1000年の時を超えた壮大な物語やでほんま

暗殺現場から徒歩10分程度の場所に「山上八幡神社」という神社が存在していることが話題になっています。
容疑者の姓と同じ「山上」という名を持つこの神社、いったいどのような神社なのでしょうか。
八幡神は神仏習合の中で八幡大菩薩とされ、全国の武家からは武運の神として「弓矢八幡」と呼ばれ、崇敬を集めてきました。
安倍首相暗殺現場の近くに、容疑者の姓と同じ「山上」の名を持つ神社があるのは単なる偶然といえるかもしれません。
しかし、そこで祀られているのが「弓矢八幡」と呼ばれる武神の八幡神であり、あの秀吉が朝鮮出兵の際に勝利を祈ったエピソードがあることには、奇妙な縁を感じる人も出てきそうです。
韓国発のカルト宗教と深い関係があるとして、安倍元首相を自作の銃で暗殺した山上容疑者。
将来的な英雄視が問題ともいわれていますが、そのためのおあつらえ向きの「聖地」となる危険性もありそうです。

https://yournewsonline.net/articles/20220801-yamagami-hachiman-shrine/

https://imgur.com/NRGEjVR.jpg
例の山上八幡神社だが、前九年の役の絵が奉納されている
前九年の役とは朝廷が安倍一族を討伐した戦だ・・・

無関係の安倍さんじゃなくて
安倍晋三の本当の祖先
https://imgur.com/xBVv7Oz.jpg