ーーサンテリーセスさんはご自身のことを「エコフェミニスト」と名乗っていますね。そもそも「エコフェミニズム」とはどういうものなのですか。

気候変動とジェンダー不平等という2つの問題は繋がっていて、片方を解決するためには、もう片方を解決することが欠かせません。これが「エコフェミニズム」の立場です。

皆さんは、女性は男性よりも気候変動の被害を受けやすいことを知っていますか。女性の方が教育を受ける機会が少なく、経済的な自立が妨げられているために、災害時に逃げ遅れたり、復興からも取り残されたりする可能性が高いと言われているんです。