「7歳になると精液を体内に注入される」ニューギニアのサンビア社会の少年が必ず受ける通過儀礼の意味 「男らしさ」を獲得するために、男性同士で性行為を行う | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/59149

(前略

人間の多様な性のあり方を語る上で、ここではまず、高地ニューギニアに住んでいるサンビア(仮称)の人々の同性愛についてお話ししたいと思います。

サンビアの人たちは、私たちが考えているホモセクシュアルやゲイというものを理解することができないと言われています。私たちはそういった言葉を用いて、ある人の性的傾向という社会的な属性を理解しています。基本的にはホモセクシュアルなどは、持続的な性的傾向であるとみなされるからこそ、「私はホモセクシュアルだ」とか、「あの人はゲイだ」とか、それを人の属性として表現するわけです。

ところが、サンビア社会ではそうではありません。彼らのホモセクシュアル、ホモエロティックな関係というのは、人生の一時期における男性のセックスのあり方なのです。

サンビア社会では生まれてきた子どもは、生物学的に男性であっても女性であっても、女性性を備えているものだと考えられています。これに対して、男性性、男らしさというものは自然に獲得されるものではありません。そのため、少年が大人の男になるには、儀礼を行わなければならないのです。この「儀礼」、特に人生の節目節目で行われるものを「人生儀礼」、あるいは総じて「通過儀礼」と人類学では呼びます。

さて、サンビアにおける少年から大人の男性へと変わる儀礼とはどんなものかというと、それは少年たちに男性の精液を飲ませることを含むものです。7歳前後になった少年は、年長の男にフェラチオ(口唇性交)をすることで、精液を体内に注ぎ込まれます。中には食べ物にかけて食べたりもするともされています。

ともかく、このように男性性の源である精液を体内に溜め込むことによって、少年は男性としての生殖能力とたくましさを獲得していくのです。やがて15歳前後に成長した少年たちは、今度は年少の男の子たちに対しての精液の与え手となります。

このような儀礼が行われる期間は、サンビアの男たちの間では同性愛的な性行為が行われるわけです。それは少年にとっての通過儀礼であり、サンビアの男たちにとってのホモセクシュアルな期間と言えます。

その後、男性は女性と結婚します。精液を授与される儀礼はあくまでも、男性性を獲得し、女性と結婚するために行われているのです。また、男らしさというものは、たくましさのことであり、それは端的に戦闘能力にもつながります。優れた戦士になるためには、年長の男性から精液を得て、それを充満させて一人前の男になることが必要だとされます。

女性と結婚をすることは当然、ヘテロセクシュアル(異性愛)に基づくわけですが、他方で妻をめとった後も、少年との関係を続ける場合もあります。その場合、夫はバイセクシュアルな状態にあると言えます。しかし、やがて妻が自分の子どもを妊娠し、出産すると、男性は父になります。それと引き換えに少年との性的関係は解消され、サンビアの男たちはヘテロセクシュアルのみとなるわけです。

7歳〜15歳の期間においてはホモセクシュアルとして、結婚してまもない期間にはバイセクシュアルとして、その後、父となるのと引き換えにヘテロセクシュアルとして、サンビアの男たちは、一生の中でさまざまなセクシュアリティを生きるのです。ですから、私たちがある特定の人の属性として「ホモセクシュアル」だとか「ゲイ」だとか「バイ」だとか名指すことは、サンビアの人々にとっては意味のないことになります。

このように、人間の性は、生物進化的な縦軸において進化してきた性から大きく逸脱して、比較文化的な横軸において多様な性の文化を開花させてきたのだと言えるのかもしれません。