吃音を馬鹿にしてない!っていう意見があるけど
やっぱり”吃音障害”じゃん・・・



>
@maromiso1
吃音障害とはただ最初の音の発声に難がある障害ではありません。
正確には、そこから様々な問題が重なっていきます。
例えば私の場合は、ある単語を話そうとしてもその最初の音の発声が難しいと感じた場合に、話の途中で急遽別の単語を探します。
その結果、話したくない単語を咄嗟に出してしまい、

@maromiso1
自分でも訳のわからない話をしてしまうことが頻繁にあります。
食べたくもないものを注文してしまったり、皆がおはようという中で一人こんにちはといったり違う話をしたり、色々な失敗があります。
もちろんそれでやばいやつ変なやつみたいな扱いを受けることも多々あります。