X



メモリ4GBはさすがにもう限界 メモリをケチってはいけない [443844816]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5daf-R7ma)
垢版 |
2022/07/30(土) 13:16:34.23ID:NbV6/mXP0●?2BP(2000)

メモリ4GBはさすがにもう限界か。メモリをケチってはいけない理由を4GB~32GBで徹底比較
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1427715.html

 今でこそ、PCではメモリ8GBが最低限の容量となりつつあるが、数年前の低価格モデルでは4GBが標準的だった。PCの買い換えサイクルは一般的に3~5年と言われるほど長いため、今なお4GBの環境でストレスを感じつつPCを操作をしているという人は、それなりにいることだろう。

  ここでは4GB、8GB(4GB×2)、16GB(8GB×2)、32GB(16GB×2)という4パターンのメモリ構成を用意し、容量差によってさまざまな処理にどのような違いが出てくるのかを示していく。現在4GB環境を使っている人や、これから購入するPCのメモリ容量をどうすべきか知りたい方は、ぜひ参考にしてほしい。
0342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 569f-dSCr)
垢版 |
2022/07/31(日) 20:51:05.61ID:advkMK4o0
俺のスマホ6GBでも最近重くなってきたからな
0343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41d1-dSCr)
垢版 |
2022/07/31(日) 20:55:29.72ID:UvRTcQeI0
>>341
ハードの進化に甘えて
「できるだけ軽くする」って精神が消えた
0345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0109-9d6t)
垢版 |
2022/08/01(月) 01:11:36.71ID:LPMx4+H/0
意味がないみたいで〜す
0348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d68f-dSCr)
垢版 |
2022/08/01(月) 05:57:25.20ID:vhQR7TAM0
日本で軽いOSやブラウザ作って欲しいね
0352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d117-M9LB)
垢版 |
2022/08/01(月) 10:24:02.08ID:MQWBq+VC0
BTO紹介チューバーが16GBで十分
32GBが必要な場面を言ってみろ無知は買うなと言ってた
0354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMee-h7Sm)
垢版 |
2022/08/01(月) 19:36:02.30ID:LyugTRhJM
スマホの話かと思ったらPCかよ
PCで4GBとかいつの時代の話だ
0356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 990d-qaF0)
垢版 |
2022/08/01(月) 23:01:41.76ID:l1NqtGfS0
32MB→256MBになった体感を超える体感は二度と味わえないんだろうなと思うと
寂しくはある
0357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91c6-0+IA)
垢版 |
2022/08/02(火) 05:27:34.44ID:8Mx/MyMy0
64KBから始まって今や16GBだもんなぁ。
びっくりだわ。
0358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d56-tbdv)
垢版 |
2022/08/02(火) 06:07:48.17ID:cs++AWU50
使ってるWin10タブレット(32bit)がメモリ2GBしかない
エロゲー専用だけど
0359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa09-8WuL)
垢版 |
2022/08/02(火) 07:46:51.96ID:4x9Izdoia
数年前に8GBにした時には、もうゲームやクリエイトせん限り載せすぎやろこれ、って思ってたが
気付いたら6GB以上メモリ使用してたりしたので注文して倍にする事にした

たぶんブラウザがメモリ喰いになったのと、多数のタブを開きっぱなしで使う事がめっちゃ増えたのが原因だろうと思う
昔はタブなんか沢山開いたら訳わからんし邪魔じゃない?せいぜい数個でええやん、って感覚だったのに
いつの間にか時代の流れに染まっていたのだろうか
0360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMee-0xN8)
垢版 |
2022/08/02(火) 07:51:24.77ID:GD6A0pslM
Web2.0になってWebアプリとかいろいろネットコンテンツがモリモリに増えたからメモリ使用量的に言えばネットサーフィンはもはや軽作業ではなく中量負荷の作業なんだよね・・・

昔のネットブックのコンセプトじゃもうやってけない
ドンキのNANOTEみたいにネット専用でも最低8GBとか必要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況