>>1の発端となった東大有志の抗議文も、前半の攻撃的な部分がゴッソリ無ければまだ支持できた
推測に推測を重ねてまでタテカンの設置者像をプロファイリングする必要なんてやってはいけなかった

ただ「われわれ多様性を目指すところは、本質的にはあなたがたも包摂するものです」「一方的な価値観に基づいた差別的表現に抗議します」というタテカンを横に置くだけで良かった
そこに対してタテカンで応酬してくるなら同様にとことんやり返せば良かった
差別的表現のタテカンが掲示され続けることについては、議論を優先するものとして学内自治で押し切ればよかった
本気の馬鹿でも風刺でも釣りでもなんでも真面目に応対する、それが誠実な態度で、それがリベラルぶる上での覚悟だろ

あの東大有志にはその器がなかった