山上徹也という「現実世界に実在する勇者」を見てしまうとフィクションで描かれる主人公像の薄っぺらさが鼻につく

主人公は圧倒的な悲しみを背負ってないと駄目だし、ラスボスは圧倒的な邪悪じゃないとカタルシスが無い
ラスボスが崇高な理念を掲げて世直しを目指してるなんて全く面白くない
人は醜悪な絶対悪が殺された時だけ満足感を得られる