アワビやワカメの「レジャー密漁」急増 うっかりでも刑事罰

新型コロナウイルスの感染拡大がひと段落して海にレジャー客などが戻った影響か、漁業関係者以外の〝素人〟が貝類やワカメなどの貴重な海産物を勝手に採取する「密漁」が目立っている。
漁業法改正で罰則が強化された令和2年以降、アワビやナマコを密漁すれば最高3千万円の罰金や懲役刑を科される可能性もあるが、和歌山県内では今年に入って摘発件数が増えている。取り締まる海上保安庁も「レジャー感覚でも犯罪になる可能性がある」と警鐘を鳴らしている。

今年3月20日午後、和歌山海上保安部海南海上保安署(和歌山県海南市)の職員2人が、同県有田市の磯付近をパトロール中、ウエットスーツ姿の2人組の男を発見。ワカメをとる瞬間を一眼レフカメラで撮影し、密漁の証拠として押さえた。

さらに声を掛けると逃げ出そうとしたため、漁業法違反(漁業権侵害)の疑いで現行犯逮捕。男らは当初「とっていない」と容疑を否認したが、近くで網に入った10キロ余りの天然ワカメが見つかった。男らは観念し、「持って帰って食べようと思った」などと話したという。

今年2月28日深夜には、和歌山市加太の海岸で、ライトを照らしてうろつく人影を目撃した人が和歌山海保に通報。駆け付けた職員らが調べたところ、約40キロのワカメと約30キロのヒジキが現場に放置されていた。

加太では昨年6月12日午後にも、60代男性がアワビ7個、サザエ23個などの貝類を密漁したとして、和歌山海保が摘発。密漁した貝類は50個超に上ることが確認された。

https://www.sankei.com/article/20220710-OPVWNLLLTNIHNPPKOVWULGCM3U/

https://i.imgur.com/Gj5gd3Z.jpg
https://i.imgur.com/fNOBVxr.jpg
https://i.imgur.com/qG5wvri.jpg