【ワイヤレス】GoogleのイヤホンPixel Buds ProがソニーのWF-1000xm4の一強を覆してしまう【ノイキャン】 [235247809]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ワイヤレスイヤホンスレで絶賛の嵐
グーグルの新たな完全ワイヤレスイヤホン「Pixel Buds Pro」が7月28日に発売された。価格は2万3800円。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1428/159/11_o.jpg ケータイ Watch: 「Pixel Buds Pro」レビュー、強力なノイズキャンセルを備えるグーグルのフルワイヤレスイヤホン.
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1428159.html イヤホンに2万wwwwww
980円のPanasonicで十分
なんでイヤホンって調子に乗ってんの?
出してもせいぜい5000円だろ
まじかー
BOSE派だけどQCEの後継を何時までも発表さえしないから乗り換えるか
ノイキャンって10年以上前のものしか知らないんだけど今もサーって音するの?もうそういうのはない感じ?
電車とバス乗ってるときに全部の音消すノイキャンくれ
案内の声がちょっと聞こえると逆に気になるんだわ
Pixel Buds ProはiOSだと使いづらく
AirPods ProはAndroidだとだめ
どっちにも使えるBeats Fit Proが良い
3年経ったairpods proをぶち抜けない時点でな
>>17 ないよ
oppoの使ってるけど、昔のソニーの有線よりいい
>>17 xm4なら別次元やぞ
それでも純粋な遮音はモルデックスのがまだ上やな
Googleのハードに全く信用無いんだが買ってええんか?
xm5待ち
絶対ないわ
Googleのハードウェアがベストの座を獲得することはない
ベターならあるけどな
Google製品でこの値段なら、普通にSonyの選ぶわ
AirPodsプロをAndroidで使ってるけどてんでダメだなこりゃ
まあまずiPhoneがないとまともな設定できない時点で相性悪いんだけどさ
>>35 チードロイド使ってるアホがなんでそっち行くねん
せめてxm4だろ
>>36 XM4は耳クッソ痛くなるっていうのと、操作がタッチ式で使いづらいらしいからやめた
SoCを765G使ってるくせにchmateでアチアチになるPixel 5a5Gというとんでもない糞端末売った時点で信用ならん
富士通のアチアチスマホはNVIDIA Tegraを使うしかなかったからと理由がわかるけど765Gでアチアチは酷すぎる
今は乗る機会減ったからあれだけど、ノイキャンは片っ端から飛行機でのレビューが欲しい
可能なら前の機種との比較も欲しい。誰かやってくれ
最近また電車に乗り始めたが、イヤホンのAirPods率って異常なくらい高いのな
どっかで配給されてんのかと思うくらい
>>36 買った時xm4出てなかったのと元々iPhone使いでEarPods使ってたからって感じ
iPhoneとの相性は最高なんだけどね
BA型の完全ワイヤレスはよ出せや
音の輪郭がボヤけてるのが気に入らない
音楽関連の製品も一時期Appleにやられていたけど、見事Sonyは復権したな
他の知らんからアレだけど、確かにXM4はワイヤレス嫌いの俺でも納得の性能だったわ
昼食後に15分ほど仮眠する時にめっちゃ捗る
>>10 koss the plug という耳栓がある
AirPodsProは発売当初に試した時にノイキャンの凄さに驚いてその場で予約してソニーのから乗り換えたのにその後のアップデートで弱くなってすげえ萎えたわ
プライムデーでecho buds買わなかった奴wwwwww
LDACはSony独自開発のコーデックにしては、なかなか良いね
買って使ってるが内圧調整が神
SONYよりノイキャン強いよ
オープン型(非カナル型)の良いワイヤレスイヤホン教えて
ファーウェイのfree buds3以外でたのむ
ビクターブランドのワイヤレスええぞ
他のイヤホン使ったことないけどロゴの犬がかわいい
もう骨伝導以外駄目な身体になった
耳につっこんで10分もしないうちに外したくなるわ
aviotの5000円くらいのやつがコスパええぞ
バッテリー持ちもいいし
ストアのクレジット16000円分余ってるから買うか迷ってる
ワイヤレスイヤホンってバッテリー死んだら終わりの使い捨てじゃん
5000以上は出せんわ
音に拘りたければ有線でいい
これって当たりなん?
そこそこ聞ければノイキャンイヤホンは別で持ってるなら
爆発して耳が聞こえなくなる
毎日フルに使って半年ぐらいで使えなくなったのが中古で売られてるし消耗品
10倍高い
音質悪い充電中使えない
充電ケースまでセットで持ち歩かなきゃならない
メルカリで安く売ってるからお試しでかっといた
試していらんかったらまたメルカリで売る
こういう事するからイヤホンばっかり増えていく
こんだけ高いのにゴミ音質作る方が難しいだろ
値段もソニーと大して変わんないしなあ
何にでもproって商品名つけてるけどproってなんのproなんだよ
Pixel Buds A-series使ってるけどProも買うか悩んでる
ランニングとか行く時アンカーの5000円の使うし
流れで潰れてもいいから寝ながら付けるのも安い方
貧乏性なんだろなあ
AirPods Proが秋に控えてるし
こういう格安ワイヤレスに手を出す気にはなれないわ
>>6 無理w
>BluetoothオーディオのコーデックはAAC/SBCをサポート。LE Audioへのアップデートによる対応は予定していない。
>>81 まぁ、格安は言い過ぎたがミドルレンジで中途半端な価格帯だと思う
やっぱ定価3万は超えてこないと満足な物にはならない
Android13と一緒に当然のようにLE Audio対応してくるのかと思ったらまさかの非対応
>>81 pixel buds proに関してはけっこう安い
今の価格差って、ANCではないからね
マルチポイントとノイズリダクションの2点だ
このTWSはかなり質の高いマルチポイントと、独自のノイズリダクションだけではなく
AIによる音の振り分け、話し声の選別をしてくれる、まさにGoogleならではだ
で、バッテリー性能ピカイチで、コンパクト設計
ANCだけ見ても、そうとう強烈でしょ?BOSEは超えてきてるレベル
これで23800円は、かなり安い方だけど
Liberty 3 Proのコスパは正直鬼、アンカーは別次元だからもう見ない・・
ワイヤレスイヤホンスレって専門板よろしくキチガイしかおらんやん
あとソニーアレルギーが嫌儲よりも酷い
プライムセールで買ったゼンハイザーのCXPlusを使ってるわ
ノイキャンはほんのりやね
たかがイヤホンに2万円って...
百均のイヤホンで十分だわ
青歯ってサンプリングレート低くなるから
絶対音良いわけないのになんで絶賛されてんの?ノイキャンの性能?
Youtuberが全く反応してないね
SONYが出すときはこれでもかとレビュー動画出すのに
まあ、自称ガジェオタだから
再生数取れるものしか動画にしないからね
ほとんどがなーんも知らんよ
>>92 こんなキモいジジイしかそんなのは気にしないから
>>19 beatsのそれはリズムゲーム出来る?iPhoneでAirpods proならほぼ遅延感じないレベルなんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています