X



山上みたいな奴が出てきてこそ「真の政治」だと思う。虚偽や欺瞞は通用しない。これが純然たる国民と政治家のコミュニケーションだろ!? [561344745]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa09-Kfxt)
垢版 |
2022/07/30(土) 18:54:04.65ID:bujRDRxLa●?PLT(13000)

安倍晋三・元首相(享年67)を銃撃した山上徹也容疑者の減刑を求める署名運動が起きている。オンライン署名サイト「Change.org」で署名を募るページが開設され、
発起人は〈過酷な生育歴を鑑みての温情〉と〈本人が非常に真面目、努力家であり、更生の余地のある人間である事〉を減刑を求める理由として挙げている。

 山上容疑者の“宗教2世”としての過酷な生育環境などが明らかになる中で、世間では彼に同情する声も上がっている。当該ページには7月29日までに2200人を超える署名が集まり、
〈彼は被害者だと思う〉〈彼の行動により政治と統一教会の関係が暴かれた〉といった賛同コメントが寄せられた。一方で、〈まだ起訴もされてないのに〉〈殺人は殺人〉など、この署名運動を批判する声も。
 著名人もそれぞれの意見をSNSで表明している。女優の松田美由紀(60)は、〈罪は重いと思うけど。どんなに追い詰められていたかを考えると、胸が痛みます。死刑に反対します〉と山上容疑者に同情を示した。
 お笑い芸人の三浦マイルド(44)は、〈ホンマ狂っとるな〉と署名運動に反対の立場を取り、〈此奴は世間はおろか昭恵さんにも謝罪がないんだぞ。何が更生の余地だ。毎日昭恵さんが一人泣いてるのではないかと想うと胸が痛いわ〉と猛批判した。
タレントのフィフィ(46)も〈“減刑”って、司法の判断も出ていないのに感情だけ先走って動いてはいけない。あと不幸な境遇なら罪を犯すわけでもない。
犯した罪への、それ相当の裁きは必要。何より罪を犯すからには罰を覚悟すべきで同情は不要〉との見方だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/72f2f514b757af83e1c9dd09f9fd87f312bb0803
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d68f-Xx4+)
垢版 |
2022/07/31(日) 12:49:11.64ID:yVgusoNP0
>>39
すばらしいたけ✨
フランス大革命ならぬ日本大革命なんだよ✨
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d68f-Xx4+)
垢版 |
2022/07/31(日) 13:06:10.87ID:yVgusoNP0
>>42,44
 17 山嶽党憲法における権利宣言(一七九三年)

一七九三年六月二四日憲法律ならびに人および市民の権利の宣言(Acte constitutionnel du 24 juin 1793 et Déclaration des droits de l'homme et du citoyen)

 人および市民の権利の宣言

 フランス人民は、人の自然権の忘却および軽蔑が世界の不幸の諸原因にほかならないことを確信し、一の厳粛な宣言の中で、これらの神聖で譲渡し得ない権利を展示することを決意したが、その意図するところは、すべての市民が絶えずその政府の行為を社会制度すべての目的に比較し得ることにより、圧制により決して圧迫され、堕落させられないためであり、人民は、その自由およびその幸福の根底を、裁判官は、その義務の規定を、立法者は、その任務の対象を目前に置くようにするためである。その結果として人民は、至高の存在の面前で、つぎの人および市民の権利の宣言を声明する。

第四条 法は、一般意志の自由かつ厳粛な表明である。法は、保護を与える場合でも、処罰を加える場合でも、すべての者のために同一である。それは正当でかつ社会に有益であることのみを命ずることができる。それは、社会に有害なことのみを禁止することができる。

第七条 出版の方法でまたはその他のすべての方法でその思想および意見を表明する権利、平和的に集会する権利、祭祀の自由な実行は、禁止することができない。これらの権利を声明する必要性は、専制主義の最近における存在または追憶を前提とするものである。

第一一条 法律の定める場合以外において、かつその定める形式によるのでなく、ある人に対して行われた行為は、恣意的かつ暴圧的である。ある者に対し暴力によりこの行為が実行されようとしたときは、その者は、実力によりこれを撃退する権利を有する。

第一二条 恣意的行為を請願し、発令し、署名し、執行し、または執行させるような人々は、犯罪者であり、処罰されなければならない。

第二五条 主権は、人民に存する。それは単一かつ不可分であり、消滅することがなく、かつ譲渡することができない。

第二六条 人民のいずれの部分も、人民全体の権力を行使することができない。しかしながら主権的議会の各部分は、完全な自由をそなえてその意思を表明する権利を亨有すべきものである。

第二七条 主権を侵奪するすべての個人は、直ちに自由な人々によって死刑に処せられるべきである。

第二九条 おのおのの市民は、法を作成し、およびその受任者またはその代理人を任命する平等の権利を有する。

第三〇条 公職は、本質的に有期的である。それは優遇または褒賞とは考え得ず、義務とみなすべきである。

第三一条 人民の受任者およびその代理人の犯罪は、決して無処罰に放置されてはならない。何人も他の市民よりも自己が不可侵であると主張する権利を有しない。

第三二条 公権力の受託者に請願を提出する権利は、どのような場合にも、禁止され、停止され、または制限され得ない。

第三三条 圧制に対する抵抗は、それ以外の人権の帰結である。

第三四条 社会の構成員の唯一人でも圧迫されるときは、社会統一体に対する圧制が存する。社会統一体が圧迫されるときは、その構成員に対する圧制が存する。

第三五条 政府が人民の権利を侵害するときは、叛乱は、人民および人民の各部分のため権利の最も神聖なものでかつ義務の最も不可欠なものである。

岩波文庫人権宣言集p.141、142~143、144、146~147、 条項索引p.4、14一般意志→総意(17)4

一七九三年の人権宣言
一七九三年の山岳党憲法における権利宣言
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況