壺利権に関わってない右翼の見解

一水会@issuikai_jp
80年代、反日カルト・旧統一教会をもっとも厳しく糾弾していたのは有田芳生氏やTBSニュース23の筑紫哲也氏など、むしろ世間から「左翼」と呼ばれる人達だった。
彼らは反日的な教義を問題視する事はあまりなかったが、この問題に関する限りは「愛国者はどっちだ」と言いたくなるほど皮肉な話であった。

一水会@issuikai_jp
本来、旧統一教会と保守政治家との癒着を最も強く糾弾すべきは、土着宗教系の組織や日本の保守運動を標榜する勢力であったはずだ。
だが彼らは、原理の教義を棚上げ、反共という一致点で同教会を頼もしく思い、助っ人になると踏んだのだ。
日本の保守派と旧統一教会の蜜月が、今回の事件の導火線にある。