>>89
>閣僚の一部が離脱支持に回るのは以前から分かっていた。しかし離脱運動が一気に猛スピードで加速したのは、マイケル・ゴーブ司法相とボリス・ジョンソン前ロンドン市長(現・下院議員)の離脱支持宣言がきっかけだった。

結局ボリスが活動してなくても閣僚は離脱派に回るし、他の離脱推進派は活動を続けるし、方向性としてBrexitに向かってる
逆にボリスがなんもしてなかったBrexit成立してなかったとでも思ってんの?