「とうとうあの人も行ったらしいぞ」――。パワー半導体分野の学会やイベントで、日本の研究者や技術者が集まると決まって話題になるのが、中国企業への移籍である。中でも、頻繁に登場するのが華為技術(ファーウェイ)だ。

 ファーウェイは自動車分野に力を注いでおり、電動化の要となる車載パワー半導体の技術者をかき集めている。かつて日本の大手自動車メーカーでIGBT(絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ)やSiC(炭化ケイ素)などのパワー半導体の研究開発を主導してきたベテラン技術者がファーウェイに転職するなど、既に人材流出は始まっている。

 ファーウェイは、スマートフォンやパソコンなどの「弱電」から、蓄電設備やデータセンターなどの「強電」まで、幅広いパワーエレクトロニクス技術を有するといわれている。それでも車載分野は特殊であり、経験者の採用は不可欠だ。そこで、ハイブリッド車を中心に自動車の電動化で先行してきた日本企業の技術者を取り込もうとしている。

 中でも積極的に狙っているのは、日本のパワー半導体産業を草創期から支えてきたベテラン技術者だという。こうした技術者は定年退職したか、あるいは定年退職間近の技術者が多く、「再雇用の給与とファーウェイから提示される報酬をてんびんに掛ければ、おのずとファーウェイ側に傾く」(日本のパワー半導体技術者)。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/07007/