X



なんでTRPGのルールブックはどれも高価いのはどうして?みんなソード・ワールド見習って? [206389542]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1d2-dL3M)
垢版 |
2022/08/06(土) 14:25:08.89ID:CS9c4DQY0
アメリカだと3~5割引前提の価格で定価がそれくらいなんだけど日本だと書籍扱いで割引されないって感じかな
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMdd-yED3)
垢版 |
2022/08/06(土) 17:41:06.39ID:V0AaXZJcM
D&Dケンモ卓は全員ベーシックルール準拠だし
ルールブックは職場のプリンターで印刷するから完全無料
道具はセリアTRPGダイスを一人1セットだけ買ってマジックミサイルみたいな呪文使うときは皆から集める
キャラクターフィギュアは学習机から発掘したボロボロのキン肉マン消しゴムで代用
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13a0-Uod3)
垢版 |
2022/08/06(土) 20:24:27.81ID:STnUrdK80
>>9
自分も高校生のこD&Dやってたけど、
ルールブックなんて人数割りでじゃ寝出し合って買って、回し読みだからなあ

8800円で売ったっても取れないんじゃね?と今は思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況