>>103
教師の演奏の主体は音楽教室とみなされており、彼らから見て
●契約前は、生徒との間に個人的な結合はない
●誰でも契約すれば受講できる
●1回きりってわけではなく、業務として反復継続してる

というわけで、音楽教室から見て、生徒は不特定とみなされてるようだ
なので、たとえば音楽が得意なおばさんが、近所の良く知った子供2-3人だけを教えるような場合だと
また話は変わってくるかもしれない。音楽教室側もそういう事例で訴えれば良かったと思う。