https://cdn.mainichi.jp/vol1/2022/08/07/20220807k0000m040200000p/9.jpg


「即席」警備140秒の死角 安倍元首相はなぜ銃弾に倒れたか

 安倍晋三元首相(67)が奈良市で街頭演説中に銃撃され死亡した事件は、8日で発生から1カ月を迎えた。あの日現場で何が起きたのか。山上徹也容疑者(41)=殺人容疑で送検=の足取りや警備の問題点を検証し、今も社会を揺るがし続ける事件を振り返る。【「凶弾」取材班、グラフィック・かみじょうりえ】

 「みなさん、こんにちは。安倍晋三でございます」。7月8日午前11時29分ごろ、安倍氏は約300人の聴衆を前に参院選の応援演説を始めた。左手の拳を振り上げ、「できない理由を考えるのではなく……」と言いかけたところで銃声が響き、白煙が舞い上がる。その約2・7秒後、2度目の銃声――。安倍氏が銃弾に倒れるまでの約140秒間に何があったのか。目撃者が撮影した動画や取材を基に分析した。

※以下ソース※

https://mainichi.jp/articles/20220807/k00/00m/040/211000c