垢版 |
2022/07/22(金) 12:43:54.45ID:qHW7LMWEd
自分でやる方がバカ
金払って業者にやらせるのが正解
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0e-briB)
垢版 |
2022/07/22(金) 12:54:57.66ID:7/67hHWQM
緩める時だけ長いスピンナハンドル使って後は安い電動ドライバで回せば楽かな
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 898f-9d4b)
垢版 |
2022/07/22(金) 13:05:46.97ID:8ULxhmZP0
>>40
ワイはリース車の大口契約先での何十台もある社用車の
冬タイヤ交換を現地でとか普通にやらされたが
エアツールや電動インパ使わんでやるなら
クロスレンチに単管延長が一番確実やね
勿論トルク感は身体に染み付いてるの大前提やがな
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 898f-9d4b)
垢版 |
2022/07/22(金) 13:09:15.48ID:8ULxhmZP0
勿論緩める際の話で締める際はクロスレンチ手締めよ
つか一度廃車とかのクリップボルト
オーバートルクで折り取ってみたらええねや
降伏点超えて折れる際のあのグニャッとした
嫌~な感じを経験すると割と経験値稼げるぞ
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp75-mY4m)
垢版 |
2022/07/22(金) 14:25:42.88ID:zFJUnbD/p
年間1回、2回なら普通のレンチでいいよ
交換時間が30分ぐらい変わったとしても買うほどのもんでもない
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 76f7-Ictb)
垢版 |
2022/07/22(金) 14:39:54.38ID:tcB3WMMR0
ディーラーでもオーバートルクで締めてるよね
外すとき面倒だからやめて欲しい
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4165-Ayku)
垢版 |
2022/07/22(金) 15:49:34.02ID:XUalXWx10
卵や牛乳までは要求しない
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 890d-PXBu)
垢版 |
2022/07/22(金) 16:29:09.99ID:DbjcIZ5d0
昔所属してしまった糞会社でタイヤ交換を下手くそな奴が得意げにインパクトドライバーで閉めたら全く締まっていなくて走行中に脱輪して草
運転が夜中で良かったな😇
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7d97-3+h2)
垢版 |
2022/07/22(金) 16:32:27.21ID:uHZnq8of0
サーキットとか行くんでなければ、トルクレンチとかなくても平気だけどね。
でも、車検から帰ってくるとガチガチに締めてあったりする。
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 61d2-GsVe)
垢版 |
2022/07/22(金) 16:48:26.77ID:669g3Vq/0
十字レンチと安物のトルクレンチで充分だよ
特に十字レンチは想像以上に便利というか車載工具が役立たず過ぎ
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sda5-TT2m)
垢版 |
2022/07/22(金) 16:50:23.77ID:dr54x2grd
クロスレンチしか使ってません
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ae56-d87c)
垢版 |
2022/07/22(金) 16:57:05.69ID:tVJM/chH0
>>1こういうので17のソケットを回せるなら便利は便利
十字レンチをクルクル回す工程をそれで行う
後はトルクレンチなり十字レンチでキチンと締める

一番捻るのはちゃんとしたジャッキを買うことです
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b1ec-Ayku)
垢版 |
2022/07/22(金) 18:39:57.95ID:Hw1c63CP0
生じゃなく、それを取り除くべき
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41ac-TDTj)
垢版 |
2022/07/22(金) 20:15:49.20ID:K8EJ0pZ80
トネのトルクレンチ買ったけど一回しか使ってないし
校正なんてしないからもうただ持ってるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況